1:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:42:46.73 ID: KUlzZwKU0.net
NHK 4月からネット配信を開始、「受信可能な対応機種の所有者」から受信料の徴収開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a1ab833e7eca9a7a80bf1fe82bc5da9cf0ac3d
若年層のテレビ離れは見過ごせないため、受信料拡大を狙っての対応
NHK配信は「テレビがなくても受信料徴収」を主張し始める
4月からパソコンやスマホ、カーナビからNHKの番組を観られるならテレビがなくても受信料の負担をさせる方針
2:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:43:06.53 ID: 6ZyWwxOk0.net
3:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:43:24.53 ID: L3XzVGjzM.net
4:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:43:28.24 ID: abIQ/oF/a.net
13:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:45:46.94 ID: vshkibCb0.net
受信料払えよ
16:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:46:48.15 ID: ClF1keo60.net
328:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:06:52.37 ID: NWXJwvUe0.net
何で書き込んでるんや
20:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:47:08.91 ID: T/Pr8IL00.net
22:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:47:13.32 ID: aLNRrbxI0.net
27:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:47:40.36 ID: EGl/uuXTd.net
29:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:47:46.08 ID: YDyHAX6+0.net
41:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:48:51.99 ID: jhJVCw7J0.net
42:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:48:54.41 ID: JLCfmy7L0.net
48:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:49:14.51 ID: hbJqNv9/0.net
56:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:49:41.57 ID: jhJVCw7J0.net
ネット接続してたら取られるからどこ産とか関係ないぞ
80:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:51:56.92 ID: DgPQn1TR0.net
ネット使ってないワイ大勝利やな
105:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:53:33.88 ID: iFl5/3xW0.net
どうやって書き込んでんねん
114:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:54:22.67 ID: vshkibCb0.net
そら思念波よ
49:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:49:19.32 ID: HRkk1UQYp.net
55:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:49:36.44 ID: 7Dhqpalx0.net
企業とかからもパソの台数分だけ取るのですかね
61:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:50:37.98 ID: BrfDizoEd.net
64:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:50:52.69 ID: eIEEWGIS0.net
バカ「うあああああ地震だあ! NHK付けなきゃ!」
73:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:51:28.71 ID: 6ME/0hxra.net
なんJ定期
83:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:51:59.93 ID: jhJVCw7J0.net
バカ「うわあああああ地震だあ!なんJ見なきゃ!」
これが現実
358:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:09:08.76 ID: havT2BDs0.net
ここやで、トントン(スマホ画面を指で叩きながら)
393:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:11:36.03 ID: 0c+KsIz+0.net
普通なんJ開くよね
564:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:21:25.20 ID: BL7swOiLp.net
まずはなんJ、次いでtwitterや
65:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:51:03.06 ID: /pAXRCPd0.net
これが筋ってもんやろ
187:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:58:47.82 ID: t63BPXxMM.net
ほんまこれ
70:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:51:21.50 ID: nOiGZFeJ0.net
これで日本の経済も安心だわ
77:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:51:47.92 ID: s4Ab4IXI0.net
327:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:06:50.81 ID: Aoyx5ni4a.net
パソコン持ってたらアウトやろ
81:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:51:57.66 ID: hrtW1htga.net
wowowスカパーが出来てNHKに出来ない訳ないやろ
117:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:54:35.50 ID: adr+EQx3r.net
かけないんやなくてかけたくないんやろ
88:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:52:24.03 ID: YDyHAX6+0.net
108:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:53:54.25 ID: DgPQn1TR0.net
それも将来的には考えとるやろ
欲というのは限りがないんや
テレビ、固定回線、携帯回線の3重取りもありえるで
91:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:52:34.23 ID: MCZLg10k0.net
97:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:52:58.50 ID: mP8g/MiL0.net
99:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:53:10.19 ID: +IRk6eR5d.net
103:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:53:26.92 ID: kdzRyRFWM.net
ガラケーやん
110:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:53:58.71 ID: Khk02qKTM.net
127:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:54:56.48 ID: gRHe1/CJ0.net
