1: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 17:56:40.69 ID:lA2dfGts0
マンションのローン
2: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 17:57:21.52 ID:HcjhfCg0M
はえー
3: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 17:57:55.76 ID:xR1JteHA0
嫁「頼んだわよ」
5: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 17:58:30.35 ID:lA2dfGts0
これ返せるのか?
てかマンション高すぎ
てかマンション高すぎ
6: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 17:58:34.99 ID:Bo6oU1IRa
金利やばいのに
8: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 17:59:04.00 ID:lA2dfGts0
>>6
金利低いで
金利低いで
11: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 17:59:39.96 ID:Bo6oU1IRa
>>8
これから絶対あがるのに
ローンやばいぞ
これから絶対あがるのに
ローンやばいぞ
7: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 17:58:55.16 ID:lA2dfGts0
ワイと嫁で世帯年収は1000万くらい
子供車なし(今の所)
子供車なし(今の所)
15: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:00:15.35 ID:Bo6oU1IRa
>>7
子供できたらキツいな
会社の奴隷になるしかなくなる
子供できたらキツいな
会社の奴隷になるしかなくなる
20: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:01:08.05 ID:lA2dfGts0
>>15
働くのは楽しいから辞めない
働くのは楽しいから辞めない
27: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:02:14.23 ID:Bo6oU1IRa
>>20
ローン組んだ瞬間地方に異動でも?
ローン組んだ瞬間地方に異動でも?
38: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:04:04.41 ID:lA2dfGts0
>>27
地方公務員だから転勤はない
地方公務員だから転勤はない
40: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:04:42.67 ID:LAgOjfMP0
>>38
そら強いわ
そら強いわ
17: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:00:27.82 ID:kHU7Jf0A0
>>7
頑張れば年500万くらい返済・貯蓄に回せるだろ
若いうちに頑張って返した方がいい
頑張れば年500万くらい返済・貯蓄に回せるだろ
若いうちに頑張って返した方がいい
21: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:01:21.23 ID:lA2dfGts0
>>17
嫁には一生働いてもらうで
嫁には一生働いてもらうで
24: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:01:53.39 ID:kHU7Jf0A0
>>21
子供はつくらんのか
子供はつくらんのか
28: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:02:28.38 ID:lA2dfGts0
>>24
嫁は欲しがってるからそのうちやね
嫁は欲しがってるからそのうちやね
41: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:04:47.82 ID:Bo6oU1IRa
>>28
終わりやね
子供できて金かかるし嫁さんの収入減
おまえさんは単身赴任で嫁さんは働けなくて収入源が慢性化
言ってる間に金利は上がるが給料は上がらんで二束三文で物件売って残ったのローンとお荷物の妻子供だけって未来までは見える
終わりやね
子供できて金かかるし嫁さんの収入減
おまえさんは単身赴任で嫁さんは働けなくて収入源が慢性化
言ってる間に金利は上がるが給料は上がらんで二束三文で物件売って残ったのローンとお荷物の妻子供だけって未来までは見える
49: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:05:50.58 ID:lA2dfGts0
>>41
なんやお前
公務員だから歳取ることに昇給や
なんやお前
公務員だから歳取ることに昇給や
54: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:06:32.04 ID:Bo6oU1IRa
>>49
地方公務員ならたかが知れてるやろ
地方公務員ならたかが知れてるやろ
56: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:06:56.73 ID:lA2dfGts0
>>54
残業すれば40歳で800万はいく
残業すれば40歳で800万はいく
60: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:07:34.90 ID:LAgOjfMP0
>>56
えらい高いな
警察官かよ
えらい高いな
警察官かよ
93: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:14:26.40 ID:lA2dfGts0
25: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:01:56.05 ID:Js1i8shx0
>>21
子供いない時にした約束なんて無意味だぞ
子供いない時にした約束なんて無意味だぞ
30: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:02:36.33 ID:24DWjX900
>>21
子供できたら人は変わるぞ
マジで
子供できたら人は変わるぞ
マジで
32: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:03:07.21 ID:lA2dfGts0
>>25,30
そうなんか
まあ嫁名義でもローン組むから働くのやめへんやろ
そうなんか
まあ嫁名義でもローン組むから働くのやめへんやろ
35: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:03:37.76 ID:PJv0Pcr+0
>>32
嫁名義とかやめとけ
一人で返す甲斐性もないのか
嫁名義とかやめとけ
一人で返す甲斐性もないのか
39: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:04:36.65 ID:lA2dfGts0
>>35
今は二人で返すのが一般的やで
今は二人で返すのが一般的やで
36: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:03:51.97 ID:24DWjX900
>>32
辞めないにしろ親が近くにいない限り働き方は変わるぞ
辞めないにしろ親が近くにいない限り働き方は変わるぞ
43: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:04:56.69 ID:lA2dfGts0
>>36
嫁の実家とは10分くらいや
嫁の実家とは10分くらいや
52: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:06:11.27 ID:24DWjX900
>>43
それはメリットや
ただあんまり嫁の収入なんかあてにせんほうがええぞ
それはメリットや
ただあんまり嫁の収入なんかあてにせんほうがええぞ
10: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 17:59:16.53 ID:Ls3qkcwA0
これから上がり続けるんかな
13: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:00:04.00 ID:0RRXy/0/0
6年あれば返せるな!
