
1:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:36:33.28 ID: WRM8COUn0.net
BALMUDA Phone の実機を触って即買いした理由
BALMUDA Phoneを手に取ってみると、4.9インチディスプレイの小型端末であり背面のカーブが心地よく手のひらにフィットします。「小さい端末はほかにもある」という声も聞かれますが、側面が角ばったiPhone 12 miniの感覚とは全く異なりますし、Rakuten Miniなどの小型軽量で存在感をあまり感じられない製品とも違うイメージです。BALMUDA Phoneをポケットから取り出すとき、心地よい感触を味わえます。
筆者がBALMUDA Phoneの実機を手にして最も感じたのが「スマートフォンではない」という点でした。寺尾社長は最近のスマートフォンは画一的であることから個性的なスマートフォンとしてBALMUDA Phoneを作り上げたと言います。
BALMUDA Phoneは本当に個性のあるスマートフォンなのでしょうか? その答えは明確です。寺尾社長の求めるスマートフォンを形にしたものがBLUMUDA Phoneであり、それは今の時代の各メーカーが目指している方向性とは違うということです。
「スマートフォン」の定義はさておき、BALMUDA Phoneは明らかに今の時代のスマートフォンではありません。つまり十分個性のあるスマートフォンなのです。
そもそもBALMUDA Phoneが目指しているのは高性能なスマートフォンではありません。Android OSを搭載したスマートフォンではあるものの、ユーザーにアピールしている機能はデジタルステーショナリーとも呼べるものであり、それと同時に寺尾社長がスマートフォンに求めているものでもあります。ユーザーの意見を取り入れて開発したものではなく、独自性に富んだ寺尾フォンなのです。
https://japanese.engadget.com/balmuda-phone-055949839.html?3
3:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:37:57.93 ID: ARJTKVni0.net
4:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:38:07.87 ID: XE1JqMIZ0.net
11:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:39:28.39 ID: X7iZbLGN0.net
は?ワイは5年近く使っとるが
5:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:38:13.83 ID: m00NowcpF.net
売ってる他社と比べて容量半分程度なのは凄い
6:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:38:28.94 ID: ho5AkqLu0.net
8:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:39:03.57 ID: /aV8gJc+0.net
???????
9:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:39:09.17 ID: cfhfqc/or.net
経年変化のコンセプトにも合致するし
10:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:39:11.16 ID: L7XlFGA2d.net
13:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:39:54.21 ID: SgqjdAi20.net
15:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:40:13.37 ID: dwTSCkvw0.net
17:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:40:27.05 ID: eAm91YNDM.net
株買っとけば大儲けできるぞ
18:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:40:32.88 ID: /KgCObgtM.net
iPhone以外でスマホの新製品があそこまで取り上げられてるの初めて見た
22:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:41:13.24 ID: cfhfqc/or.net
そら国産メーカーがスマホ新規開発に乗り出したら国内メディアは報じるやろ
20:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:40:56.45 ID: KCbw63Vkd.net
つまり京セラが悪い
21:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:41:09.24 ID: neEa5Q8X0.net
23:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:41:33.86 ID: 6ZdToegU0.net
26:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:41:43.46 ID: brb5Xo6C0.net
部品が収まらなくて4.9インチにした話好き
28:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:41:49.58 ID: m00NowcpF.net
この端末に関してはその点以外ちょっと今の基準で見ると…ってのが辛いわね
29:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:41:52.00 ID: NT3Q0upq0.net
32:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:42:29.67 ID: /KgCObgtM.net
最高スペックのスマホを出す技術なんてないやろ
31:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:42:09.30 ID: PI8Sa5wN0.net
極太ベゼルに巨大パンチホール開いててしかも16:9画面やから全画面で動画見たらパンチホール被る
電卓機能を売りにしてるのに背面丸いから机に置いて使えない
何考えたらこうなるねん
34:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:43:13.74 ID: /KgCObgtM.net
たしかに電卓の件はどうかしてるよな
33:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:42:42.90 ID: FZjEEsLj0.net
動画見るだけで発狂しそう
35:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:43:21.34 ID: qyCH9VyEM.net
一気にブランドイメージが消え去った
36:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:43:52.99 ID: aLuzMutM0.net
37:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:44:04.03 ID: VnYknb3+0.net
40:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:44:43.84 ID: 2yBFYlso0.net
43:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:45:10.85 ID: L7XlFGA2d.net
81:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:51:35.98 ID: 2GGxL2di0.net
意味分からんよな
てっきり1台のみの運用でのレビューだと思ってたわ
全く参考にならん
46:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:45:19.92 ID: qthLbC5oH.net
49:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:45:37.22 ID: ydCmz/f50.net
50:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:45:38.83 ID: GvxnnpMd0.net
53:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:46:26.30 ID: brb5Xo6C0.net
GALAXYですらたかだか10年だからな
64:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:48:51.22 ID: peHeKdJX0.net
このHTC AriaはHTCの全盛期だった
117:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:57:15.59 ID: n49qcIex0.net
違和感が無いのが凄い
151:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:04:27.00 ID: q/nhZEeu0.net
草
55:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:46:58.21 ID: AWx5qbclM.net
56:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:47:19.20 ID: ikLrUz8v0.net
76:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:51:02.96 ID: Xl5hYA/mM.net
スマホを使ったベーゴマ対決もできるという遊び心やぞ
98:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:54:19.39 ID: +w72VjOEd.net
シューターとワインダーもつけろ
58:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:47:48.58 ID: WUOGxja3d.net
61:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:48:08.45 ID: Lt/svqMld.net
82:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:51:36.27 ID: 4VcEkdFF0.net
「スマホじゃない」も暗にバカにしとるし全部笑うとこやろ
65:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:49:10.86 ID: xJ6Gz7hB0.net
それ無視したらいける
71:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:49:52.46 ID: bJyYqAh6d.net
ここ悪口で草
80:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:51:35.04 ID: lBgC1d/9d.net
92:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:52:33.67 ID: eoUpT0/C0.net
クリティカルで具体的な部分を毎回毎回そらしつつ説明もどきしとるの大草原不可避や🤣
89:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:52:20.41 ID: Z3DxZK8Z0.net
電車の中で社長作曲の着信音鳴らしたい
91:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:52:29.86 ID: xL5dZbVdr.net
93:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:52:55.84 ID: g3mXjRKFd.net
これ持ってたわ
みどりの
99:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:54:28.43 ID: 0oFN4tzs0.net
買いやで
120:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:57:50.16 ID: xMJPuXqL0.net
123:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:58:13.41 ID: FZPAbphBM.net
126:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:59:21.40 ID: 7dzckC4Ad.net
当然やろ
ジョブズ教徒やぞ
127:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)10:59:36.50 ID: A/TrIicJd.net
新規参入が増えるのはええことよ
広い目で見ようや
150:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:04:25.11 ID: QiV4IqiS0.net
子供や老人でも使いやすいサイズだの
程々にいいスペックだの
156:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:04:44.49 ID: axQS5vZdM.net
159:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:05:26.85 ID: vkGZ4YxR0.net
モノはホンマにええんやで…
172:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:07:19.29 ID: nXW9TppKM.net
家電はシンプルかつ機能を追求してて余計な要素がないとかで評判ええよな
スマホがそのブランドイメージの真逆行ってるのはなんでなんやろ
175:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:08:05.03 ID: 9CAZoLuwM.net
ワイもバルミューダのトースターと電気ケトル使ってるから今回の失敗はちょっと悲しいわ
165:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:07:02.48 ID: XUPVzSJeM.net
ジャップの電子機器メーカーなんか同じようなスタンスなのに
富士通、最新のWin11を搭載したノートPCを満を持して発売。価格は11.5万円!
178:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:08:25.08 ID: pcLyGHbT0.net
セレロンってww化石かな?
182:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:08:33.87 ID: Ks5+U2ZAH.net
富士通NECあたりは昔からずっと叩かれとるやん
217:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:12:45.39 ID: rO//JobdM.net
Celeronとram変えれば15万から13万くらいで買えるやろ
168:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:07:06.35 ID: kpu23nG40.net
169:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:07:13.93 ID: GZggaJWa0.net
206:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:11:25.14 ID: lQf6+BeNM.net
唯一このカレンダーだけちょっとほしい
173:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:07:21.70 ID: vkcDZPxA0.net
179:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:08:26.55 ID: oEjum2Mad.net
京セラ TORQUE 5G(88,885円)
サイズ(幅×高さ×厚さ) 75×167×14.8mm
重量 約248g
バッテリー容量 4,000mAh、電池取り外し式
OS Android™ 11
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 765
内蔵メモリ(RAM/ROM) 6GB / 128GB
ディスプレイ 5.5インチ FHD+ IPS液晶
カメラ リア:24MP+16MP(広角)
イン:8MP
防水/防塵/耐衝撃 IPX5/IPX8/IP6X/MIL-STD-810H Method 516.8:Shock-Procedure ?/京セラ独自試験
5G対応
Snapdragon 765搭載
脱着可能な4,000mAhバッテリー
防塵防水、耐衝撃、耐海水、アルコールやハンドソープなど耐薬品性
3色展開+期間限定でアウトドアブランドの「コールマン」コラボモデル
200:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:10:56.21 ID: p1U0kczd0.net
何でこっちのほうが安いのに高機能なんですかね…
228:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:14:05.11 ID: eoUpT0/C0.net
軍事行動にでも使うんかこれ
192:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:10:19.79 ID: xL5dZbVdr.net
これ使いたいようなシーンに5g無いだろ
254:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:16:14.54 ID: ROicVCw30.net
草
185:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:09:12.65 ID: 8Zn1jpsU0.net
193:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:10:20.26 ID: Oo06wVEL0.net
207:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:11:31.97 ID: Gaq3hbR80.net
220:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:13:05.03 ID: j3ZstR7W0.net
おめーが言うな
218:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:12:52.63 ID: 7HFzg2sQM.net
サムスン「せやろか?」
227:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:14:03.24 ID: pssckelM0.net
サムスンってエッジスクリーンもそうやけど結構攻めてるよな
232:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:14:32.21 ID: PI8Sa5wN0.net
iPhoneのことしか知らない上にiPhoneがminiシリーズ出してるのも知らんっぽいからな
まあ市場調査やらんのがモットーらしいから仕方ないんやろけど
240:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:15:18.36 ID: smws4DFN0.net
これもなんだかな
動画見ながらメモなんて取らないしスマホ折りたたむメリットもないだろ
224:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:13:54.24 ID: QVi+Sw0p0.net
238:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:15:05.33 ID: 83HU16riM.net
掃除機ぐらいから怪しかったけどさ
スマホのせいでマジでバルミューダがダサくなったよな
社長が直々にネガキャンしたんやからしゃーないけど
225:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:13:58.28 ID: gRPXQFh6d.net
画一的なスマホ市場に一石を投じたんやぞ
244:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:15:43.84 ID: OAwbnINE0.net
変わったスマホ出しても高いわ性能悪いようなゴミ出しても同じだよね
283:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:19:12.19 ID: p2bl54Ay0.net
こいつジョブズ意識しすぎたりあいぽんを彼等とか読んだりほんま痛々しかったわ
231:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:14:17.92 ID: te0xnLHT0.net
そんなスマホないから
247:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:15:52.10 ID: PDwYNu600.net
意外に売れ…ないか値段的に
278:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)11:18:38.07 ID: KDhZlNR70.net
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637631393/
コメントを残す