【エロ専門マッチング】今なら7日間無料で使い放題!

【画像】地球温暖化、そろそろヤバい

1風吹けば名無し2021/11/06(土)10:56:49.98 ID: cL9Y2ITn0.net

2風吹けば名無し2021/11/06(土)10:57:00.30 ID: cL9Y2ITn0.net

どうすんのこれ…

3風吹けば名無し2021/11/06(土)10:57:34.81 ID: luzAV4kAM.net

6度とか寒すぎやろ

4風吹けば名無し2021/11/06(土)10:57:38.86 ID: cL9Y2ITn0.net

マジで…

5風吹けば名無し2021/11/06(土)10:58:28.95 ID: DUfAzxu8M.net

その1000年後にはまた氷河期くるやろ定期

9風吹けば名無し2021/11/06(土)10:59:29.91 ID: cL9Y2ITn0.net

>>5
なお根拠、なし!笑

7風吹けば名無し2021/11/06(土)10:58:49.03 ID: LDjK8DgL0.net

めちゃくちゃグラフ刻むやん

8風吹けば名無し2021/11/06(土)10:59:11.41 ID: k7uZUwEE0.net

11風吹けば名無し2021/11/06(土)10:59:44.84 ID: vMeMz+hpd.net

千年以上前の気温とかどうやって調べるんや

15風吹けば名無し2021/11/06(土)11:00:54.81 ID: LmZkie8K0.net

有史以前も見せろや
チャートの一部切り取ってもわからんやろが

24風吹けば名無し2021/11/06(土)11:02:32.56 ID: cL9Y2ITn0.net

>>15
ある訳ない定期
仮にそこ出しても所詮切り取りやん、宇宙にはじまりはない説が濃厚やからな

25風吹けば名無し2021/11/06(土)11:02:52.21 ID: 3HX1cZJga.net

隕石一発で氷河期や

28風吹けば名無し2021/11/06(土)11:03:24.60 ID: rEU9h9sf0.net

俺はもう死んでるし

37風吹けば名無し2021/11/06(土)11:05:17.72 ID: cL9Y2ITn0.net

45風吹けば名無し2021/11/06(土)11:06:27.95 ID: 2Me9ys+p0.net

>>37

38風吹けば名無し2021/11/06(土)11:05:27.35 ID: /e1n2mwI0.net

2100年のことも分かるんだ

39風吹けば名無し2021/11/06(土)11:05:30.89 ID: 1qISdR5Ld.net

明らかに人口熱な
増え過ぎた人類は宇宙にさっさと上げとけ

59風吹けば名無し2021/11/06(土)11:09:10.28 ID: UT8n0LM90.net

>>39
人類が繁殖しすぎやな
そらアチアチになるで

120風吹けば名無し2021/11/06(土)11:18:35.30 ID: n2lKXofy0.net

>>39
ペストすげー

43風吹けば名無し2021/11/06(土)11:06:02.84 ID: R8zv/ehK0.net

それってあなたの想像ですよね

44風吹けば名無し2021/11/06(土)11:06:14.06 ID: X/o1VvOZ0.net

1300年から1900年代中頃くらいまでが小氷河期って言われてんのに

55風吹けば名無し2021/11/06(土)11:08:31.11 ID: QcQstgULp.net

ガチで人口増えすぎでやばいで