19: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:00:47.44 ID:Ls3qkcwA0
ワイも今度の2月に買うんや
固定か変動かでびびって、固定にしたけど2月までに上がり続けるんかな
固定か変動かでびびって、固定にしたけど2月までに上がり続けるんかな
22: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:01:38.50 ID:PJv0Pcr+0
なんとかなるやろ
わいも6000万を三年前から借り始めて
月15万払ってるわ
わいも6000万を三年前から借り始めて
月15万払ってるわ
29: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:02:36.08 ID:gyyJVeWX0
世帯1000で6000万は…
マンションだと管理費修繕費も上乗せされるし
マンションだと管理費修繕費も上乗せされるし
31: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:02:45.12 ID:7ZTsBdue0
返し終わったとき何歳?
33: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:03:28.14 ID:lA2dfGts0
>>31
66歳😂
66歳😂
79: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:11:52.09 ID:QmHqMzPl0
>>33
ワイとほぼ同じや
ワイは4500万で頭金0
子どもなしなら不自由なく返せそうやけどできたら大変やな
ワイとほぼ同じや
ワイは4500万で頭金0
子どもなしなら不自由なく返せそうやけどできたら大変やな
34: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:03:32.13 ID:kHU7Jf0A0
まあ最終的には生命保険で払うから大丈夫なんだけどね
42: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:04:54.48 ID:XLW725En0
マジでこういうの見ると親父の偉大さが分かるわ。ワイも来年から社会人やがローン組むとか考えられへん
44: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:05:13.97 ID:38NJcpGX0
まさかペアローンか?
51: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:06:05.48 ID:lA2dfGts0
>>44
せやで
せやで
62: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:07:42.87 ID:38NJcpGX0
>>51
嫁が妊娠して出産後も働くのやっぱ無理、ってなっても払えるなら好きにしろ
嫁が妊娠して出産後も働くのやっぱ無理、ってなっても払えるなら好きにしろ
64: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:08:35.96 ID:24DWjX900
>>62
これほんまあるから困るよな
ワイの嫁も教師辞めやがったしお隣さんの公務員2馬力やったのに嫁さん辞めてたわ
これほんまあるから困るよな
ワイの嫁も教師辞めやがったしお隣さんの公務員2馬力やったのに嫁さん辞めてたわ
66: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:09:12.21 ID:mOwtL0GR0
>>62
これ普通にあるから怖すぎる
これ普通にあるから怖すぎる
45: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:05:18.08 ID:kHU7Jf0A0
嫁さんの体力考えて早めにな
53: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:06:28.14 ID:nvnzPgYYd
35年ローンって繰上げ返済が一般的なん?
30で組んでも65までとか20代のうちに組まないと怖いやん
30で組んでも65までとか20代のうちに組まないと怖いやん
57: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:07:24.02 ID:lA2dfGts0
>>53
退職金で払い終えそう
退職金で払い終えそう
63: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:08:19.07 ID:nvnzPgYYd
>>57
何があっても仕事やめられないな
てか地方自治体こそ今後統合で仕事自体なくなっても知らんで
何があっても仕事やめられないな
てか地方自治体こそ今後統合で仕事自体なくなっても知らんで
58: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:07:25.84 ID:kaMR6KTSM
10年住宅ローン控除を受けきったら繰り上げ返済するのがベターや
59: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:07:29.74 ID:24DWjX900
ペアローンの悪いところは片方死のうがローン残るところや
65: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:08:49.20 ID:R7MeEVVb0
頭金はなんぼ払うんや?まさかゼロじゃないだろうな
68: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:09:22.84 ID:lA2dfGts0
>>65
1000万円
嫁の実家が多めに出してくれそう
1000万円
嫁の実家が多めに出してくれそう
75: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:10:26.47 ID:R7MeEVVb0
>>68
苦しいな
離婚リスク考慮して安いところに変えたほうが・・・
苦しいな
離婚リスク考慮して安いところに変えたほうが・・・
78: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:11:47.55 ID:lA2dfGts0
>>75
いやワイもそう思うよ
ただ嫁がどうしてもって聞かないんや
いやワイもそう思うよ
ただ嫁がどうしてもって聞かないんや
69: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:09:24.84 ID:LAgOjfMP0
6000万のマンションとか首都圏かな
73: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:10:07.02 ID:q2KfSwJq0
むしろそれだけ与信があるの偉い!