徴収するコストが無駄
134:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:55:27.00 ID: yRJKfg290.net
141:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:55:53.95 ID: XVp9U7mar.net
集金人が来ても
「帰ってください。二度と来ないでください」
で終わりだぞ
素人は「テレビないんで〜」とか変な言い訳するけどそんなの必要ない
143:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:56:11.24 ID: YDyHAX6+0.net
ほんで薄給で客から迷惑がられている集金人叩くのもおかしな話や
148:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:56:23.60 ID: adr+EQx3r.net
152:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:56:30.50 ID: 1cqmQcJAM.net
158:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:56:41.55 ID: zeEShu2ua.net
通信を受信は放送法の範囲外や😤
164:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:57:04.01 ID: zZqegnMl0.net
法律変えるだけやね
192:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:59:04.52 ID: 4H/vmxpG0.net
古臭い法律がアンタッチャブルだったからこそそれを盾に受信料が取れた
そこに今NHKは触りたくないはず
160:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:56:54.61 ID: 6eA/NtEHM.net
170:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:57:37.13 ID: yRJKfg290.net
172:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:57:48.20 ID: pax2SKT1a.net
政治番組を若者にも見てもらえるよう努力しろよっていう
191:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:59:03.30 ID: pbQdGXGAa.net
195:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)17:59:15.64 ID: BP0w/XV3M.net
NHK受信料って放送法やけどインターネットは電気通信事業法やろ
215:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:00:38.32 ID: KUlzZwKU0.net
する段階きたら超可及的に速やかに迅速に行うやろw
202:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:00:02.33 ID: oikV2Ugf0.net
239:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:02:07.64 ID: ZoP6rypFd.net
245:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:02:27.83 ID: 06hjBvRT0.net
246:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:02:31.43 ID: 4qTAejnX0.net
「実はNHKでしたー🤪 未契約やろ?契約書はよ書け🤪」
「え?TV持ってない?PCやスマホは?全部持ってない?ふざけるなよ😡」
態度コロコロ変わるのホンマ恐い
253:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:03:06.03 ID: DVrMaXGT0.net
そんな奴怪しすぎるだろ
567:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:21:30.13 ID: 5xC3aEeqa.net
???「NTTの工事で来ました」
271:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:04:01.88 ID: HGkn4TqZ0.net
272:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:04:05.42 ID: adr+EQx3r.net
まあ油断してたらたまに出てまうけど
274:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:04:11.62 ID: Vv82BSJO0.net
314:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:06:17.35 ID: YcCu5WPe0.net
昔は無駄についてたけど
最近はもうなくなってきてるよな
340:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:07:41.43 ID: 6bLFz2RW0.net
342:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:07:47.50 ID: TDZJRa+H0.net
なんでせんの?
344:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:07:53.87 ID: 92q2sA7ud.net
363:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:09:26.57 ID: SVNWByPV0.net
NHKだったら頭にアルミホイル巻いてるって事は電波受信出来るから受信料払え
って言ってくるぞ
346:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:08:08.51 ID: svuiRyA40.net
349:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:08:18.26 ID: adr+EQx3r.net
あと糞アニメも減らせや
367:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:09:38.32 ID: KUlzZwKU0.net
コロナ鍋で再放送ばっかやってんのに受信料ビタ一文もまけなかったのは流石やでぇ…w
372:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:10:03.65 ID: QmQo3MQc0.net
20円くらい下げたろ
379:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:10:28.86 ID: KUlzZwKU0.net
なんだかんだ言い訳言って突っぱねたぞw
364:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:09:28.36 ID: uXGdIHS00.net
370:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:09:55.03 ID: k2oDZrv70.net
376:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:10:21.49 ID: N/56BUByr.net
386:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:10:55.55 ID: Kyd+O7XBM.net
394:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:11:38.92 ID: XnIK7MGG0.net
395:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:11:41.47 ID: +i1uAzkdM.net
存在価値ないよ
401:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:11:57.27 ID: jJ4UgoGq0.net
で追い返す奴が関西にはけっこうおったらしいな
490:風吹けば名無し : 2022/03/01(火)18:16:53.43 ID: sUXi0+Tnd.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646124166/
コメントを残す