65風吹けば名無し2021/11/06(土)11:10:46.43 ID: f4f2T6lI0.net

人間って地球からみたら害虫だよな

67風吹けば名無し2021/11/06(土)11:11:37.89 ID: 7W7egGRZ0.net

アクシズおとしますね〜

68風吹けば名無し2021/11/06(土)11:12:06.20 ID: UZoL9qimd.net

環境守るのって不便だし金かかるからな

274風吹けば名無し2021/11/06(土)11:38:04.57 ID: eLhaHMtL0.net

>>81
え、じゃあこの人実績は何したん😰

86風吹けばアザラし 2021/11/06(土)11:13:35.23 ID: GhOSgfe2H.net

二酸化炭素なんて歴史的に見たら低い方やし

87風吹けば名無し2021/11/06(土)11:13:37.08 ID: yKSR0elZ0.net

でもワイは2070年頃には死んどるしな

102風吹けば名無し2021/11/06(土)11:15:46.87 ID: Uu3YsKsy0.net

700年とかコンピュータない定期

107風吹けば名無し2021/11/06(土)11:16:08.45 ID: Tfdg9LIu0.net

ここ100年程度で発展しただけの猿が地球の環境をどうにかできると思ってて草

108風吹けば名無し2021/11/06(土)11:16:26.95 ID: 3X5jsZu9r.net

昨日テレビでこのまま温暖化が続けば太古のクソデカウイルスが復活して人類ヤバいって言ってたで

113風吹けば名無し2021/11/06(土)11:17:09.55 ID: Uu3YsKsy0.net

>>108
もうすでにやばい定期

112風吹けば名無し2021/11/06(土)11:17:06.28 ID: XYrJF0bTd.net

温暖化そのものじゃなくて進行速度がヤバすぎやねん

117風吹けば名無し2021/11/06(土)11:17:32.06 ID: cvlWcZ8ga.net

いつも思うけどちきうの中の炭素の総量って変わらなくね?

だから温暖化はうそや

118風吹けば名無し2021/11/06(土)11:17:35.49 ID: ssDyx74O0.net

最大の温室効果ガスは水蒸気やぞ

気温が上がると海水が蒸発して勝手に増える悪魔や

133風吹けば名無し2021/11/06(土)11:19:57.49 ID: A15vMWkFM.net

中生代の平均気温 30℃
1万2000年前の最終氷期は5℃
現在15℃
スノーボールアース0℃以下

今のおばかな人類は100年に0.数℃で騒いでる
観測地点の環境変化(ヒートアイランド)も無視して

145風吹けば名無し2021/11/06(土)11:21:39.57 ID: wOxREZCn0.net

もともと今は氷期やから多少温度が上がろうがへーきへーき

146風吹けば名無し2021/11/06(土)11:22:02.00 ID: slbjKljQ0.net

少なくとも日本では水害が明らかに増えてるからな
大雨特別警報とかマジで毎年発令されてないか?

149風吹けば名無し2021/11/06(土)11:22:26.93 ID: jGmLoE110.net

地球温暖化否定してる人ってネッシーとかチュパカブラとか信じてそう

177風吹けば名無し2021/11/06(土)11:26:22.93 ID: r8pOE6bva.net

>>149
STAP細胞も追加で

150風吹けば名無し2021/11/06(土)11:22:37.63 ID: vpsyoYSk0.net

そういえば、太陽フレアどうなった?

