1:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:02:06.00 ID: 2dMf/17Q0.net
なんか今田の純朴な人柄も相まって虚しさが凄かったわ
2:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:04:08.35 ID: i2z92/EqM.net
4:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:06:42.59 ID: 2dMf/17Q0.net
司会者やってるときはただのうるさいおっさんやのにな
なんやろあの悲壮感
3:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:05:22.03 ID: 2dMf/17Q0.net
独り身だからか孤立してるようにも映るし憐れみに近い感情すら湧いた
5:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:07:20.55 ID: HGZo4ICuM.net
無味無臭なんだけど
南原みたいに無能というわけでもない
7:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:09:14.76 ID: UKGIndl/0.net
司会ならダウンタウンが俺ら以上になるいうてたのも有名やしな
9:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:09:40.03 ID: 0esWiA5p0.net
21:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:17:06.13 ID: 2dMf/17Q0.net
そうやって行き当たりばったりの人生送って流されるまま芸能界のトップに上り詰めたけどだからこそ空虚なんだよな
野心があってとか夢持って東京行ってみたいなことは一切言わんかったやん
24:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:19:57.02 ID: 0esWiA5p0.net
定時制の教師への復讐らしいしな
33:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:23:17.61 ID: 2dMf/17Q0.net
大人に嫌われる云々はワイも思い当たる節あるから共感してしまった
11:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:10:14.53 ID: 2fz6mkHPd.net
23:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:19:18.69 ID: 2dMf/17Q0.net
プロ意識持ってる的なこと言ってたけど寧ろ仕事に対する割り切りって風に見えるわ
どこかしらネガティブなんよ
12:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:10:40.71 ID: ESlPiVEy0.net
ダウンタウンのおまけみたいな位置にいるけど
22:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:17:51.22 ID: JvSEeSLR0.net
MC能力の高さはダウンタウンより上やで
15:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:13:08.96 ID: i2z92/EqM.net
16:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:13:29.59 ID: bgIBVWc7p.net
淡々とスタッフが求めてることやってるから卒なくこなすから扱いやすいだろうなって見てて思う
49:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:33:10.99 ID: 2dMf/17Q0.net
気持ち悪いのがそれを計算尽くやったり打算的にやってる訳やなくて本人の根っからの謙虚さから来るものなのが
20:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:17:02.50 ID: E9BhKy4A0.net
26:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:21:15.24 ID: 2dMf/17Q0.net
なんか二人して達観してるんよな
27:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:21:18.42 ID: kexQqGlv0.net
34:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:23:35.72 ID: 0esWiA5p0.net
あれ全部コンプレックスからやからな
29:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:21:30.56 ID: 6RCFeuZ50.net
生活の面倒みる話たまーにするけど面白いぞ
「あの人らは定期的にエスケープする癖がある、そのハードルが物凄く低い」みたいなの
39:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:26:33.33 ID: 2dMf/17Q0.net
割と一芸特化の後輩とか専門性ある後輩捕まえて配下に置くよな今田
45:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:30:34.70 ID: 6RCFeuZ50.net
普通の一般人のニートみたいな知り合いの面倒見るんやと
この手の話が結構おもろいんや
35:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:24:02.50 ID: rymWfaAy0.net
43:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:28:41.61 ID: bgIBVWc7p.net
あの時代のテレビなんてスタッフが演者に物投げるわ殴るわヤクザみたいなやつばっかやろ
嫌やわ普通に
37:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:25:22.73 ID: l4OeJhDpd.net
38:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:26:11.74 ID: m9IWD/FRM.net
42:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:27:48.25 ID: tMLgEjnx0.net
46:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:31:27.07 ID: p6zcKsvT0.net
芸能界でこうなりたいこうありたいみたいなのは無さそう
50:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:33:55.55 ID: DGH6FUBF0.net
53:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:35:35.78 ID: rDXdIf+j0.net
テレビ用の喋り方ってあるんやなって思った
55:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:37:35.00 ID: 2dMf/17Q0.net
それが同級生の親の話であり、ある時から自分の無能さに気付いて自信喪失して他人に任せるようになったって話に繋がるんやと思う
56:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:37:52.79 ID: 6GOwcETT0.net
今田耕司「(日生学園)学校入った時に、甘いもんが禁止やねん、まず」
千原ジュニア「はい」
今田耕司「砂糖ダメ。学校からのご飯しかアカン。その時に、一回だけ菓子パンが出て」
千原ジュニア「はい」
今田耕司「半年ぐらい甘いもん食ってないから、もう15歳ぐらいが、もうむさぼるように食べて。
千原ジュニア「はい(笑)」
今田耕司「それでなんで今日、菓子パン出たんや?って、先輩に聞いたら、これは昔、リンチで死んだ先輩の命日やねん、今日って。」
千原ジュニア「ええ……」
昔の漫画にありそう
51:風吹けば名無し : 2022/01/19(水)05:34:29.40 ID: i2z92/EqM.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642536126/
コメントを残す