3: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:30:31.24 ID:YJIKvYiA0
冬がはじまるよ
2: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:30:01.08 ID:aRChpS3Yp
夏いらんから冬増えてくれよ
12: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:33:19.44 ID:by0X5cFX0
水曜からガクッと冷えるから大丈夫だぞ
5: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:31:16.16 ID:b/MET1RM0
毎年やっとらんかこれ
6: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:31:17.87 ID:6x8I5XD00
でも日本には四季があるから
8: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:32:28.41 ID:LActKExap
今日も普通に上着いらんぐらいあつくね?
ちな名古屋
ちな名古屋
9: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:32:32.19 ID:npRUUwLF0
雪があってもウィンタースポーツ自体がね…
15: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:33:56.04 ID:yXwYvqV00
>>9
ワイはウィンスポのが好きなんやがなあ
ワイはウィンスポのが好きなんやがなあ
26: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:37:16.11 ID:Yhok6JerM
>>15
道具も移動もする段階に行くまで大変やからな…
道具も移動もする段階に行くまで大変やからな…
11: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:33:09.24 ID:Aw1wDCAq0
降り出したらドカ雪やしな
13: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:33:23.85 ID:s0vWSaeG0
雪なんて降らん方がええ
14: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:33:39.68 ID:dr4eXAWJd
12月からホンマに降るんよな?今年は大雪って聞いたけど
17: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:34:21.03 ID:8SfyhfuP0
昨日ようやくちょっとだけ降ったわ
大抵は10月末に一度積もってとけるくらいには降るのに
大抵は10月末に一度積もってとけるくらいには降るのに
20: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:35:22.59 ID:RzDfUC3u0
明日から突然すごい降るらしい
しかもガチらしいで
しかもガチらしいで
21: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:36:05.01 ID:RzDfUC3u0
初雪みたいなのは遅いけど寧ろ早く積もるやろ
22: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:36:22.31 ID:N/4xhIsV0
最近暑いのはなんなんや
気温より陽射しが真夏やん
気温より陽射しが真夏やん
25: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:37:01.68 ID:eR+TugGN0
北海道でこれとか日本でスキーできなくなる年もそう遠くないんだろうな
27: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:37:23.72 ID:N1C897km0
四季の理想は
春(3−6月) 夏(7−8月) 秋(9−11月) 冬(12−2月)
だよな なお現実
春(3−6月) 夏(7−8月) 秋(9−11月) 冬(12−2月)
だよな なお現実
28: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:37:38.56 ID:x/ONjEFc0
日本は施設はエエのにな
29: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:37:44.97 ID:2/D80NxuM
北海道今年もどか雪言うてたな
もう人の住む途中ちゃうやろ
もう人の住む途中ちゃうやろ
31: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:37:51.58 ID:8SfyhfuP0
でもオーンズは土日だけとはいえやってるから雪少ないは甘えだよ😭
35: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:40:33.79 ID:BGBV2mIKa
>>31
先々週はやってたけど雨降って全部溶けたから昨日一昨日は営業出来なかったぞ😞
先々週はやってたけど雨降って全部溶けたから昨日一昨日は営業出来なかったぞ😞
37: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:40:50.73 ID:Yhok6JerM
生活レベルでの話なら寒いのはともかく雪積もらないのが1番やな
39: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:41:23.87 ID:KveT9mxQ0
2年くらい前も12月中頃まで全然降ってなくて結局最終的にはドカドカ降ってたな
45: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:43:01.81 ID:1DsvYjZC0
客も来ない模様
47: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:43:50.47 ID:nx928kMS0
オールシーズンタイヤって冬でも行けるんか?タイヤが交換時期になってきた
53: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:45:53.87 ID:S6L0Ae7R0
>>47
新雪なら多少走れるけど凍結路と坂路は地獄みるぞ
新雪なら多少走れるけど凍結路と坂路は地獄みるぞ
54: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:46:54.53 ID:3nOX8ebXd
>>47
オールシーズンタイヤで志賀高原行ってみ
飛ぶぞ
オールシーズンタイヤで志賀高原行ってみ
飛ぶぞ
55: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:48:26.29 ID:3i+6BXR6d
>>47
雪少ない地域ならアリ
スキーとか楽しみたいならスタッドレスに替えろ
雪少ない地域ならアリ
スキーとか楽しみたいならスタッドレスに替えろ
49: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:45:02.48 ID:S6L0Ae7R0
ルスツは外人多かったし大変やね
50: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:45:03.74 ID:0oWylLWmM
11月に積もるほど降るのを期待する方がおかしい
52: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:45:39.19 ID:XsXlWqbWp
北海道より山形新潟青森の方が降るしそんなもんやろ
59: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:50:36.40 ID:ho1QPOzNp
普通に考えたら四季があるより一季しかない方が楽じゃね?
60: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:51:25.97 ID:x/ONjEFc0
>>59
大概雨季と乾季になるぞ
大概雨季と乾季になるぞ
56: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:49:27.21 ID:2TzSyKSF0
全く雪ないやんけ
48: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:44:03.73 ID:3nOX8ebXd
ワイの初滑りは10日だから今週来週で降ってくれればええわ
19: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:35:06.41 ID:kshrqeI/0
もう5年ぐらい行けてないわ
行きたいけど用具一式買いなおさないとだから足踏みしてる
行きたいけど用具一式買いなおさないとだから足踏みしてる
コメントを残す