
1:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:44:48.69 ID: UxwF7mzo0.net
防疫当局とソウル市など各地方自治体によると、23日午前0時から午後9時まで全国でコロナ19陽性判定を受けた新規確定者は計3573人と集計された。中間集計値であるにもかかわらず、既存の一日の確定者最多数値である3292人(過去18日)をふんだんに渡し、歴代最多値を更新した。
これは去る1日以降中間集計をしない釜山を除いた数値で、24日0時基準集計される新規確定者数は4000人を超える可能性もある。
引用元:https://i.imgur.com/9u5juvy.jpg
11:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:47:35.86 ID: joqk7eL90.net
13:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:47:41.38 ID: HeyyzqYG0.net
19:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:48:29.73 ID: JsN4ZpE00.net
8:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:46:41.78 ID: kUmvhBA0d.net
6波対策に活かすべきやわ
10:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:47:16.46 ID: Jr9u/nOz0.net
32:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:49:56.48 ID: vf4w1o1N0.net
日本並みにやっとる国ないやろうし
日本はわざわざ低温冷凍庫作らせまくったし
20:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:48:40.27 ID: k7AKhPg30.net
26:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:49:14.77 ID: XBrYOCuI0.net
271:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:05:18.12 ID: VmELUp4l0.net
入国規制やろ
緩和されたからまた増えるぞ
31:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:49:32.76 ID: N+y5sTIVM.net
絶対日本に逃げてくる奴ら居るやろ
36:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:50:32.98 ID: aWY65pGD0.net
いよいよやばくなってきた感があるな
首都圏の重症病床使用率85%やし
41:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:51:09.83 ID: PP8Tpqw8d.net
1回目優先させるため接種間隔を6週間にしたこと、温度管理がガバガバだった説が有力や
53:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:52:16.40 ID: Ucdwxg2l0.net
草
57:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:52:35.88 ID: IEI9X31h0.net
ワクチンが死亡してたんか
間隔より管理の方が問題やったんちゃうかな
43:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:51:24.05 ID: k7sp6as2p.net
ただお隣がめっちゃ増えてるのまったく笑えないわ
49:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:51:46.75 ID: 2YKYzqnnr.net
中国→収束
北朝鮮→収束
韓国→感染拡大
🤔?
178:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:00:04.66 ID: 3Ur6XOkv0.net
中2つもボロボロやろ
50:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:51:47.24 ID: V+fHmO/Xr.net
なぜか韓国だけは死にまくってる模様
58:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:52:39.79 ID: 9td9Ma/T0.net
大体波があると思うんやが
123:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:56:52.71 ID: Z31Yc9w7a.net
63:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:53:03.18 ID: vTl6y2fV0.net
64:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:53:05.93 ID: AvtJtn5/0.net
65:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:53:07.17 ID: kUmvhBA0d.net
ヨーロッパも日本を揶揄する事言ってて今の状態やし
これに関して全く韓国を揶揄する余裕ないやろ
88:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:54:33.60 ID: 3RqD3xrp0.net
行動では気を引き締めたいね
67:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:53:16.16 ID: H9Qjouru0.net
75:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:53:54.65 ID: EkfPxDdn0.net
シンガポールは突然収まってきとるで
74:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:53:54.37 ID: K2v/YwgK0.net
今更やけど
93:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:54:43.35 ID: XHRXdTJSa.net
101:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:55:09.11 ID: 2R3Kwv6fM.net
131:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:57:30.96 ID: N+y5sTIVM.net
クリスマス頃から増え始めるやろな
108:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:56:01.68 ID: 9td9Ma/T0.net
113:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:56:19.30 ID: H7ezD957a.net
128:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:57:12.51 ID: BfKvVM3n0.net
168:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:59:35.54 ID: SjpYpIYV0.net
衛生観念
130:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:57:25.50 ID: vTl6y2fV0.net
140:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:58:15.91 ID: zzMCHfOl0.net
ワイが決算期にたくさん出まくって 暇な月にようやくテレワーク三昧しようとしたらテレワーク下火とか
164:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:59:24.33 ID: 62q6pscG0.net
テレワークはもう一生続ければええのにな
155:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:58:47.84 ID: on3Is0RVd.net
あと少しで本当に抑えれてるのかわかるやろ
207:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:01:47.91 ID: B6pGLRFA0.net
224:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:02:37.54 ID: 13+l46WY0.net
255:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:04:27.84 ID: XHRXdTJSa.net
いや日本の夏と比べても結構ヤバイよ
韓国は7月からずっとこの調子だからな
半月ぐらい収束したように見えたけど即元に戻ったし
226:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:02:47.64 ID: 5ef8AHCF0.net
辛い時代やね
231:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:03:21.48 ID: zzMCHfOl0.net
安倍よりよっぽど有能やろ
250:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:04:14.82 ID: UNgeBmJ/M.net
252:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:04:23.35 ID: n50X7Xgi0.net
明日は我が身だ
274:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:05:28.29 ID: OnQMmcqhp.net
これが全てや
280:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:05:40.15 ID: iCk0tiA+0.net
283:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:05:43.54 ID: wO9DCSb60.net
これぶっ叩かれてたけど正しかった説出てきたよな
289:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)23:06:11.92 ID: mLyU7IgLM.net
105:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)22:55:19.66 ID: XVTiXy2p0.net
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637675088/
コメントを残す