4: 名無しで叶える物語(SIM) 2021/12/23(木) 15:05:36.58 ID:79xcMJe9
ワイ蟹、逝く
5: 名無しで叶える物語(茸) 2021/12/23(木) 15:05:38.59 ID:crDw/eTw
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS パブリッシャー変更に関するお知らせ
2021.12.23
株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社長:橋本義賢)は、
KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田英克)および
株式会社サンライズ(本社:東京都杉並区、代表取締役社⻑:浅沼誠)と
共同開発しているスマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」
(以下、スクスタ)が、2022年1月6日(予定)より
日本語版の配信元(パブリッシャー)をKLab株式会社より株式会社ブシロードへ変更し、
Global版の配信元(パブリッシャー)をKLab株式会社よりBushiroad International Pte. Ltd.へ変更を行うとともに、
開発・運営を株式会社マイネットゲームスへ移管することをお知らせします。
2021.12.23
株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社長:橋本義賢)は、
KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田英克)および
株式会社サンライズ(本社:東京都杉並区、代表取締役社⻑:浅沼誠)と
共同開発しているスマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」
(以下、スクスタ)が、2022年1月6日(予定)より
日本語版の配信元(パブリッシャー)をKLab株式会社より株式会社ブシロードへ変更し、
Global版の配信元(パブリッシャー)をKLab株式会社よりBushiroad International Pte. Ltd.へ変更を行うとともに、
開発・運営を株式会社マイネットゲームスへ移管することをお知らせします。
「スクスタ」はみなさまの応援のおかげをもちまして、リリースから2年3ヶ月を迎えることが出来ました。
新しい体制でも、みなさまに「スクスタ」を更に楽しんでいただけることを目指して、
スタッフ一同で取り組んでまいります。
「スクスタ」はこれからも変わらず、
「ラブライブ!体感 育成アドベンチャーゲーム」をコンセプトとし、
運営を行ってまいります。
なお、「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(スクフェス)につきましては、
従来通り、KLab株式会社が配信元(パブリッシャー)となります。
今後とも「スクスタ」をよろしくお願い致します。
7: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2021/12/23(木) 15:06:30.79 ID:z0xAVt+P
これは大変なことだと思うよ
11: 名無しで叶える物語(たこやき) 2021/12/23(木) 15:06:53.78 ID:lYhRVzZq
とうとう蟹切られたってことでいいのか
15: 名無しで叶える物語(えびふりゃー) 2021/12/23(木) 15:07:25.04 ID:3ERNW4qY
スクフェスはまだ抱えてるからセーフ
17: 名無しで叶える物語(うろん) 2021/12/23(木) 15:07:29.10 ID:gAP0IBMT
開発も蟹じゃなくなってて草
18: 名無しで叶える物語(しまむら) 2021/12/23(木) 15:07:39.93 ID:RIbdx8mi
マイネットって実質切られたようなもんじゃね
21: 名無しで叶える物語(しうまい) 2021/12/23(木) 15:07:52.65 ID:7ek/xSvJ
27: 名無しで叶える物語(茸) 2021/12/23(木) 15:08:39.06 ID:5Vv5rNKs
>>21
あっ🤯
あっ🤯
29: 名無しで叶える物語(しまむら) 2021/12/23(木) 15:09:06.01 ID:LDhrfxfd
蟹が切られたと言うべきかスクスタが赤字で抱え込めなくなって捨てられたと言うべきか
これまでの決算報告見てると後者な気もするが
これまでの決算報告見てると後者な気もするが
31: 名無しで叶える物語(光) 2021/12/23(木) 15:09:20.80 ID:odikPRW/
390 名無しで叶える物語(もんじゃ) (ワッチョイ 5d40-l1m9 [202.57.227.173]) sage 2021/12/23(木) 15:08:16.98 ID:9kNPa0XI0
マイネットゲームスは収益性の落ちたゲームかき集めてゴリゴリ運営費削減して利益出す会社
それでも利益見込めないとなるとあっさりポイされる
別のゲームでこの会社に移管されてから鯖落ちしまくりでユーザー激減したのとかあるし
マイネットゲームスは収益性の落ちたゲームかき集めてゴリゴリ運営費削減して利益出す会社