76: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:11:08.55 ID:SdvngnDP0
6000万で家建てるのとどっちがええんやろな
83: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:12:37.97 ID:D+TYpWBc0
マンションなら一戸建てより維持費かかるから大変やな
85: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:12:45.15 ID:O6QS370B0
パッパに家買うなら絶対に安い中古物件にしろと言われたわ
87: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:13:31.28 ID:lA2dfGts0
ネガティブなことばっか言われるから自信なくなってきたわ…
92: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:14:26.26 ID:Bo6oU1IRa
>>87
まぁ9割妬みだよ
ワイなんて55歳で職歴無い人生終わってるだし
まぁ9割妬みだよ
ワイなんて55歳で職歴無い人生終わってるだし
94: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:14:48.24 ID:24DWjX900
>>87
世帯年収1千万で借りるローンの金額ではないからな
悪く言うと分不相応なことしてるんよ
世帯年収1千万で借りるローンの金額ではないからな
悪く言うと分不相応なことしてるんよ
97: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:15:26.19 ID:lA2dfGts0
>>94
いやワイもほんまそう思うよ
ちょっとまた相談してみるわ
いやワイもほんまそう思うよ
ちょっとまた相談してみるわ
100: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:15:56.35 ID:24DWjX900
>>97
4500くらいにしといたほうがええよマジで
4500くらいにしといたほうがええよマジで
105: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:16:34.03 ID:R7MeEVVb0
>>97
嫁さんが内装とかで気に入ってるんだったら、場所を妥協して同クラスで安いところを探すんや
嫁さんが内装とかで気に入ってるんだったら、場所を妥協して同クラスで安いところを探すんや
110: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:17:22.89 ID:lA2dfGts0
>>100,105
ワイもそう思って提案したんや
でも環境が悪い!とか治安が悪そう!言って聞かん
ワイもそう思って提案したんや
でも環境が悪い!とか治安が悪そう!言って聞かん
131: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:19:39.76 ID:24DWjX900
>>110
言い方悪いけどめんどくさい嫁やな
そんな感じなら子供できてから家検討したほうがええと思うよ
言い方悪いけどめんどくさい嫁やな
そんな感じなら子供できてから家検討したほうがええと思うよ
89: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:13:58.58 ID:64T6D0FI0
世帯年収1000万で6000万も借りられるんか?
ワイの時は4000万超が限度やと言われたで
ワイの時は4000万超が限度やと言われたで
101: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:16:02.16 ID:AxV1puSY0
>>89
年収の7倍までが相場やし公務員なら尚更借りれるぞ
年収の7倍までが相場やし公務員なら尚更借りれるぞ
116: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:17:58.43 ID:64T6D0FI0
>>101
よく考えたら共同やなくてワイの名義やから大体そんなもんやな
よく考えたら共同やなくてワイの名義やから大体そんなもんやな
95: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:15:09.79 ID:bK/pAAeA0
35年後とか全く想像つかないのにようやるわ
99: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:15:50.33 ID:PJv0Pcr+0
共同名義も愚の骨頂やな
嫁とずっと結婚するんか?
子供有無産まないで離婚するやろ
嫁とずっと結婚するんか?
子供有無産まないで離婚するやろ
103: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:16:12.57
いうて家はどんどん高くなってるから今ローン組むのが正解ちゃうんか
107: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:16:47.23 ID:TqIvUDX20
払い終えたら将来安泰やな
112: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:17:37.41 ID:LAgOjfMP0
>>107
住む場所があるってだけでそんな安心感でるかね
住む場所があるってだけでそんな安心感でるかね
109: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:16:58.42 ID:tQm96VOn0
マンションはなぁ…
返し終わる前に大規模改修が2回はあるぞ。
返し終わる前に大規模改修が2回はあるぞ。
115: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:17:52.55 ID:TZkwLMNj0
ワイ年収600万
嫁年収700万
子1人で家賃13万2ldkのとこやけどやっぱりマイホームの方がいいんかね
嫁年収700万
子1人で家賃13万2ldkのとこやけどやっぱりマイホームの方がいいんかね
125: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:19:16.75 ID:tS4kAoui0
>>115
その年収配分だと賃貸の方がいい生活できると思う
その年収配分だと賃貸の方がいい生活できると思う
150: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:22:47.45 ID:AxV1puSY0
>>115
嫁さんの年収はあてにしないで4000万前半くらいの物件が理想的や
嫁さんの年収はあてにしないで4000万前半くらいの物件が理想的や
120: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:18:59.72 ID:PKaqQmFt0
ワイもフラット35で15000万の借金抱えたで
終身名誉債務者や
終身名誉債務者や
129: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:19:33.88 ID:PJv0Pcr+0
>>120
大金持ちやな
大金持ちやな
143: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:21:55.94 ID:PKaqQmFt0
>>129
相続した土地全部抵当に入れたからな
返せなくなったら死ぬだけや
相続した土地全部抵当に入れたからな
返せなくなったら死ぬだけや
154: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:23:18.55 ID:1Hcbu0xF0
>>143
土地無しでそんなにローン組んだのか?
