引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646970052/
1: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:44:38.88 ID:267BRrGn0
NATO ウクライナ上空に「飛行禁止空域」設定せず
NATO=北大西洋条約機構が緊急の外相会合を開き、ウクライナが求めていた飛行禁止空域の設定や、NATO軍の派遣を行わないことで合意した。
NATO・ストルテンベルグ事務総長:「我々は、地上でもウクライナ領空でもウクライナに進出するつもりはない」
NATOの外相会合では、NATO軍をウクライナ領に入れるべきではないとの意見で一致。
ウクライナ政府が求める飛行禁止空域の設定についても、これを認めなかった。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa6497321344704bb59e212ac4965b8003bb6190
2: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:44:57.32 ID:267BRrGn0
ひどすぎる
3: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:44:59.65 ID:hO9kDChM0
おわりや
4: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:45:07.65 ID:267BRrGn0
NATOに人の心はないのか?
5: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:45:20.70 ID:267BRrGn0
たくさん人が死んでるんだぞ?
7: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:45:53.44 ID:267BRrGn0
本当にこれでいいのか?
11: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:46:33.95 ID:3DgueMBz0
自国ファーストなので
12: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:46:38.70 ID:XUqquEQW0
プーチン「参戦したら核で反撃する」
プーチン「飛行禁止空域を設定したら参戦とみなす」
核保有国強すぎやろ
手も足も出んわ😨😨😨
28: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:49:30.50 ID:6ZL7lAsV0
>>12
NATO「ウクライナへの補給線に攻撃したらNATOへの攻撃とみなす」
プーチン「」
30: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:50:26.78 ID:tsAptsCg0
>>28
はい戦術核
33: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:50:39.88 ID:UdbF5/sh0
>>12
もうこれ侵略し放題やん
次は日本やな
39: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:52:07.65 ID:VyF5eg5Od
>>33
日本の制空権は事実上米軍が握ってるからセーフ
40: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:52:11.19 ID:yq1ZadQkd
>>33
日米安保に米軍基地あるからセーフ
13: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:47:13.70 ID:R3QYoVGk0
ウクライナの侵略戦争放置したら何十万人も死ぬが、NATOが介入して核戦争になったら数億人死ぬみたいな天秤があるんやろ
14: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:47:14.01 ID:267BRrGn0
どうすんのこれ・・・
15: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:47:23.22 ID:lq9H33Zm0
まあウクライナってNATO入ってないしな
16: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:47:31.43 ID:G0fsRutS0
飛行禁止区域の設定は参戦そのものやもん
言い換えでしかないで
18: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:47:57.98 ID:267BRrGn0
こういう時は境を超えて助けに行くもんじゃないのか?
19: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:48:01.94 ID:yg+c8WLrM
世界の警察はなにしてるんや?
23: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:48:45.33 ID:N/yhFC7O0
戦闘機支援撤回って最初から難色示してただろ
24: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:48:45.84 ID:267BRrGn0
一体どうして・・・
25: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:49:12.93 ID:267BRrGn0
誰かたすけてください
29: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:49:53.11 ID:G0fsRutS0
・ウクライナを見捨てる
ウクライナがロシアの手中に落ちる
NATO加盟国に関しては難民が増える程度
・NATO参戦
全面的な核戦争に発展
アメリカの想定では死者10億人以上
これで後者選ぶやつおるんか?
32: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:50:38.42 ID:267BRrGn0
マジで酷すぎるだろ
35: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:51:10.69 ID:RMCBd+4v0
飛行禁止区域の設定てそんなんロシアと戦争になるやん
37: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:51:48.91 ID:aEkriWW80
今まで空域設定があったから撃ち落されてたんちゃうの
これ設定しないなら高いとこから落とし放題になるんじゃないの
41: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:52:11.68 ID:Kk2w0uyn0
加入してないんだからしょうがないと思うけどな
同じように扱ったら何のために入ってるかわからんようになる
43: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:52:20.42 ID:5c+SYwira
核の力強すぎるのが悪いよ
44: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:52:20.76 ID:RMCBd+4v0
飛行機禁止区域の設定てロシアの飛行機落とすてことやからなNATO軍が
そんなんしたら正式に参戦したと見なされるやんけ
46: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:52:28.46 ID:+KJPRYhM0
ガスは停めなアカンし
小麦はバカ高くなるし
とっとと降伏してくれってのが本音やろうしね
47: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:52:34.74 ID:267BRrGn0
NATOはロシアに屈するんか?
48: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:52:55.25 ID:BMXt2V+t0
地対空ミサイルシステムの提供で我慢してや
50: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:53:04.55 ID:kNLbCtiO0
NATO側としてもロシアと戦争するメリットないやろ
52: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:53:26.94 ID:K/8E98Ar0
これで吹っ切れてウクライナがロシア陣営に入る可能性ある?
もう西欧に期待しても何も得るもん無いし
73: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:56:14.02 ID:tsAptsCg0
>>52
ゼレンスキーは無いだろうけど、次の政権はどうなるやら
誰も助けてくれないことバレちゃったわけだし
84: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:57:25.56 ID:wr9lthhh0
>>73
ウクライナ国内はネオナチがガチで権力と武力握ってるから滅ぼされると思う
割とマジで
53: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:53:28.51 ID:9LrQyXsb0
これが力の使い方
56: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:53:43.49 ID:4deUwTbGM
NATOって粘り強さがないよな
59: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:54:03.68 ID:2bAHRmt8d
まぁ確実に巻き込まれるしロシアなら脅しやなくてマジで来そうやしね
60: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:54:07.04 ID:VyF5eg5Od
ウクライナからしたらNATTOくできない対応ってか?
62: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:54:15.78 ID:S8qNPQC+d
これ考えるとフィンランドてクソ有能やったな
64: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:55:00.32 ID:rBf2NW3Qr
NATOとしては世界一帯となってロシア虐めできる今がベストなんだから
戦争に巻き込まれにいくわけない
65: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:55:16.40 ID:Iyr1e/qAr
西側諸国「ウクライナに賛同しない国は叩きのめせ!」
「支援? まぁちょっとね」
欧州は複雑怪奇やわ
69: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:55:59.75 ID:VpcE4puG0
>>65
本音と建前が違うのは世の中では当たり前よ
95: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:59:07.99 ID:ija+3Rx00
>>69
余所にも建前求めるから鬱陶しいねん
74: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:56:15.73 ID:4AlGOU/gd
完全に漁夫の利ねらいやな
ロシア軍が人材消耗して立ち直れなくなるまで続くで
79: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:56:48.62 ID:qPbxrunId
同盟ってのは有事になる前から結ぶもんだからな
事が始まってからじゃもう遅い
90: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:58:38.95 ID:4AlGOU/gd
NATO参戦は事実上の第三次大戦開幕やからな
コメントを残す