それでも利益見込めないとなるとあっさりポイされる
別のゲームでこの会社に移管されてから鯖落ちしまくりでユーザー激減したのとかあるし
32: 名無しで叶える物語(SB-iPhone) 2021/12/23(木) 15:09:21.34 ID:kQAvqvR4
要するに墓送りになるゲームの避難先かな
42: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2021/12/23(木) 15:10:37.96 ID:z0xAVt+P
マイネットゲームスのwiki見たら開発タイトル軒並みサービス終了してるけど大丈夫なんだろうか
47: 名無しで叶える物語(たこやき) 2021/12/23(木) 15:11:24.06 ID:kPDjNDpz
>>42
そういうところだからな
よそが手放したタイトルを軟着陸させることに特化した組織
そういうところだからな
よそが手放したタイトルを軟着陸させることに特化した組織
72: 名無しで叶える物語(庭) 2021/12/23(木) 15:14:11.72 ID:DE7rHSde
>>42
そういうゲームの運営権を格安で買い叩いてコスト削減して僅かな黒字を積み上げてる会社
そういうゲームの運営権を格安で買い叩いてコスト削減して僅かな黒字を積み上げてる会社
スクスタは実質サービス終了と見ていい
52: 名無しで叶える物語(SIM) 2021/12/23(木) 15:11:52.51 ID:dee7+zWy
ぶっちゃけ畳む気やろスクスタ
56: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2021/12/23(木) 15:12:37.33 ID:v8dRSUpo
>>52
虹アニメ2期終わったら畳むんじゃないかな…
虹アニメ2期終わったら畳むんじゃないかな…
62: 善良な茸 ◆aXNsYOHANE (茸) 2021/12/23(木) 15:13:31.02 ID:aaSsogLR
虹ヶ咲を生み出した事だけは評価する
67: 名無しで叶える物語(光) 2021/12/23(木) 15:13:53.14 ID:odikPRW/
394 名無しで叶える物語(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp11-7R2L [126.166.47.226]) sage 2021/12/23(木) 15:09:18.86 ID:ivC+xXe5p
マイネットゲームスで検索したらこんなの出てきました
マイネットゲームスで検索したらこんなの出てきました

71: 名無しで叶える物語(らっかせい) 2021/12/23(木) 15:14:09.65 ID:EU9rz10D
キャラ版権料とかは蟹に払うの?
80: 名無しで叶える物語(SIM) 2021/12/23(木) 15:15:23.48 ID:7x3v/T9d
>>71
アニメの版権表記見る限りじゃキャラの版権なんて蟹は持ってないだろ
アニメの版権表記見る限りじゃキャラの版権なんて蟹は持ってないだろ
81: 名無しで叶える物語(しまむら) 2021/12/23(木) 15:15:29.29 ID:RIbdx8mi
スクフェスと統合してくれ
85: 名無しで叶える物語(光) 2021/12/23(木) 15:15:46.25 ID:unCKvep4
>>81
スクフェスは蟹のままやろ
スクフェスは蟹のままやろ
87: 善良な茸 ◆aXNsYOHANE (茸) 2021/12/23(木) 15:15:49.55 ID:aaSsogLR
スクスタはサ終みたいなもんでしょうね🥺
88: 名無しで叶える物語(茸) 2021/12/23(木) 15:16:06.07 ID:VIs94ViG
こんなことならもうサ終でいいわ
106: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2021/12/23(木) 15:19:11.15 ID:H22EQYnx
今まで有難う🦀
110: 名無しで叶える物語(dion軍) 2021/12/23(木) 15:19:52.16 ID:uuXy6C5K
しかしスクスタ発表されたときにスクフェスより先にサ終するとは思わなかった
開発延期しまくった段階で怪しいとは思ったけどw
開発延期しまくった段階で怪しいとは思ったけどw
116: 名無しで叶える物語(ぎょうざ) 2021/12/23(木) 15:20:28.39 ID:teRAIRvW
もしかするともう少ししたらMVの追加も止まるんじゃないか
作れないでしょ
作れないでしょ
119: 名無しで叶える物語(やわらか銀行) 2021/12/23(木) 15:21:06.71 ID:Hp1Yvo7l
マイネット移管でスクスタにLiella参戦の可能性は完全に消えたか
どっか別の会社でLiella出るソシャゲ開発してるんならいいんだけど
どっか別の会社でLiella出るソシャゲ開発してるんならいいんだけど
123: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2021/12/23(木) 15:21:56.35 ID:zOfLKqud
これブシロ的にはどうなんだろ
蟹じゃなくなれば、人気再燃ワンチャンって感じ?
