
1:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:35:18 ID: q7wZ
彼女「ワイ君はどう思う?」
ワイ「お父さんがやめたほうが良いって言って、それを彼女がどう思うかじゃないの」
彼女「なんか怒ってる?」
ワイ「怒ってないけど」
彼女「私はお父さんの言うことも一理あると思う」
ワイ「そっか…」
彼女「うん…」
で、5分ほど沈黙
ワイ「ごめん切るわ」
彼女「あ、うん」
で切ったんやが
もうこれ終わりよな
4:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:36:01 ID: NeFI
2:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:35:51 ID: E196
3:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:36:00 ID: q7wZ
強そう
8:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:36:31 ID: mWPh
12:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:37:29 ID: q7wZ
切り替えるしかねえなほんと
どうせ結婚したところで彼女の父親から疎まれるの見えてるわ
9:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:36:41 ID: ga15
ワイも彼女が「お母さんが〜」とかあーだこーだ言うクソキモマザコンブスだったからムカついて別れたわ
15:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:37:45 ID: ATMd
これ
ずっと親の言うこと聞いてる女にまともなのは居ない
25:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:39:34 ID: ga15
まじで母親にべったりやったからな
気持ち悪かったわ
結婚したら実家の近くがいい!いつでもお母さんに会えるから!とかクッソキモブスマザコン
11:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:36:58 ID: AAFA
ホントにすきなら周りの意見なんて聞かなくなるもん
14:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:37:32 ID: VNjd
18:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:38:18 ID: q7wZ
してるで
16:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:38:00 ID: qSu1
20:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:38:35 ID: VNjd
24:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:39:17 ID: qSu1
26:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:39:43 ID: HyJG
片親の子どもを娘の旦那に迎えるのはリスクありすぎるわ
27:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:39:50 ID: Zfqz
29:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:40:20 ID: HyJG
これは否定できひん
32:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:41:00 ID: q7wZ
まあそやね
そこは否定できんわ
やっぱ母親おらんから感情も少し傾いとる
34:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:41:22 ID: HyJG
たからこそイッチ個人のまともさをアピールする機会があればええんやけどかあ
37:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:41:54 ID: q7wZ
いや、ワイ自身が傾いてるってことや
親が大事とか言っとる奴の気持ちがよくわからんねん
39:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:42:16 ID: ijKS
実はカッノの意見なのに「お父さんが〜」と言ってる可能性
36:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:41:34 ID: UKWC
38:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:42:16 ID: ga15
コレ
なんかあった時に彼女側の家族全員敵になるってことやからな
41:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:42:25 ID: VNjd
可能性は両方アリやけどどっちにしてもロクなもんじゃないと思う
43:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:42:33 ID: VACI
44:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:42:43 ID: i5wJ
45:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:42:45 ID: lUyK
だって普通親に言われても態々彼氏に伝えるか?
愚痴っぽくそれで喧嘩したんよねとかなら、ええと思うが
言われたんだよねってもう彼女も嫌なんよ
46:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:42:50 ID: s5Fd
姑おらんのやで?
49:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:43:24 ID: TvDq
本音はもっときつく「片親の男とかないわー」って思っとるちうことやろ
50:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:43:24 ID: HyJG
父親がそう思ってて……って感じで曖昧にして別れる
51:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:44:03 ID: VNjd
52:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:44:04 ID: atDn
自覚がないのがやばE
釣りであってほしい
53:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:44:14 ID: KnVs
自我が無さすぎるやろ
54:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:44:21 ID: be14
55:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:44:24 ID: fP67
59:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:44:40 ID: HyJG
草
67:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:46:45 ID: 3ijk
ちな童貞
81:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:48:21 ID: q7wZ
ワイもあかんねん
めんどくせえと思ったらなんかもうやる気なくす
彼女に対してめんどくせえと思ってしまった
68:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:46:56 ID: YPHD
69:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:47:00 ID: XfNF
今時親が離婚なんて珍しくもなんともないやろ
カッノの親がおかしいと思うで
70:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:47:05 ID: zJEm
74:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:47:31 ID: YGlg
親父おらんパターンだと遺産少ないから?
75:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:47:49 ID: oUPj
教育がしっかりなされてない可能性とか?
77:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:47:49 ID: 4aqZ
まともに教育受けてるか心配なんやろ
80:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:48:06 ID: qSu1
世間体 昭和生まれはしょうもないプライドだけは1人前
84:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:48:28 ID: XfNF
普通に大学行って普通に就職したんやが…
偏見やめてクレメンス…
88:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:48:51 ID: q7wZ
世間はそうはいかんのよな
ちゃんと働いてても片親ってだけで「あっ…」よ
104:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:50:02 ID: XfNF
どんな世間で過ごしてんねん…
田舎だけやろそういうの
85:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:48:39 ID: HyJG
自分がどう思ってるか明言せずにやんわり別れようとしてるし
86:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:48:40 ID: fP67
90:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:49:05 ID: ga15
109:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:50:22 ID: q7wZ
マッマが死んだんや
ワイが小3の時やな、ワイが帰ってきたからマッマが倒れとって、隣のお爺さんに助け求めた
114:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:50:45 ID: 4aqZ
じゃあ平気やろ
116:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:50:50 ID: 3ijk
その片親って何の問題もないやん
120:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:51:08 ID: ga15
えぇ…
それを彼女の父親は知ってて片親どうの言ったんか?
107:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:50:11 ID: VNjd
123:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:51:16 ID: tX4c
127:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:51:54 ID: XfNF
嫁に出会うまでは女性不信だった事ぐらいかな
それ以外は世間で言われてるほど大した苦労は無かったで
133:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:52:28 ID: be14
135:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:52:31 ID: xDwB
137:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:52:46 ID: q7wZ
話聞いてくれてありがとやで
ほな…
148:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:53:52 ID: 3ijk
ダメなら片親なのが決め手じゃなくて言い分作りたかっただけやろうから頑張れ
139:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:53:08 ID: VNjd
親父は偏見を隠しきれないと正直に思ったのかもしれん
158:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:55:07 ID: 3ijk
161:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:55:19 ID: VACI
170:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:56:31 ID: QNB1
彼女が普通に嫌で
親が言ったということにして彼女が切りたかったんやろ
176:名無しさん@おーぷん : 21/11/18(木)19:56:56 ID: YGlg
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637231718/
コメントを残す