1: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:02:07.66 ID:qd4d5jGb0
マスク有りでロック解除が可能に
Apple、iPhoneのiOS 15.4を配布開始 マスク着けたままFace IDアンロック可能に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/15/news063.html
2: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:02:31.74 ID:qd4d5jGb0
挙動も問題無いし何より速い
3: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:02:46.69 ID:qd4d5jGb0
お前ら急いでアプデしろ
4: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:03:40.46 ID:ushKLqty0
やだよ14.8.1でとめてるんや
6: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:04:09.90 ID:nCjeKTiwd
>>4
それセキュリティ大丈夫なんか…
それセキュリティ大丈夫なんか…
7: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:04:53.02 ID:qd4d5jGb0
ちなみにiPhone12以降やないと意味無い
8: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:05:02.46 ID:bjotcTva0
そんなんより、新しい絵文字とか見せて
11: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:06:38.83 ID:QlBkWuk9d
ある程度の高さまで顔上げなきゃいけないのは面倒だな
12: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:06:55.45 ID:ushKLqty0
発熱とかバッテリー餅とか挙動の不具合改善されたんか?
14: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:07:41.81 ID:qd4d5jGb0
どうせもっさり解除なんやろなと思ってたらマスク無しの時と変わらんスピードで解除できて快適やで
15: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:07:45.31 ID:NVKKluLS0
16: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:08:16.63 ID:qd4d5jGb0
>>15
来いよ、高みへ
来いよ、高みへ
17: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:08:38.01 ID:bjotcTva0
すまん認証なんか指紋でいいよね
19: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:09:58.73 ID:qd4d5jGb0
ただこれのせいでApple Watchのメリットが9割消えた
23: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:11:27.21 ID:9Q0Gy58D0
>>19
このクソ時計売ろうかな🤔
このクソ時計売ろうかな🤔
24: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:12:14.57 ID:qd4d5jGb0
>>23
ワイのseries3やし3000円くらいでしか売れなさそう😔
ワイのseries3やし3000円くらいでしか売れなさそう😔
22: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:11:16.31 ID:qd4d5jGb0
メガネしててもちゃんと解除される
26: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:13:36.47 ID:nCjeKTiwd
サブ機の12で試したけどマジでマスクつけてても解除できたわ
これマジ便利すぎやろ
というかfaceidの設定はマスクなしで一回やるだけでええんやな
マスクつけた状態で登録かと思ったわ
これマジ便利すぎやろ
というかfaceidの設定はマスクなしで一回やるだけでええんやな
マスクつけた状態で登録かと思ったわ
31: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:15:17.54 ID:qd4d5jGb0
>>26
でもメガネしてる奴はメガネ分だけやらんとや
ワイは3本のメガネ登録した✌🤓
でもメガネしてる奴はメガネ分だけやらんとや
ワイは3本のメガネ登録した✌🤓
27: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:13:43.03 ID:d0uN2rsa0
35: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:17:25.20 ID:u1+u4/Un0
>>27
兎糞あるやん
兎糞あるやん
76: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:30:28.89 ID:1ENxULtl0
>>27
ちいかわ感ある🥺やな
ちいかわ感ある🥺やな
29: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:14:51.43 ID:8J3rjnM80
で、精度は?
32: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:15:22.53 ID:9Q0Gy58D0
>>29
β版やとガバガバらしいで
β版やとガバガバらしいで
34: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:17:13.55 ID:ObLOKKhDM
顔認証何度登録しなおしてもしばらくすると通らなくなるからもう切ってパスコードにしてるわ
ネットで調べて登録方法も色々試したけど使えんわ
ネットで調べて登録方法も色々試したけど使えんわ
38: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:18:36.39 ID:2ZjArIfc0
>>34
通らないって顔はっきり見えてる状態でも通らんくなるの?
通らないって顔はっきり見えてる状態でも通らんくなるの?
