1:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:00:54.97 ID:Fvx78NwD0NEWYEAR.net
どれだけ偉大やったか今回の事で思い知らされた
ワイは素直に謝罪するわ
すみませんでした
お前らは?
ワイは素直に謝罪するわ
すみませんでした
お前らは?
2:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:01:31.50 ID:S5GDh+B70.net
ごめんなさい
♂
3:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:01:50.36 ID:Fvx78NwD0.net
>>2
偉い!
偉い!
4:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:02:03.31 ID:f2rjGRCep.net
マンネリ化は事実やから謝る必要はないで
5:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:03:57.98 ID:yHUdrycsd.net
年1でしか見ないものがマンネリ化してもええやん
無くなるほうがつまんないわ
無くなるほうがつまんないわ
6:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:06:25.52 ID:mGbl10kJ0.net
昼食を賭けたゲームなんでやらんようになったねん 毎回一番面白いレベルやったのに
7:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:06:31.18 ID:Fvx78NwD0.net
いやー本当あの番組すごかったんやなって
今年の年末はどうなるんやろ
今年の年末はどうなるんやろ
8:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:10:15.05 ID:wA9MkGqn0.net
でもあったらあったであんま面白いとは思わんのやろなとも思う
でもなかったらなかったでさみしい
でもなかったらなかったでさみしい
10:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:10:59.27 ID:f2rjGRCep.net
>>8
面白くなくても見なきゃいけないって感じあるからあった方がストレス溜まったと思うで
面白くなくても見なきゃいけないって感じあるからあった方がストレス溜まったと思うで
9:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:10:44.42 ID:9stCjVAud.net
wiki見たら飽きて見るの辞めたのが2006年やったわ
あの時点で既に惰性にしか見えんかった
あの時点で既に惰性にしか見えんかった
15: :2022/01/02(日) 06:15:28.64 ID:gIcclupza.net
別にいらん
惰性で見てただけやし
惰性で見てただけやし
20:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:17:28.46 ID:R34GA87T0.net
一昨年はスタジオでセット組んで大変やったらしいけど
そのおかげで観る分にはテンポよくて面白かった
そのおかげで観る分にはテンポよくて面白かった
21:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:17:34.02 ID:f2rjGRCep.net
よく言われてるけどダウンタウンココリコと今回のMCのメンツがトークするだけの方が好評やったろな
22:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:17:51.28 ID:O/52CZWj0.net
地上波版ドキュメンタルとか作って大晦日にながしてほしい
24:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:21:33.89 ID:5p12zkEH0.net
もう全員歳やしキツイわな
25:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:21:53.23 ID:0xOVR62E0.net
ワイは普通に楽しんどったのにお前らが叩くから
12:風吹けば名無し:2022/01/02(日) 06:13:01.65 ID:r/6K3Gkgd.net
恒例行事って大切なんやなと
年末年始感あんまりないわ
年末年始感あんまりないわ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641070854
コメントを残す