153風吹けば名無し2021/11/06(土)11:23:14.64 ID: hxja5KfY0.net

日本の少子化対策の人口予測くらいガバガバなグラフで草

163風吹けば名無し2021/11/06(土)11:25:03.55 ID: 6VP9IAHS0.net

日本の気候が変わったのは流石に実感してるやろ?
ゲリラ豪雨という名のスコール
床上浸水上等の大雨
100年に1度の災害を毎年聞くレベル

181風吹けば名無し2021/11/06(土)11:27:05.56 ID: slbjKljQ0.net

>>163
単純な大雨もだけど大型台風が上陸しまくってるのもやばい
東南アジアを襲ってるスーパー台風が日本に上陸するリスク高まってる

175風吹けば名無し2021/11/06(土)11:26:02.64 ID: 3OQc7ICU0.net

人間が絶滅したらおさまるやろ

179風吹けば名無し2021/11/06(土)11:26:48.41 ID: GVe7SYnJ0.net

死んでて草

189風吹けば名無し2021/11/06(土)11:28:15.26 ID: L/jE6EQsa.net

化石賞とか唯一責任なすり付けても言い返さんから寄越したんやろなぁ

192風吹けば名無し2021/11/06(土)11:28:42.17 ID: GTd3kSnFM.net

>>189
腹立つわほんまこいつら

202風吹けば名無し2021/11/06(土)11:29:08.15 ID: D89TsY8eM.net

6度上昇とか日本沈没しとるやろ

203風吹けば名無し2021/11/06(土)11:29:09.95 ID: 9iPa+y6P0.net

しゃーない、そろそろ火星に住めるようにコケとゴキブリ送るか

204風吹けば名無し2021/11/06(土)11:29:32.43 ID: ki5SJdf90.net

そもそも温室効果ガスとか嘘だからね

208風吹けば名無し2021/11/06(土)11:29:49.96 ID: HwJglMFl0.net

地球はHOP-UPしている

214風吹けば名無し2021/11/06(土)11:30:56.69 ID: c2sXc/HW0.net

ちな海面上昇後の日本

220風吹けば名無し2021/11/06(土)11:31:41.01 ID: .net

>>214
千葉島あるやん
独立や

221風吹けば名無し2021/11/06(土)11:31:44.05 ID: GvckzTUy0.net

>>214
【悲報】東北海道の経済終わる

223風吹けば名無し2021/11/06(土)11:31:51.87 ID: RwpCoZOx0.net

>>214
東京さん…w

226風吹けば名無し2021/11/06(土)11:32:15.23 ID: J+71HAOtd.net

>>214
JR北海道「やったぜ」

224風吹けば名無し2021/11/06(土)11:32:05.83 ID: KOnot+Ev0.net

やばかったりやばくなかったりするよな

230風吹けば名無し2021/11/06(土)11:32:48.03 ID: wxbAQMix0.net

2000年からの100年に何がえるんだ?

232風吹けば名無し2021/11/06(土)11:32:56.34 ID: 4miJGGGer.net

2度上がって北極の氷溶けたら終わりや😭

249風吹けば名無し2021/11/06(土)11:35:11.07 ID: ki5SJdf90.net

最近大規模フレアいったし太陽活動が活発化してんじゃねーの

252風吹けば名無し2021/11/06(土)11:35:25.17 ID: EDeMGR590.net

2100年ぐらいまで生きてないから大丈夫

254風吹けば名無し2021/11/06(土)11:35:27.89 ID: GvckzTUy0.net

気圧 900hPa
風速 70m/s
瞬間 100m/s

50年後ぐらいはこのぐらいの台風が毎年日本近海に来るのが当たり前になるらしいな
上陸したら割とマジで終わるやろ

対策あんの?

温暖化対策も長期目線ではするべきやけど先に具体的な台風対策を考えるべきやな

270風吹けば名無し2021/11/06(土)11:37:39.55 ID: 0JkUzvAta.net

>>254
対策の本命は無人潜水艦による深層水汲み出しで台風進路の表面海水温を下げるデバフ

262風吹けば名無し2021/11/06(土)11:36:26.79 ID: RwpCoZOx0.net

温暖化でゴミだったロシアの凍土が溶けて世界の覇権取るで

263風吹けば名無し2021/11/06(土)11:36:48.68 ID: ki5SJdf90.net

温暖化止めるとか地球の気象を完全にコントロールするってことだぞ

264風吹けば名無し2021/11/06(土)11:37:03.69 ID: iK8HoSsW0.net

欧米ってよりヨーロッパ主導やろ

269風吹けば名無し2021/11/06(土)11:37:20.22 ID: 6VP9IAHS0.net

まあヨーロッパは日本みたいな完全な利権団体ばかりじゃないから
科学的見地から見て嘘を堂々ということはない

277風吹けば名無し2021/11/06(土)11:38:13.62 ID: D0J2KHfC0.net

永久凍土とか全部溶けたら逆に緑増えて酸素だらけの恐竜いた時代みたいになるやろ

281風吹けば名無し2021/11/06(土)11:38:25.24 ID: 7XJCyXY0p.net

グレタみたいな担がれただけの勘違いが一番嫌いやわ
飛行機は環境に悪い!
電車はセーフ!私が乗るから!!
本気で環境のことを思うなら徒歩でこいや
食事は全部その辺に生えてる草と野生動物でな

