1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:06:10.047 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
僕「え?研修なんて一切受けてないですけど…」
社長「良い案件取ってきてアサインしたったやろ!」
SESの社長ってみんなこうなの?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:07:45.279 ID:U3rMfwpGdXMAS.net
なんで研修?
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:08:18.779 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>4
人材育成って研修のことだろ?
人材育成って研修のことだろ?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:09:33.006 ID:U3rMfwpGdXMAS.net
>>5
研修で人材が育つならどこの会社も困ってないわ
研修で人材が育つならどこの会社も困ってないわ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:10:17.421 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>8
じゃあ人材はどうやって育てるの?
じゃあ人材はどうやって育てるの?
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:10:56.259 ID:U3rMfwpGdXMAS.net
>>10
仕事の経験
仕事の経験
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:11:46.167 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>11
それは会社が育てたことになるの?
それは会社が育てたことになるの?
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:12:28.889 ID:rN9qTJOw0XMAS.net
>>12
お前がとってきた仕事でなければそうだね
お前がとってきた仕事でなければそうだね
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:15:06.113 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>14
そういう発想なんだね
やっぱ辞めて正解だわ
そういう発想なんだね
やっぱ辞めて正解だわ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:16:03.753 ID:rN9qTJOw0XMAS.net
>>18
君は考え方を変えないと同じことを繰り返す
俺には関係ないからどうでもいいが
君は考え方を変えないと同じことを繰り返す
俺には関係ないからどうでもいいが
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:17:16.957 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>19
会社に育ててもらったから待遇悪いけど恩返しのためにここで働きます!って考え方何お前?相当アホやで?
会社に育ててもらったから待遇悪いけど恩返しのためにここで働きます!って考え方何お前?相当アホやで?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:08:53.601 ID:l55ZIHJJ0XMAS.net
どこもそんなもんだ
代わりが見つからないからな
必死で引き止める
代わりが見つからないからな
必死で引き止める
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:09:27.136 ID:jlslHYPR0XMAS.net
>>6
引き止めるなら給料あげろ
引き止めるなら給料あげろ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:09:36.516 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>6
SESなんて社員の数だけ売り上げ伸びるもんな
SESなんて社員の数だけ売り上げ伸びるもんな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:11:58.571 ID:rN9qTJOw0XMAS.net
感謝はするものであって求めるものではないですからね
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:13:22.972 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>13
いや俺が商品として客先で労働してたんだから感謝する意味がわからん
いいとこwinwinくらいだろ
いや俺が商品として客先で労働してたんだから感謝する意味がわからん
いいとこwinwinくらいだろ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:15:03.612 ID:rN9qTJOw0XMAS.net
社長の言うこともわかるわ
採用費150万はかかるからな
採用費150万はかかるからな
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:18:38.252 ID:slIuYUJG0XMAS.net
俺も来年から未経験新卒SIerになるんだけどスキル身につけてから転職しようと思ってる
何年勤めたの?
何年勤めたの?
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:19:37.474 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>22
3年半
俺はSIerに行きたいんだけどな
3年半
俺はSIerに行きたいんだけどな
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:19:30.170 ID:ZLn2JzA20XMAS.net
魅力ある会社なら辞めないと思うが
というか仕事に恩義は無いよ
ただの契約だからね
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:19:46.147 ID:qNiRh61/0XMAS.net
他のところでもやっていける力があるのなら好きにやればいい
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:24:17.058 ID:iwlc3sQFaXMAS.net
俺も研修とかコーチングろくにされた事ないのに教えろって言われてクソムカつくわ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:25:59.694 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>30
技術要素は自分で調べろって思うけど仕様に関して必死でファイルサーバー漁ってどうしても見つけられない場合しか質問できないのがクソだるいわ
だから嫌なんだよ客先常駐は
技術要素は自分で調べろって思うけど仕様に関して必死でファイルサーバー漁ってどうしても見つけられない場合しか質問できないのがクソだるいわ
だから嫌なんだよ客先常駐は
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:30:48.523 ID:vT92FwWcdXMAS.net
ユーザー系SIはいいぞ
親会社にもよるが給料まあまあ高い
親会社にもよるが給料まあまあ高い
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:31:55.620 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>36
マジで行きてえわ
システムアーキテクトになりたい
マジで行きてえわ
システムアーキテクトになりたい
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:32:28.720 ID:H/C3YH0trXMAS.net
社長「お前が無能な時期にいっぱしの給料払ってやって育ててやっただろ」
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:33:40.357 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>38
そりゃある程度スキルついたのに同じ給料じゃ辞めるに決まってんだろ!ハゲ!
そりゃある程度スキルついたのに同じ給料じゃ辞めるに決まってんだろ!ハゲ!
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:35:21.408 ID:myURKfotdXMAS.net
そんな会社辞めていいよ
何が育ててやっただ偉そうに
何が育ててやっただ偉そうに
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:36:04.103 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>42
ありがとうお前のおかげで決心ついたわ
これで転職失敗したらお前のせいにするから
ありがとうお前のおかげで決心ついたわ
これで転職失敗したらお前のせいにするから
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:41:28.115 ID:hkmYhVCsaXMAS.net
>>43
やめとけ
絶対に失敗するから
お前に転職はまだ早い!!!
やめとけ
絶対に失敗するから
お前に転職はまだ早い!!!
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:46:48.602 ID:/1D8oGwJdXMAS.net
>>51
ちょっと聞こえなかった
ちょっと聞こえなかった
コメントを残す