1:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:29:41.45 ID: QAvLuC530.net
2:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:30:17.12 ID: QAvLuC530.net
原因はわかっとるんやけど
5:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:30:33.09 ID: SRaHfwwL0.net
7:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:30:56.97 ID: QAvLuC530.net
調子に乗って12月に暖房つけっぱなし生活やってた
73:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:39:33.84 ID: bJoVOEBEp.net
快適な生活の対価としては妥当だろ
85:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:41:03.24 ID: QAvLuC530.net
まあ快適さを1か月9300円で買ったと思ったらええか…
8:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:31:10.71 ID: V2u3pFGI0.net
10:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:32:09.98 ID: QAvLuC530.net
オール電化で一人当たり8750円か…
373:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:58:08.62 ID: XjBqZE3aM.net
オール電化高いなぁ
476:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:03:24.40 ID: Dml3R9i30.net
オール電化てほんま何がメリットやねん
9:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:31:31.63 ID: QAvLuC530.net
日中以外つけっぱなし
休みの日は一日中次外に出るまでつけっぱなし
170:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:46:46.16 ID: wA6ghrXt0.net
日中付けないとか沖縄か?
12:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:32:29.08 ID: QAvLuC530.net
14:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:32:45.84 ID: zCgc5Qg2d.net
16:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:33:06.28 ID: QAvLuC530.net
やっす
32:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:34:40.18 ID: eeTiN7ta0.net
高気密床暖かな
15:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:32:54.58 ID: QAvLuC530.net
なんならわい省エネノーパソや!
828:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:23:08.11 ID: 22sZF3lyd.net
ノーパンじゃそら暖房かかるわな 服きようや
17:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:33:11.16 ID: t/jg+A+q0.net
23:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:33:52.64 ID: QAvLuC530.net
クーラーはつけっぱなしでもあんまり高くならなかった
暖房はマジあかん
消さないとやばい
18:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:33:12.21 ID: FRZSkrIjM.net
27:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:34:17.56 ID: QAvLuC530.net
かぶってるけどもっとあったかくしたい
19:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:33:12.47 ID: iQvpKcNfM.net
20:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:33:21.91 ID: QAvLuC530.net
24:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:33:53.07 ID: OOBuCvnk0.net
28:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:34:24.20 ID: l81ouw4gM.net
電気の方がまだ安い
26:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:34:16.62 ID: zSdoVlpMD.net
暖房は電気代半端ないからな
29:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:34:31.33 ID: TSVOOaVYM.net
都会Jか?
36:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:35:04.12 ID: QAvLuC530.net
うん
30:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:34:31.88 ID: QAvLuC530.net
40:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:35:39.91 ID: twNitrBsd.net
風邪引いたら何倍もかさむで
615:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:10:46.71 ID: jLvvoyTs0.net
電気敷き毛布はええで ヤマゼンとかのやったら3,000円位で買えるし
エアコン壊れた冬にこれで乗り切ったわ
35:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:34:57.20 ID: FIiIsMD7M.net
過去最悪や
38:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:35:18.67 ID: QAvLuC530.net
ほわっ!?
39:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:35:32.99 ID: BbcE2NnGd.net
41:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:35:44.12 ID: QAvLuC530.net
わからん
56:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:37:38.50 ID: QAvLuC530.net
9日
10日
3連休や
赤色がその日の使用量や
使いすぎやった
57:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:37:59.58 ID: Zt8i+H6g0.net
62:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:38:19.94 ID: uxrBYBLF0.net
63:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:38:22.53 ID: baj3G+5l0.net
ずっとエアコンつけっぱだから13000円やった
64:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:38:23.03 ID: irBmvv5a0.net
66:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:38:52.75 ID: vfzBFnjH0.net
67:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:39:01.50 ID: QAvLuC530.net
了解
71:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:39:27.44 ID: bB+gCEPD0.net
72:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:39:32.83 ID: QAvLuC530.net
76:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:40:06.16 ID: T1yzehS80.net
暖房費かからんし
移住しようかな
77:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:40:23.81 ID: QAvLuC530.net
風呂入る前に最高温度でシャワー流しっぱなしで風呂あっためてる
それでもガスは全然安かったわ
83:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:40:51.00 ID: +YH08f9F0.net
94:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:41:37.88 ID: QAvLuC530.net
検討してみる
火事が怖い
97:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:41:53.09 ID: HFtSC6lwp.net
サムゥイ😭
101:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:42:01.85 ID: qG+8Ad/+r.net
102:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:42:04.49 ID: QAvLuC530.net
誰にも助けてもらえず死んでしまう
104:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:42:09.61 ID: sJSHvtR60.net
132:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:44:18.70 ID: QAvLuC530.net
切ってなかった
106:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:42:12.28 ID: p2uIx4zWr.net
113:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:42:36.79 ID: T1yzehS80.net
大家族かな?
114:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:42:52.71 ID: /bV8/1sTd.net
これいけない植物育ててるやろ
118:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:43:10.72 ID: bJoVOEBEp.net
やっぱり消費税はクソやな
129:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:43:52.15 ID: QAvLuC530.net
ほあっ!?
116:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:42:59.37 ID: tlfu7nD30.net
121:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:43:19.25 ID: hwG9exSmr.net
一人暮らしで使いすぎかな?
123:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:43:26.23 ID: QAvLuC530.net
実際前より安くなったで
例えば今月比較すると前の会社やったら150円高くなってた
大したことなさ過ぎて草生える
電気ってどこ契約してもあんま変わらんのか
133:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:44:19.64 ID: dJaUv2/2d.net
138:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:44:56.63 ID: QAvLuC530.net
保湿にもなるし便利や
145:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:45:22.51 ID: tlfu7nD30.net
ワイも
加湿もできるし
153:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:45:54.67 ID: E/vsE5Efa.net
ワオなんぼ引かれてるのかさえ知らん
159:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:46:12.37 ID: QAvLuC530.net
一人暮らしならいやでも気になる;;
175:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:47:00.11 ID: UY9ZbvuW0.net
176:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:47:00.89 ID: QAvLuC530.net
家賃48000円
水道ガス合わせて4000円くらい
電気代どかーーーーん!
;;
211:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:49:08.10 ID: 8ncjJSkY0.net
水道ガス合わせて4000円って安くね?
ワイ電気代4000円くらいでガス代も同じくらいや
237:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:50:49.07 ID: QAvLuC530.net
水道はキッチンと風呂
ガスは風呂のみ
料理はIH
やからガス水道全然かからん
181:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:47:17.16 ID: 0f4/807h0.net
184:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:47:27.10 ID: UHCCJEIT0.net
マイニングは1万2万じゃすまん
195:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:48:11.87 ID: QAvLuC530.net
金もらえて暖房あるところで8時間以上いさせてくれるんやからだいぶ助かる
221:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:49:33.70 ID: UZzPXYtZ0.net
ほんこれ
ワイテレワやけど光熱費クソかかる上に交通費も定期取り上げ実費精算やからホンマ糞
459:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:02:38.12 ID: HHgey7la0.net
ええ…どんだけ貧乏やねんw
通勤にかかる労力と時間がなくなるなら喜んで1万くらい払うわ
220:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:49:30.06 ID: mUl46rIl0.net
223:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:49:43.47 ID: Je0Vh2Fr0.net
224:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:49:46.89 ID: QAvLuC530.net
まずユニットバスのシャワーを熱湯出しっぱなしにする
部屋の暖房付ける
うちわで風呂の熱気を部屋に入れて加湿と循環
運動にもなって体温まる
もう一か月これやってる
部屋の湿度80%とかなって草生えるで
すぐに乾燥するけど
230:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:50:38.99 ID: 0yIiUb+2r.net
240:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:50:59.94 ID: ulQfhZg8d.net
今年の1月寒すぎやねん
241:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:51:10.59 ID: ulQfhZg8d.net
242:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:51:12.69 ID: vIhtnHGK0.net
246:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:51:23.66 ID: YT2IszxK0.net
独り暮らし、エアコンつけっぱなし
251:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:51:42.36 ID: HjBzxoRm0.net
湯たんぽに切りかえていけ
それとも雪国か?
325:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:55:57.92 ID: YT2IszxK0.net
千葉や
電気毛布買ったけど箱から出してない
248:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:51:35.75 ID: BX7NaW/YM.net
262:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:52:30.82 ID: 3o0LyMiR0.net
263:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:52:31.37 ID: 1fAvGcwY0.net
ワイの勝ちや
266:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:52:42.27 ID: THq/uY+Y0.net
319:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:55:33.79 ID: 3AlVlz7K0.net
ワイに1日300円ちょうだい😡
274:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:53:11.27 ID: QAvLuC530.net
280:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:53:34.85 ID: wuFBcF8u0.net
電気代めっちゃ食うで
291:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:54:08.23 ID: QAvLuC530.net
やめよ
サンガツ
277:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:53:23.59 ID: tlfu7nD30.net
ワイは22
281:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:53:40.24 ID: QAvLuC530.net
30
285:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:53:57.35 ID: /Msm8NyE0.net
23
307:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:54:58.06 ID: tftqmlow0.net
26
322:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:55:45.51 ID: ulQfhZg8d.net
自動
328:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:56:01.50 ID: TWB25iOa0.net
21
434:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:01:27.50 ID: rhWxEsFB0.net
20~22で揺れ動く
298:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:54:31.13 ID: F8BFf6dl0.net
335:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:56:19.08 ID: QIkVs3sS0.net
やっすワイの半分イカやん
374:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:58:09.28 ID: 0LcStQsAM.net
修行僧かよ
377:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:58:17.67 ID: 9iXyS0Aj0.net
2月の最強寒波に耐えられるか?
306:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:54:56.84 ID: arywpTmYd.net
400:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:59:39.27 ID: XjBqZE3aM.net
消したほうが安い
309:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:55:04.90 ID: xi2p6OGx0.net
厳しい…
337:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:56:22.38 ID: ldvfD1un0.net
つけっぱで8000円
我慢しなくていいくらいの差やな
312:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:55:08.70 ID: 3DsOST8s0.net
316:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:55:20.55 ID: KEi5owHS0.net
318:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:55:31.54 ID: LQVqXfU0M.net
343:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:56:43.67 ID: Z4cvq+320.net
フィルターつまってるんじゃね
326:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:55:59.30 ID: 9QSYf1es0.net
327:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:56:01.08 ID: FNocSumN0.net
334:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:56:17.75 ID: 9iXyS0Aj0.net
354:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:57:09.92 ID: Yy6/dH4Or.net
356:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:57:18.86 ID: /Fc4RbEV0.net
今年はマジやばい
376:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:58:11.04 ID: QAvLuC530.net
ドライヤー1000時間つけっぱなし相当ってなにやったねん
358:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:57:24.86 ID: 9iXyS0Aj0.net
361:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:57:34.97 ID: q4/YlXuFF.net
2000円もしなかった
367:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:57:57.66 ID: Dpz6cS4p0.net
料理しながら電子レンジ使うとブレイカー飛ぶから辛い
368:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:57:58.52 ID: 7VHVwDN1M.net
406:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:59:54.28 ID: ulQfhZg8d.net
408:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)11:59:59.18 ID: LQk4Zo0od.net
エアコンより安いと思って寒さ耐えてたワイバカみたいじゃん
420:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:00:37.29 ID: ulQfhZg8d.net
エアコンはまだコスパ良い方や
410:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:00:03.31 ID: QAvLuC530.net
冷房はつけっぱなしでも大して変わらん
学んだわ
423:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:00:45.43 ID: bi6rIyF+0.net
大体3000円前後
458:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:02:35.95 ID: 2r0gmVUip.net
464:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:02:57.83 ID: nUqzKOttd.net
475:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:03:20.72 ID: aaaknLY2r.net
478:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:03:30.69 ID: .net
495:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:05:03.06 ID: QAvLuC530.net
ファッ!?
ワイの66倍の使用量ってどういうことや!
508:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:05:39.07 ID: 82YhBy+rM.net
明らかに家ちゃうやんけ
家ならどんな豪邸だよ
492:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:04:41.64 ID: WMCP71DzM.net
506:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:05:36.18 ID: QAvLuC530.net
叩かれそうで言ってなかったけど最近それやってる
会社居残りばっかりや
498:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:05:12.76 ID: rhWxEsFB0.net
電気7100
ガス1200
水道1900
やっぱ冬は暖房代が天敵やな
582:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:09:28.83 ID: eeTiN7ta0.net
持ち家ならオススメやで
613:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:10:44.95 ID: rMqbdyI8a.net
北海道住んでた頃の方が部屋は暖かかった気するわ
安アパートでも基本二重窓で断熱しっかりしてる
632:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:12:35.30 ID: UEU0OA7Jd.net
電気毛布と電気ケトルくらい
676:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:15:15.84 ID: Ls3Nl6w9M.net
677:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:15:19.89 ID: c6f7w99d0.net
709:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:17:33.61 ID: xPcPHL8i0.net
まじか…
723:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:18:21.70 ID: Uy4LmtVO0.net
はえー
688:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:16:22.06 ID: 98uEASKC0.net
718:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:17:55.95 ID: z745N4mc0.net
719:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:17:56.10 ID: eUIgJR+ja.net
730:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:18:37.13 ID: WAj2gC3BM.net
窓にプチプチ窓枠に断熱テープやわ
E1590ってプチプチが一番分厚いで
太陽光入るから暖房が割りになっとるわ光が
746:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:19:28.45 ID: SL9Nm2jkM.net
意味あるん?
768:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:20:36.62 ID: WAj2gC3BM.net
ガチあるで
熱が通らんから暖房も熱漏れないし夏場は熱気が入って来れなくなるでエアコンもよう効く
731:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:18:37.65 ID: bQ8HS09z0.net
寒いからな
762:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:20:11.25 ID: x1EDAwnF0.net
770:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:20:37.02 ID: TJcHw15kd.net
お掃除しろ
771:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:20:38.25 ID: iv0k+Z4IM.net
🤮🤮🤮🤮
784:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:21:12.72 ID: VgzExJijd.net
俺のよりはマシやからセーフ
810:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:22:23.68 ID: tlfu7nD30.net
824:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:22:59.96 ID: X2PDeCOLd.net
できるけどダルいからワイはお願いした
833:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:23:15.49 ID: LQk4Zo0od.net
フィルターだけなら
それより奥掃除なら素直にプロ呼んだ方がええ
815:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:22:37.79 ID: gz/Q/w8eM.net
857:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:24:28.35 ID: Tp3qSsoJ0.net
881:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:25:20.21 ID: Hb1T/oxx0.net
ヒートポンプ以外の方法で電気で空気を温める装置は愚の骨頂やからなあ
886:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:25:37.05 ID: Xwz+Zuw60.net
エアコンだけ弱定期
918:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:27:43.12 ID: 7dZDPnP6M.net
883:風吹けば名無し : 2022/01/25(火)12:25:25.87 ID: s+NZFSQ7M.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643077781
コメントを残す