42: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:21:14.29 ID:ObLOKKhDM
>>38
通らなくなる。大体2週間くらいでいくらやってもダメになる
世間の人達がこれ普通に使ってるの謎だわ
通らなくなる。大体2週間くらいでいくらやってもダメになる
世間の人達がこれ普通に使ってるの謎だわ
57: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:26:44.58 ID:zUc9WzkX0
>>42
むくんだり太ったり痩せたり忙しいしな顔って
むくんだり太ったり痩せたり忙しいしな顔って
37: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:17:59.63 ID:HBzMF8+Jr
マスクありで顔認証ってそらまあ自分は解除できるやろけど、自分以外の人も解除できる可能性上がりそう
39: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:19:40.88 ID:nCjeKTiwd
まあ結局電源ボタンに指紋認証付ければええだけではあるんやけどな
顔認証にここまでこだわる意味はわからん
別にセキュリティ面でそこまで優れてるとも思わんし
顔認証にここまでこだわる意味はわからん
別にセキュリティ面でそこまで優れてるとも思わんし
43: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:21:49.36 ID:ObLOKKhDM
>>39
ホンマこれにしてほしい
ホンマこれにしてほしい
48: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:23:47.56 ID:c4e7dnOm0
iPhoneが顔認証を採用した時に「指紋認証の何倍もセキュリティが高い!」とか言っちゃったからもう簡単には戻せないんや
52: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:24:57.62 ID:tbTFuwqkM
指紋認証は寝てる時にどうしても勝手に開けられるリスクがなぁ
55: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:25:59.62 ID:chcGjeP40
指紋認証だからどうでもいいわ
59: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:27:35.80 ID:lVHeE55h0
マスク試したけど開かん
62: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:28:19.03 ID:9Q0Gy58D0
>>59
12以降だけやで
12以降だけやで
77: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:30:49.94 ID:lVHeE55h0
>>62
おぉ11や
おぉ11や
70: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:29:23.22 ID:QlBkWuk9d
顔認証便利だけど、あれのせいでノッチ採用してるのクソダサい
画面内インカメラの技術も改善されてるし、Androidは完全全画面が主流になるだろ
画面内インカメラの技術も改善されてるし、Androidは完全全画面が主流になるだろ
82: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:34:14.30 ID:ZAKYExnTM
でもスワイプしないとロック解除できへんのやろ?(笑)
84: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:35:04.36 ID:QlBkWuk9d
>>82
通知だけ確認したい人に配慮して、すぐにホーム画面に行きたい人には配慮しないからね
通知だけ確認したい人に配慮して、すぐにホーム画面に行きたい人には配慮しないからね
87: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:37:31.97 ID:qd4d5jGb0
>>84
スワイプの有無をユーザーに選ばせればええだけなのにAppleってそういう選択の余地絶対与えんよな
スワイプの有無をユーザーに選ばせればええだけなのにAppleってそういう選択の余地絶対与えんよな
89: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:40:13.97 ID:71mhchiZ0
>>87
スワイプの有無を選択できるってことは通知の貯め方も変えなきゃあかんねん
スワイプの有無を選択できるってことは通知の貯め方も変えなきゃあかんねん
94: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:46:53.84 ID:QlBkWuk9d
メインpixel6で使ってたけど、最近の投げ売りでサブ機としてiPhone12手に入れたわ
小さくて軽いのはええんやけど、なんでホーム画面のアイコン上に張り付いてるん?絶対自由に配置できた方が良くない?
小さくて軽いのはええんやけど、なんでホーム画面のアイコン上に張り付いてるん?絶対自由に配置できた方が良くない?
95: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:48:15.02 ID:qd4d5jGb0
>>94
ホーム画面のアイコン???
ホーム画面のアイコン???
97: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:49:10.64 ID:QlBkWuk9d
>>95
ホーム画面のアプリアイコンとウィジェットや
ホーム画面のアプリアイコンとウィジェットや
96: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:48:59.25 ID:qd4d5jGb0
ああアプリが上に詰めてしか並べられないって話か
99: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:50:50.21 ID:qd4d5jGb0
たしかに画面下の方が届きやすいし自由に配置できた方がええに決まっとるな
まあでもワイは画面いっぱいアプリ敷き詰めてあるからあんま関係無い話や
まあでもワイは画面いっぱいアプリ敷き詰めてあるからあんま関係無い話や
103: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:54:00.84 ID:QlBkWuk9d
>>99
メインAndroidから初iPhoneだから現状Androidならできるのにってことばっかり気付いてしまうわ
これから時間かけてiPhoneにしか出来ずAndroidでは出来ないことを見つけるんやろうか
メインAndroidから初iPhoneだから現状Androidならできるのにってことばっかり気付いてしまうわ
これから時間かけてiPhoneにしか出来ずAndroidでは出来ないことを見つけるんやろうか
110: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:56:49.57 ID:qd4d5jGb0
>>103
iPhoneにしかできないことなんて無いで、たぶん
iPhoneにしかできないことなんて無いで、たぶん
112: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:57:47.06 ID:lVHeE55h0
iPhoneは、何となくの安心感
115: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:59:28.59 ID:qd4d5jGb0
>>112
これに尽きる
変わらぬ使用感のままアップデートされていく安心感のためだけにiPhone使い続けてると言っても過言では無い
これに尽きる
変わらぬ使用感のままアップデートされていく安心感のためだけにiPhone使い続けてると言っても過言では無い
100: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:52:04.81 ID:VqlXNx2b0
マスク認証が実装されたということでそろそろSE2卒業かな
68: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 03:29:09.34 ID:AfgXg1jU0
投げ売りで12を乞食したワイ、7からの性能の飛躍に驚く
コメントを残す