蟹じゃなくなれば、人気再燃ワンチャンって感じ?
125: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2021/12/23(木) 15:22:01.78 ID:9kNPa0XI
マイネット移管されたら運営費削るから他IPコラボや新機能などはまず無いよ
それでも課金されてりゃ目新しいことはないままゲームとしては続く
課金収入が運営費下回ったらその時点でサ終って感じよ
それでも課金されてりゃ目新しいことはないままゲームとしては続く
課金収入が運営費下回ったらその時点でサ終って感じよ
127: 名無しで叶える物語(SIM) 2021/12/23(木) 15:22:37.18 ID:g+2JVEv5
しれっとスクフェスは残ってて草
これマジでスクフェスよりスクスタの方が終わりそうだな
これマジでスクフェスよりスクスタの方が終わりそうだな
132: 名無しで叶える物語(ぎょうざ) 2021/12/23(木) 15:23:23.94 ID:teRAIRvW
>>127
スクフェスは9人にちなんだ9周年をやるまで終われないからね
スクフェスは9人にちなんだ9周年をやるまで終われないからね
128: 名無しで叶える物語(茸) 2021/12/23(木) 15:22:52.26 ID:+ZORzkBi
手遅れやろ
135: 名無しで叶える物語(たこやき) 2021/12/23(木) 15:23:31.14 ID:xnNYAr6c
Liella!も参戦したスクスタリダイブまだー?
138: 名無しで叶える物語(茸) 2021/12/23(木) 15:24:01.64 ID:bgchfZY9
マイネット移行ってほぼサービス終了みたいなもんだよ
143: 名無しで叶える物語(SIM) 2021/12/23(木) 15:24:50.46 ID:PobFde6h
低コストで運営するって事は蟹の作ってるストックが無くなったらもう新規MVやボイスの追加はなくなるって事か?
153: 名無しで叶える物語(茸) 2021/12/23(木) 15:26:47.09 ID:VKTYrpnz
>>143
ボイスはわからんどにMVは消えるだろうね
そんな技術ないだろうし
ボイスはわからんどにMVは消えるだろうね
そんな技術ないだろうし
150: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2021/12/23(木) 15:26:33.91 ID:Qj+UmfBL
もうソシャゲはええやろ…
155: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2021/12/23(木) 15:27:24.78 ID:x5LlNqL5
さっさと潰して新しいアプリ作った方がマシだから基本的に朗報ではあるけど
開発遅れたせいでオーディション合格から
登場まで2年ほど待たされた結果がこれは
モンガの3人が報われなさ過ぎるな…
156: 名無しで叶える物語(SIM) 2021/12/23(木) 15:27:37.47 ID:hNufCs5R
あぁマジで終わりかスクスタ
盆栽ゲーとして個人的にはそこそこ楽しんでたんだけどな残念
盆栽ゲーとして個人的にはそこそこ楽しんでたんだけどな残念
181: 名無しで叶える物語(SB-iPhone) 2021/12/23(木) 15:32:11.08 ID:Ic3nwrJe
年末の合同ライブでLiellaも含めた新作ゲーム発表ワンチャンある?
200: 名無しで叶える物語(あら) 2021/12/23(木) 15:35:04.95 ID:+OnMIstL
>>181
スクスタのせいでもう稼げないと分かったからないと思うよ
スクスタのせいでもう稼げないと分かったからないと思うよ
205: 名無しで叶える物語(えびふりゃー) 2021/12/23(木) 15:35:39.61 ID:3ERNW4qY
>>181
無いやろ
無いやろ
225: 名無しで叶える物語(しうまい) 2021/12/23(木) 15:38:19.27 ID:r+PeGRJN
>>205
スクスタのデータの大半を流用してシンプルなリズムゲームに転生させるのはアリだと思う
スクスタのデータの大半を流用してシンプルなリズムゲームに転生させるのはアリだと思う
184: 名無しで叶える物語(くさや) 2021/12/23(木) 15:32:48.16 ID:bp/BVX9n
まあ結構前から決まってたんだろ
スクフェス感謝祭でろくな新情報なかった時点でお察しだった
スクフェス感謝祭でろくな新情報なかった時点でお察しだった
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1640239477/

・・・・・・・・。
コメントを残す