
1: 2023/02/13(月) 04:36:32.08 ID:aXbOWfKL0
4: 2023/02/13(月) 04:37:59.42 ID:A5FV8ZpQ0
草
8: 2023/02/13(月) 04:40:42.82 ID:uUo5SI6D0
視聴者のレベルにあわせてるんや
9: 2023/02/13(月) 04:41:39.50 ID:2DQxCFZ30
私の中で30年後を考えた時に、30年後の自分は何歳かなと、発災直後から考えていました。
政治家がこれだし
18: 2023/02/13(月) 04:50:24.53 ID:ge9moqWJ0
>>9
官僚を深夜残業させて作文させないとまともにお話出来ないだけやぞ
官僚を深夜残業させて作文させないとまともにお話出来ないだけやぞ
10: 2023/02/13(月) 04:45:14.42 ID:vQPlG9c5M
11: 2023/02/13(月) 04:46:25.80 ID:rl9Cd8iWa
>>10
これはしゃーないやろ
これはしゃーないやろ
12: 2023/02/13(月) 04:47:01.81 ID:1VzxRNIfa
>>10
前は緊急通報の時の赤いボタンなかったっけ
前は緊急通報の時の赤いボタンなかったっけ
15: 2023/02/13(月) 04:49:07.04 ID:2xxkCWGe0
はえ~サンガツ
16: 2023/02/13(月) 04:49:28.25 ID:hKm9WDjSH
世の中思ったよりクソバカが多いんやで
19: 2023/02/13(月) 04:52:03.71 ID:BnHF1Dep0
これと同じ口でSDGsとか言うんやろこの局は?
21: 2023/02/13(月) 04:54:02.29 ID:1VnLWWv+0
また一つ賢くなってしまった
25: 2023/02/13(月) 04:59:44.81 ID:XgRsnTg5r
あ、これは間違いって話じゃなくて
こんな事までわざわざ説明しなきゃいけないって話ね
まあそれも合ってるよね
こんな事までわざわざ説明しなきゃいけないって話ね
まあそれも合ってるよね
なんGとかヤバい奴が4割くらいいるもんね
26: 2023/02/13(月) 04:59:49.66 ID:MgZZx4pG0
どのスーパーも必死こいてフードロスのために
なるべく賞味期限近いの買おうねって啓蒙しとるのに
なるべく賞味期限近いの買おうねって啓蒙しとるのに
29: 2023/02/13(月) 05:03:36.96 ID:XgRsnTg5r
卵に関しては新鮮じゃない方が何かと便利やけどな
飲食店やら製菓店で使ってる卵はめっちゃ劣化してるけど
お前ら全然気付いてないし普通に美味しいやろ
35: 2023/02/13(月) 05:19:38.65 ID:Y0Sc6fXU0
うでたまごは古い方が殻を剥きやすいから…
36: 2023/02/13(月) 05:20:46.87 ID:SDbYhETna
デジタル化で商品を賞味期限ごとにグループ分けして
期限近いほど割り引かれていくシステムはどっかのスーパーでテスト運用されてたな
期限近いほど割り引かれていくシステムはどっかのスーパーでテスト運用されてたな
コメントを残す