マツコ・デラックス(1972年〈昭和47年〉10月26日 – )は、日本のタレント、元コラムニスト。千葉県千葉市稲毛区出身。所属事務所はナチュラルエイト。 高校卒業後は東京マックス美容専門学校(東京都品川区)に入学し、卒業後は美容業の仕事をしていたが、「何か違う」と感じていた時にアクティビストな同性
56キロバイト (6,881 語) – 2022年3月9日 (水) 08:40
|
https://sirabee.com/2022/03/09/20162813627/
8日放送の『マツコの知らない世界』(TBS系)では、「チャーハンの世界」を特集。チャーハン業界で起きている問題について、考えるとともに、マツコ・デラックスが「もっと積極的にチャーハンにのせるべき食材」についても熱く語った。
番組には、会員数2名で活動している「日本炒飯協会」の2人が案内人として出演。番組の中で2人は“チャーハン業界に吹き荒れる大問題”として、「チャーハンのヘルシー化」問題を挙げる。ご飯の変わりにカリフラワーライスやオートミール、豆腐を使ったチャーハンが紹介されると、マツコは「でた! スイーツに続いてチャーハンまで!? じゃあもう食べなきゃいいじゃない」「『飯』じゃねぇからな! っていう…」と不満を吐露する。
この問題については、日本炒飯協会としても「チャーハンのおいしさって、オイリーだったり、ご飯のおいしさだったり…」と、このブームには複雑な思いを抱いているよう。
マツコは、「こういう料理を考案して食べていただくのは結構」と、健康志向にも理解を示しつつも、自身も大のご飯好きということもあり「『チャーハン』って言うな! チャー低糖質よ。ダメよ、チャー“ハン”は!」と強く訴えた。
番組内では、「チャーハン最大の魅力は、炭水化物を油を胃にぶちこむ快感」であると考える、日本炒飯協会がおすすめする、様々なチャーハンを試食したマツコ。
その中でもとくにマツコが驚いていたのが、神奈川・横浜市内にあるチャイナ飯店の玉子チャーハンだった。
パラパラ系のたまご入りチャーハンに、たまご3個を大量の油で揚げ焼きしたものがのせられており、マツコは拍手をしながら「素晴らしい!」と絶賛。
レンゲを進めながら、「チャーハンには目玉焼きを乗せるべきね。ご家庭でもやってみて、恐れちゃダメよ。『あたし、今日何個たまご食べてるんだろう』なんて考えちゃだめ! 怖がらずに、目玉焼きをのせてみて」とカメラに向かって訴えていた。
この「チャーハンのヘルシー化」問題については、インターネット上でも「確かにヘルシー化したチャーハンってそれもうチャーハンじゃないですよね」「絶対カロリー高いほうが旨いから!」と、マツコに共感する声が目立つ。また、番組の影響で「無性にチャーハン食べたい!」「マツコ見てたら、チャーハンが食べたくなった」「半熟目玉焼きを乗せるチャーハンを明日つくる」といったつぶやきも相次いでいる状況だ。

(出典 i.imgur.com)
>>1
880円ならいいな。食ってみたい
てかほんとチャーハンをヘルシーにだのなんだの*にもほどあんな。ただの味のしない白飯になんかかけたものだろ
>>1
いやチャーハンはチャーハンだけでいいよ
これはうまそう
なんでも卵のせとけばいいって風潮
嫌い
ガパオライスが既にやっている
餃子には酢コショウと言って以来、こいつの味覚は信用していない
>>8
そんなの前からある食べ方じゃん
>>8
それは普通にあるぞ?
俺はやらないけど
>>8
それ孤独のグルメで五郎さんもやってた
>恐れちゃダメよ。『あたし、今日何個たまご食べてるんだろう』なんて考えちゃだめ! 怖がらずに、目玉焼きをのせてみて
自己啓発感ある
こういうところが支持される理由だな
冷凍炒飯って1回で何グラム食べるのが正解だよ450グラムだと少ないけど600グラムだと多い
>>18
じゃ、500gで良いじゃんw
>>18
何gか知らんけど俺は全部食べるぞ
美味そうw
あの体型で健康体なら才能だな
マジで
この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。
Guiltyな感じが良いのよねチャーハン
揚げ焼きの目玉焼きをのせるのはタイのチャーハン(カオパット)では定番
唐辛子入りのナンプラーをかけると美味さ倍増
>>31
タイの屋台で見たことないんだよなー
頼めばやってくれるんだろうけど
ナシゴレンは載ってるね
麻婆豆腐かけると激うま
>>35
いやもうそれただの麻婆丼だろ
ジャコ入りうまいよな
チャーハンに何かを載せる発想がない
卵は1日2個までと教えられて育った世代としては
チャーハンやオムライスやカルボナーラに卵を3つも4つも使うのは抵抗がある
>>41
オムレツどうしてんの?
>>43
オムレツも2個と具材で作ってるよ
あとは牛乳とかでかさ増しして
>>43
41じゃないけど、卵1つで作るぞオムライスも
健康を気にしてとかじゃなくて、卵いくつも消費すると1パックすぐなくなって
買いに行くのが面倒だから
>>41
一日5個まで大丈夫なはずだぞ
>>45
ここ10年15年なんだよ
卵1日2個以上でも大丈夫と言われ始まったの
それを知っても何か罪悪感があるw
美味しいものは身体に悪い
健康を気にする奴は御飯食べずにビタミン剤を飲んでれば良いんだよ
全然おいしそうじゃない
ソースみたいのかかってるし
本場、中国では
チャーハンって厨房の奴らの、まかない料理なんだよな
俺、中国に旅行に行った時食うもんが分からないからチャーハンばっか頼んでたら仕事仲間の中国人に
お前チャーハンばっかで金ないんだなって笑われた
中国ではチャーハンの料理としての位置付けは金がない奴の食う料理らしい
>>66
吉行淳之介の「贋食物誌」に
「どこの店でも、本当に一番美味しいのは厨房のまかない料理である」
みたいな話があった。
>>66 でも中国あたりの白飯って日本のよりパサついてるよね
そのまま食べるよりチャーハンにして食べる方が一番美味しそうな気がする
美味しそうー
こういう目玉焼き美味いよな
普通過ぎるな、やってるやつ多いだろ
パラッパラのチャーハン作ったら、何かウェッティな物を追加したくなった
半熟目玉焼きじゃ足らん
うまそう
レタスチャーハン美味し!
味付けは結局化学調味料と醤油だからな
テレビでは化学調味料は放送されないけど
ソース焼きそばに目玉焼き好きだから
カロリー置いといてあれだけはやるわ
コメントを残す