1 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:25:27.14 ID:LcfLXj4e0
3 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:26:13.50 ID:KqYCVAx+0
ACかな?
6 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:28:01.57 ID:YJCA9DUB0
鉄道オタクはバカにしてもええんか? バカにされてもええんか?
7 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:28:06.43 ID:vWGluO4kp
よくわからんけどバの字がすごくバカにしてるように見える
8 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:28:23.52 ID:IPXb+UBC0
それらを広く浅く好きなだけで一つの作品を深く知らないようなやつがオタク名乗るのやめろよ
9 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:28:28.51 ID:izA7HPKkH
なお、カモにされていることには気付かない模様
10 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:28:43.52 ID:BaeTHTwH0
キモオタ文化って日本経済の1%ぐらいやろ
15 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:30:14.13 ID:YJCA9DUB0
>>10
1%は多くないか?
1%は多くないか?
11 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:29:21.00 ID:COXFgeeT0
なお、搾取されまくってる模様
13 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:29:40.70 ID:cVc++IxPa
ただの消費者なんだよなぁ
16 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:30:14.91 ID:O3O7mx0Dd
消費する側だよ
17 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:30:16.36 ID:6ht6l0W7r
アイドルって言うほど誇れるか…?
20 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:32:03.90 ID:RHLgGe6k0
>>17
お隣の国もすごいからセーフ
あんまり欧米にはない文化なんだろうか?
お隣の国もすごいからセーフ
あんまり欧米にはない文化なんだろうか?
22 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:32:56.60 ID:YatRaEG1a
その書体はなんや
23 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:33:00.52 ID:+hhJgDqSM
ってか、ゲームとかアイドル馬鹿にする奴ってリアルで存在すんのか?
ワイの周りには居らんわ
ワイの周りには居らんわ
29 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:35:19.60 ID:+XtzDYOua
>>23
十数年前ならまだしも今は完全に市民権得とるよな
オタクは迫害されてるみたいなのはもう古いわ
十数年前ならまだしも今は完全に市民権得とるよな
オタクは迫害されてるみたいなのはもう古いわ
34 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:36:47.74 ID:wJ88qXL0p
>>29
普通にV豚とか臭いカードオタとかバカにしてるやろ
普通にV豚とか臭いカードオタとかバカにしてるやろ
31 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:36:00.64 ID:aALGnEXd0
アイドルだけ毛色が大分違う
63 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 12:56:25.09 ID:G8+MZWeb0
景気に貢献出来るほど使える金なんて持ってないだろw
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685935527/
コメントを残す