どんな豪邸が立つんや
土地無しでそんなにローン組んだのか?
どんな豪邸が立つんや
122: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:19:07.22 ID:FXi/y6/u0
これ鬱になって仕事やめたらどうなんの?
132: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:19:55.18 ID:Bo6oU1IRa
>>122
保証人に迷惑をかける
保証人に迷惑をかける
126: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:19:24.40 ID:l51FZw7A0
ワイも地方公務員で2年半前に4000万円のローン組んでるからがんばろう
ちな現在1馬力
ちな現在1馬力
127: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:19:30.96 ID:PNzeDlpl0
35年ローンって考えられんわ
今まで生きてきた分より長いから想像もつかん
今まで生きてきた分より長いから想像もつかん
135: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:20:49.86 ID:f1endTUYa
ワイなんかカードローン320万返すのにもヒーヒー言うとるのに🥺
136: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:21:10.09 ID:24DWjX900
>>135
カードローン320万はヒーヒー言うと思うで
カードローン320万はヒーヒー言うと思うで
148: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:22:32.49 ID:tS4kAoui0
>>135
草
若いなら自己破産でええやん
草
若いなら自己破産でええやん
160: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:24:43.74 ID:f1endTUYa
>>148
車手放なくなるし自己破産は出来んわ
それこそ生活できん
車手放なくなるし自己破産は出来んわ
それこそ生活できん
165: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:26:07.83 ID:P4nlh9Ewa
>>160
手元に70万くらい貯めてから破産して安い中古車でも買えばええやん
手元に70万くらい貯めてから破産して安い中古車でも買えばええやん
168: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:27:08.54 ID:tS4kAoui0
>>160
先に売って原ニあたり買っておけばなんとかなるやろ
先に売って原ニあたり買っておけばなんとかなるやろ
182: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:30:07.65 ID:f1endTUYa
>>165
>>168
車売って貯金あるのに自己破産なんかしてええの?
貯金没収されるんかと思ってた
>>168
車売って貯金あるのに自己破産なんかしてええの?
貯金没収されるんかと思ってた
189: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:32:10.94 ID:P4nlh9Ewa
>>182
確か90万くらいまでは現金持っててよかったと思うで
ちゃんと調べてみ
確か90万くらいまでは現金持っててよかったと思うで
ちゃんと調べてみ
139: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:21:26.22 ID:Z5Vs22sU0
ワイと嫁、国家公務員で世帯年収1000万くらいなんやけど家買うなら4500万くらいがベストか?
頭金は2000万くらいや
頭金は2000万くらいや
149: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:22:47.02 ID:NtkiXwrX0
>>139
買わんのがベストやな
収入少なすぎる
買わんのがベストやな
収入少なすぎる
155: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:23:35.85 ID:S9zPQskmM
>>139
年齢によるやろうがもうちょいいけそう
年齢によるやろうがもうちょいいけそう
194: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:32:56.23 ID:l51FZw7A0
>>139
ワイ1馬力年収550万円
頭金1000万円
で4800万円の物件買って二年たつけど、無理無く返済できてるから、その経済力ならもうちょい高いの行けると思うで
ワイ1馬力年収550万円
頭金1000万円
で4800万円の物件買って二年たつけど、無理無く返済できてるから、その経済力ならもうちょい高いの行けると思うで
でも金融資産を頭金に全ツッパはやめとけよ
146: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:22:21.11 ID:S9zPQskmM
子供作る前に家買うんか
ワイは2人産まれて検討中や
ワイは2人産まれて検討中や
153: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:23:04.01 ID:lA2dfGts0
職場の同僚で、親族から家売ってもらったとか、親族の経営するマンションを借りて家賃補助貰ってるとか聞くとほんまきついわ
ガチの階級社会やん
ガチの階級社会やん
162: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:25:06.11 ID:PNzeDlpl0
>>153
せやで
家なんて一代で買うもんじゃないわ
せやで
家なんて一代で買うもんじゃないわ
185: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:31:06.72 ID:gyyJVeWX0
>>153
いいとこにいい家持ってる奴ってほぼそういうパターンなんだよな
家の値段上がり過ぎて
いいとこにいい家持ってる奴ってほぼそういうパターンなんだよな
家の値段上がり過ぎて
206: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:35:22.57 ID:Yt5GLNzF0
>>153
そうやって月何万何十万を節約できる奴らが勝ち組になるんよな
そうやって月何万何十万を節約できる奴らが勝ち組になるんよな
167: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:26:49.51 ID:AiBFoYfF0
凄いな
田舎だと3500万で庭付き一軒家なのに
田舎だと3500万で庭付き一軒家なのに
172: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:27:32.44 ID:JUAcAimt0
うちも世帯1000あるけど子供無理ゲーじゃね?