294風吹けば名無し2021/11/06(土)11:39:53.64 ID: I92s7Mlg0.net

>>281
お前みたいな冷笑系が一番の癌やで

292風吹けば名無し2021/11/06(土)11:39:36.30 ID: CZKzeUEK0.net

温暖化とかいう嘘に騙されている人の多さが物語ってるね
洗脳社会

297風吹けば名無し2021/11/06(土)11:40:01.92 ID: KVUoPppS0.net

自らVR世界へ移行を進めてるようでもあるけど、そうなったら社会は要らなくなるからアメリカとかってどうするんだろうな
結局ユダヤなんだろうし究極的にはこの世界にこだわるのかな
聖地だとか

299風吹けば名無し2021/11/06(土)11:40:13.07 ID: RwpCoZOx0.net

単に地球古来の気候変動説と人カスのせい説あるけどどっちなんやろな
前者ならどうしようもないやろ

388風吹けば名無し2021/11/06(土)11:48:08.64 ID: fItuVbL3M.net

>>299
ここ一万年の平均気温変化から区間推定したとき
ここ100年の変化は有意水準が高すぎて
統計的に偶然か必然かを評価することができない

307風吹けば名無し2021/11/06(土)11:41:11.54 ID: kSLhatlu0.net

ワイ100年後なんて死んどるし?
他人事で高みの見物

308風吹けば名無し2021/11/06(土)11:41:11.94 ID: zBZ4iyfT0.net

生きてるうちは平気だからセーフ

309風吹けば名無し2021/11/06(土)11:41:19.98 ID: hwH8brMsa.net

2020年からでかい氷河期くるから安心してええぞ
その間に人口減って技術も進化して解決や

310風吹けば名無し2021/11/06(土)11:41:26.79 ID: bOGhj21pd.net

今氷河期なんやなかった?

311風吹けば名無し2021/11/06(土)11:41:27.73 ID: oJ03Ab8i0.net

アホは温暖化しないとマジで考えてるらしいな

319風吹けば名無し2021/11/06(土)11:42:06.50 ID: ki5SJdf90.net

>>311
人間にはどうにもならないことで諦めろ

317風吹けば名無し2021/11/06(土)11:41:58.01 ID: UJU3MJEL0.net

どうせワイが生きてる間はなんとかなるし知らんわ

324風吹けば名無し2021/11/06(土)11:42:24.81 ID: TfjgdBT9d.net

ぶっちゃけ温暖化したほうが地球の緑化進むやろ、人間に都合悪いだけで

348風吹けば名無し2021/11/06(土)11:44:29.53 ID: VtK3gk+n0.net

寒いよりええわ

354風吹けば名無し2021/11/06(土)11:44:57.70 ID: D0J2KHfC0.net

この環境に適応出来た者が生き残って繁栄するだけや気にするな

359風吹けば名無し2021/11/06(土)11:45:44.02 ID: PqChjMnQ0.net

仮に温暖化が解決しても少子高齢化でどのみち滅ぶんや

362風吹けば名無し2021/11/06(土)11:45:52.16 ID: eyTrKdUSM.net

宮沢賢治悲願の温暖化やぞ

393風吹けば名無し2021/11/06(土)11:48:41.02 ID: etxXKg5p0.net

正直暑いのは嫌だよね
夏が辛い

394風吹けば名無し2021/11/06(土)11:48:47.32 ID: SX3HHlTT0.net

地球とか30億年続いてるのにこんのん誤差やろ

439風吹けば名無し2021/11/06(土)11:52:58.61 ID: Wb+xnPBZr.net

100年後のこととか知らんわ

442風吹けば名無し2021/11/06(土)11:53:10.64 ID: t6vYsWWu0.net

もう終わりだよ

443風吹けば名無し2021/11/06(土)11:53:19.97 ID: mc8wyGid0.net

太陽光発電より駅に床を踏んで発電するやつに置き換えれば賄えるやろ

456風吹けば名無し2021/11/06(土)11:54:02.45 ID: plJVkNxOr.net

でもハワイ近づくしプラマイゼロじゃない?

