
1:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:41:17.11 ID: c87LQQ/ba.net
アメリカでは花火で負傷して救急病院に搬送される人は一年間に約1万人
2:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:41:31.38 ID: c87LQQ/ba.net
場所によって危険度は違うが、統計的な死の確率は50万人にひとり
3:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:41:42.18 ID: c87LQQ/ba.net
昔は死亡率は2万人にひとりと考えられていたが、現代の技術のおかげで50万人にひとりほどになっている
4:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:41:55.76 ID: c87LQQ/ba.net
犬に殺される確率は、14万7717人にひとりだそうだ
5:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:42:06.65 ID: c87LQQ/ba.net
断層の上に住んでいたら死ぬ危険度は相当上がるが一般的には13万1890人にひとり
6:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:42:17.40 ID: c87LQQ/ba.net
ハチに刺されて死ぬ確率は10万人にひとり
7:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:42:28.32 ID: c87LQQ/ba.net
毎年世界中で25万人前後の人たちが雷にうたれる
8万3930人にひとりの割合で死亡
8:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:42:35.62 ID: T5I/k2zs0.net
9:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:42:44.81 ID: c87LQQ/ba.net
アメリカかインドに住んでいたら、死亡率は高くなるが一般的には竜巻で死ぬ確率は6万人にひとり
11:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:42:56.67 ID: c87LQQ/ba.net
死刑による死亡の割合は世界平均では5万8618人にひとり
135:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:55:28.11 ID: k9x0r91G0.net
これちょっと面白い
13:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:43:07.97 ID: c87LQQ/ba.net
ほかの災害よりも年間の死亡率が高く3万人にひとりの割合。
15:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:43:19.11 ID: c87LQQ/ba.net
死亡の割合は2万人にひとり
268:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:16:04.67 ID: 8mVYtrey0.net
これ絶対ウソや
一日30機ぐらい墜落してるやろ
59:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:48:59.43 ID: Fpz1aQNG0.net
2万機に一個落ちてんの?結構確率高くね
78:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:50:14.19 ID: ACs95Qb40.net
200人乗りが落ちて全滅したら400万回のフライトは安全やね
16:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:43:35.87 ID: c87LQQ/ba.net
WHOによると、不慮の死の原因の第3位
全世界で毎年数十万人の命が奪われている
17:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:43:47.14 ID: c87LQQ/ba.net
落雷や電気椅子での死刑を含め、アメリカでは年間約1000人が感電死しているが仕事中の事故がほとんど
19:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:43:57.51 ID: c87LQQ/ba.net
車に巻き込まれたりなど死亡率は4717人にひとりの割合
21:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:44:07.69 ID: c87LQQ/ba.net
雷、竜巻、洪水、津波、地震など、母なる大地が牙をむいたとき、天災による死ぬ確率は3357人にひとりとなる
23:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:44:19.78 ID: c87LQQ/ba.net
火災での死亡原因の半分以上が、火そのものよりも煙を吸い込んだことによるもの
1116人にひとりの割合
24:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:44:30.49 ID: c87LQQ/ba.net
全世界では325人にひとりの割合
26:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:44:46.13 ID: c87LQQ/ba.net
別に危険ではないと思うなら、あなたはまだ若い。高齢者の中では死につながる怪我のおもな原因だ。246人にひとりの割合
194:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:01:58.16 ID: ppj4N2gW0.net
階段を歩くの禁止すべきだわな
エスカレーターだけじゃなくて
31:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:45:11.99 ID: QHXUQg1k0.net
25:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:44:41.18 ID: qe7gJi8W0.net
30:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:45:06.40 ID: c87LQQ/ba.net
40秒にひとり、世界のどこかで誰かが自殺している。毎年約100万人が自殺によって死ぬ。121人にひとりの割合
75:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:50:04.44 ID: qjKHB21Sa.net
これ学年で最低一人は自殺してるってことか
217:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:05:47.09 ID: I11yOv5K0.net
人間弱すぎ
253:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:13:08.22 ID: Ytie4BnP0.net
ワイの代は既に確定で2人自殺してる🥺
32:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:45:16.70 ID: c87LQQ/ba.net
いつも変わらずもっとも死の危険度が高い原因のひとつ。アメリカでは毎年約5万人が車の事故で死亡する。100人にひとりの割合。
125:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:54:39.11 ID: TKatu4li0.net
アメリカだけで東日本大震災の数倍の人間が毎年交通事故で死んでるってやばいやろ
よくこんな危険なものが普及したよな
ビリー兄貴も事故で死んだし
141:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:56:15.17 ID: j4JRGt8f0.net
日本でも1960 70年あたりは交通事故で戦争より人が死んだことを交通戦争と呼んだからな
34:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:45:44.29 ID: c87LQQ/ba.net
年間3000万人の救急搬送の原因。毎年10万人前後が死に至る。36人にひとりの割合。
39:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:46:44.00 ID: NcZlf2nw0.net
これだけ具体性がなさ過ぎるだろ
37:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:46:36.44 ID: c87LQQ/ba.net