457風吹けば名無し2021/11/06(土)11:54:03.31 ID: /tVpQKHYp.net

人間増え過ぎたら人間生きにくい環境になって淘汰されるのって
ごく普通の自然界の営みだよなぁ

470風吹けば名無し2021/11/06(土)11:55:39.63 ID: 0JkUzvAta.net

気候が激変して生命体の存亡を左右するのは火山活動やぞ

482風吹けば名無し2021/11/06(土)11:56:57.69 ID: AMrNHYTH0.net

日本は科学技術に突っ込むしかないんや
たとえば軌道エレベータ
エネルギー問題がほぼ解決するうえに
放射性廃棄物を10万年以上管理しろとかいう
クルクルパーな連中もいなくなる

483風吹けば名無し2021/11/06(土)11:56:59.90 ID: 3Kk0N5nh0.net

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636163809

お仕事体験人気ランキング

第1位:出会い系

出会い系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

いつも1人でスタバとかカフェ巡りをしていたのでおごってくれる男性が多く見つけられて彼氏もできてラッキー!以外にエロ活だけの方が良い人多いのでおすすめ!

名前ゆきな(25)
職業看護師
満足度★★★★

お酒大好きで酔っ払ったらHがしたいのでお酒をおごってくれてHもしてくれる飲み友達が毎回見つかるのでもう出会い系で探さないで良いのでばっちり!

名前なみ(27)
職業OL
満足度 ★★★★★★

エロい男性とエッチがしたいと思い思い切ってテクニシャン募集にチェック入れて会ったらハマっちゃって今は月3回ほど会ってめっちゃ変態なエッチしています( *´艸`)

名前渚沙(25)
職業美容部員
満足度 ★★★★★★

第2位:ソフトサービス系

ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

男性のオナニーを横で見てるだけでお金が貰えるのでめっちゃ良いバイト見つけたと思います。オナニーをしてはぁはぁ(*´Д`)している男性を見ると興奮します( *´艸`)

名前ミルク(20)
職業大学生
満足度★★★★★★

私はオナニーを見てもらうのが好きなので見れるバイトが無いかなと思い見つけたのがsanmarusanです。実際にバイトをして自分のオナニーを見れるのは凄く興奮して辞められない。

名前レモン(26)
職業清掃業
満足度 ★★★★★★

手コキするぐらいなら良いなと思い登録しました。最初は凄く緊張をしましたが優しい方ばかりでほっとしながらもいつも手コキして濡れて興奮してエッチしちゃってる私って・・・

名前美帆子(28)
職業OL
満足度 ★★★★★★

第3位:エステマッサージ系

エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

耳かきのアルバイトをしようと思い登録して実際に会員様とお会いして耳かきをしていると自然にエッチなムードになって結局はエッチをしてしまいました。

名前みか(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

添い寝リフレのバイトで添い寝するだけだと思ったらほとんどのお客さんが胸を触ったりキスをして来て嫌だなーと思うけど断れないまま毎回手コキとかフェラをするんです。

名前香菜(20)
職業ファーストフードバイト
満足度 ★★★★★★

お小遣い稼ぎに副業でエステマッサージはじめてから稼げるんだけど殆どの会員さんにエロい事されてるけど気持ち良くなって結局はエッチしてしまうので早く辞めたい。

名前チカ(25)
職業銀行受付
満足度 ★★★★★★

第4位:ヘルスサービス系

ヘルスサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

元々ヘルスのお仕事をしていたのですが友達の紹介でサンマルの方が中抜き無しで会員さんと打ち合わせして会えるので1回でかなり稼げるって聞いて登録してからは本当に稼げています。

名前真帆(26)
職業風俗嬢
満足度★★★★★★

イメクラのお仕事を探していたらこのサンマルサンのサイトを見つけてこっちの方が稼げそうだし自由に働けると思い登録して私のにピッタリの変態さんと出会う事が出来て超ハッピー

名前SAKURA(28)
職業コスプレイヤー
満足度 ★★★★★★

本格的なSMプレイを体験しいたいと思い登録して当日に本格的なSMプレイが体験出来て本当に良かったです。あんなに興奮して感じて連続的にイク事が出来たのは初めてです。

名前ゆり(24)
職業ネイリスト
満足度 ★★★★★★

第5位:アフター系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

カフェ巡りにはまっている私はどうしてもお金を浮かしたくてサンマルの会員さんといつもカフェ巡りしていますがホテルに誘われたら断れない性格から毎回しちゃってます。

名前真美(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

最初は軽い気持ちでお食事デートだけならご飯もおごってもらえるしって事で登録して実際にお会いするとおじさんフェチの私は一目惚れしてそこからずっとセフレ状態です。

名前あずさ(20)
職業コンビニバイト
満足度 ★★★★★★

おねだりして買ってもらえると思い登録して実際に会うとハゲたおじさんが…えっと思ったけど欲しいブランドをおねだりして買ってもらってもう一つ欲しいって言ったら無言でホテルへ…以外にクンニが上手かったからまた会いたい。

名前里美(25)
職業看護師
満足度 ★★★★★★

第6位:乾杯・ナイトワーク系

乾杯・ナイトワーク系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

バニーガールのバイトだけではお給料が足りないので副業でsanmarusanの会員様と色んなバーで飲み歩きしてお小遣い貰って両方のお仕事をしてめっちゃ楽しいです。

名前ありさ(21)
職業バニーカール
満足度★★★

前からずっと家飲みに興味があって友達と2人で家飲みに参加して飲み過ぎてエッチなムードになって友達と会員様複数と乱交パーティー状態でした>気持ち良かった>興奮)

名前りん(21)
職業大学生
満足度 ★★★★

新しい彼氏が欲しいなと思いサンマルの合コンに参加して当日に出会った男性と意気投合してそのままホテルへ直行してセフレになっちゃいました。テヘ

名前円香(20)
職業アパレル
満足度 ★★★★★★

第7位:モデル系

モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

手のパーツモデルをしたいなと思いサンマルに登録して実際にご依頼があってお会いしてお仕事をしていると男性器を手コキするパーツモデルのお仕事でめっちゃ恥ずかしかったぁ

名前かすみ(19)
職業大学生
満足度★★★★★★

最初は緊張して恥ずかしかったけど下着になると凄く興奮して可愛いとか綺麗とか褒められたら嬉しくなってついつい裸になっちゃう私はもしかして変態なのかな?!

名前結衣(24)
職業営業事務
満足度 ★★★★★★

緊縛モデルにめっちゃ興味があって応募しました。最初は初めてで緊張しましたが実際に縛られたら興奮して自然と声がもれてそれからはハマってます。濡れ方がはんぱないんです。

名前みき(22)
職業専門学生
満足度 ★★★★★★

第8位:在宅系

在宅系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

夜になると急に寂しくなり人と話したくなるのでそんなトーク型のアルバイトを探してたら電話レディのお仕事で私を理解してくれる男性と初めて出会いました。

名前まりや(19)
職業大学生
満足度★★★

私の自画撮り写真を購入してくれた人とやり取りしてすっごくエロいトークになってうずうずして実際に会ってエッチしたのはナイショ!でも見せてる内に会ってエッチしたくなるよ。

名前ミカ(26)
職業カットモデル
満足度 ★★★★★★

在宅ワークのバイトを探してたら見つけてスマホで週に何回かしてるけどテレビ電話でエロトークしながら見せ合いするの楽しい(´ω`)結構局部の見せ合いはたまらない。

名前亜希(28)
職業医療事務
満足度 ★★★★★★

第9位:パーティーサークル系

パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

前から乱交パーティーとかに興味が有ったので参加させて頂きました。初めてあれだけの男性とのエッチをしてめっちゃ興奮しすぎて何度イッたか分からないほどです。

名前美恵(32)
職業OL
満足度★★★★★★

大人のHなサークルに最近はまってよく利用しますが毎回あまりにもHしすぎて毎回最高に違う大人のH体験を出来て辞められない状態です!このままハマりすぎるのが怖い(笑)

名前メグ(28)
職業エステティシャン
満足度 ★★★★★★

変態プレイに興味があった私はこの変態サークルに凄く興味が出て直ぐに登録して参加させてもらったのですが思っていた以上に変態でこれ以上の変態は無いと思いました。

名前えみり(23)
職業飲食店勤務
満足度 ★★★★★★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)