先進国に住む人間にとって、確実に死に至る4つのおもな原因のひとつ。23人にひとりの割合。
41:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:46:50.65 ID: uN3ObxYg0.net
これ多すぎるだろ
44:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:47:25.65 ID: 9JlSBRRF0.net
クソ多いやん
80:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:50:26.62 ID: qjKHB21Sa.net
クラスに一人死んでるのか
38:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:46:39.94 ID: nRIgfn0L0.net
43:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:47:09.09 ID: 9nEdM35va.net
45:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:47:26.78 ID: nRIgfn0L0.net
46:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:47:37.35 ID: RGMkgBls0.net
やっぱりガン!?😱
49:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:48:09.84 ID: c87LQQ/ba.net
長生きしても、その先には確実に死が待っていてる。体の中にはなんらかのガンができている。7人にひとりの割合
56:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:48:38.00 ID: RGMkgBls0.net
ガンは1位じゃないのかあ☹
62:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:49:14.37 ID: 8oYEw2ar0.net
63:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:49:25.30 ID: zmhwxCFG0.net
68:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:49:38.84 ID: c87LQQ/ba.net
多くの専門家たちが、世界の死亡原因の第一位だと考えている。5人にひとりの割合。
73:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:49:58.59 ID: RGMkgBls0.net
84:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:50:35.63 ID: wvMefAIQ0.net
93:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:51:30.81 ID: c87LQQ/ba.net
2013年にブラジルで起こった事故です。夜に寝ていると、突然屋根を突き破ってウシが落下してきたそうです。このウシは重さ1トンもある大型のもの。夫婦の寝室にあるベッドの上に落下し、この家に住む男性がけがを負いました。
その後、男性は病院に運ばれましたが残念ながら亡くなってしまいました。ウシは近隣の農場から脱走したもの。家は裏の丘と段差がない形で建てられていたので、ウシでも容易に登ることができたそうです。
104:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:52:29.74 ID: nRIgfn0L0.net
番組にありがちな焦らしすき
110:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:53:11.95 ID: RDGfoUQQd.net
112:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:53:16.03 ID: /fe5TB/oM.net
113:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:53:24.25 ID: c87LQQ/ba.net
2003年、ベルギーで部屋の中で死んでいる男性が発見されました。死亡原因は「アンモニアガスによる中毒死」。実はこの男性はオウムとイタチを飼っており、排泄物を片付けるのが面倒でそのまま放置していたそうです。
たまった大量の排泄物からアンモニアガスが立ち昇ることで男性は中毒死してしまったとされています。
119:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:54:01.96 ID: mR03UFQGM.net
142:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:56:15.48 ID: c87LQQ/ba.net
1871年にアメリカで起きた変わった死亡事故。政治家であり、法律家だったクレメント・バランディガムは、ある殺人事件の「銃を抜く際の暴発で事故が起こった」という証言を実証することになります。裁判の場で、容疑者の言う銃の抜き方をしたところ、実際に銃が暴発。
弾丸はバランディガムに直撃し、そのけがが原因で死亡してしまいました。
なおアメリカでの銃殺による死亡は毎年1万3000人にも昇る。
148:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:56:47.74 ID: 8orkzUTB0.net
168:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:59:47.36 ID: VkGDuGgr0.net
169:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:59:52.07 ID: CIj/IW1+0.net
171:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)22:59:59.86 ID: c87LQQ/ba.net
浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で死亡した。
176:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:00:15.99 ID: i81tDgsF0.net
やったぜ。
178:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:00:21.83 ID: clbDP5oc0.net
殺すな
193:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:01:43.00 ID: aGrXJOzn0.net
って番外編にすなーっ👆💦
174:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:00:12.26 ID: c87LQQ/ba.net
病気でもなく、非業の死をとげなくても、あなたの細胞分裂には限界があり、やがては消滅する。これをハイフリック限界という。現代の遺伝子学の進歩によって、このプロセスを長引かせることができるかもしれないが、研究では現時点での人間の最大寿命は125年と言われている。
186:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:00:51.72 ID: CIj/IW1+0.net
老衰で死ねる人って一握りだと思ってたが
191:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:01:12.78 ID: o2T1gBe90.net
老衰か
206:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:03:58.76 ID: 68sMklQR0.net
こういうのでいいんだよ
216:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:05:42.14 ID: qjKHB21Sa.net
死ぬまでに自分をデジタル化したいなぁ
204:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:03:22.73 ID: EWUn7wxG0.net
219:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:06:24.43 ID: QJ/fwozy0.net
214:風吹けば名無し : 2021/11/19(金)23:05:20.09 ID: gKPmCuzVd.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637329277/
コメントを残す