183: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:30:20.90 ID:S9zPQskmM
>>172
きついぞ
ソースはワイ
きついぞ
ソースはワイ
214: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:36:12.71 ID:/SrGWhBod
>>172
いけるで
ソースはワイ
いけるで
ソースはワイ
174: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:27:54.07 ID:lA2dfGts0
ちょっと家族会議してくる
消えるわ
消えるわ
180: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:29:21.35 ID:M4qgzlh70
6000万やったら一戸建てやないと割に合わなくね?
184: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:30:31.85 ID:U0hyMvqva
>>180
んなことはない
んなことはない
195: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:33:18.40 ID:gB/6RV430
ワイ2000万の築30年マンションを300万でリフォームしてしまう
217: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:36:42.29 ID:Pmx6puF50
今って一番高いやろ。ガキできるまで待ったら?
228: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:38:34.89 ID:Ei+rdeYA0
>>217
まあ建材の値段が恐ろしい事になってるからのう
ホームセンターの建材売り場も下手したら値段2倍になってるし
まあ建材の値段が恐ろしい事になってるからのう
ホームセンターの建材売り場も下手したら値段2倍になってるし
218: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:36:54.24 ID:qjiOtgDMM
ええマンションやったら売りやすいからええやん
田舎は知らん
田舎は知らん
219: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:36:55.08 ID:QEyrX9o60
ワイ独身年収350万くらいやけど家建てたわ死ぬまでローン払うやろなぁ
223: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:38:05.10 ID:uH0ch6Hz0
>>219
さすがに東京なんちゃう
田舎で6000万のマンションをひーひー言いながら買うってバカみたいじゃん
さすがに東京なんちゃう
田舎で6000万のマンションをひーひー言いながら買うってバカみたいじゃん
230: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:38:46.41 ID:lA2dfGts0
>>223
神奈川や
嫁の実家が横浜市なんや
神奈川や
嫁の実家が横浜市なんや
229: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:38:44.05 ID:xL+JpO0s0
6000万だすなら一軒家がええわ
232: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:39:25.56 ID:7JvkmhnB0
神奈川で6000マンもかかるのかよ
3LDKとか?
3LDKとか?
235: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:40:02.06 ID:lA2dfGts0
>>232
いいのやとそんくらいするぞ
まあ不相応なのは認める
いいのやとそんくらいするぞ
まあ不相応なのは認める
243: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:42:00.56 ID:7JvkmhnB0
>>235
はえー
返済頑張ってクレメンス
はえー
返済頑張ってクレメンス
240: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:41:19.07 ID:7JvkmhnB0
冷静に考えて住宅ローンってとんでもない借金よな
金利だけで1000万近く払うやろ
金利だけで1000万近く払うやろ
276: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:51:29.53 ID:C7jb4kml0
>>240
でも現金一括で買うよりお金戻ってくるから基本はローン組んで控除終わったら一括返済するのがデフォやで、年収くっそ高いなら別やけど
でも現金一括で買うよりお金戻ってくるから基本はローン組んで控除終わったら一括返済するのがデフォやで、年収くっそ高いなら別やけど
302: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 19:09:06.37 ID:aZYBxEkR0
1馬力になったら即死ぬやつやな
303: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 19:10:16.82 ID:wtAdENzJ0
32歳おれ1000万、嫁250万だったけど4000万ローンよ。
子供いらないなら頑張ればって感じだけど、6000万とか夢見すぎ。
子供いらないなら頑張ればって感じだけど、6000万とか夢見すぎ。
304: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 19:10:45.80 ID:JJ8RmiMI0
戸建てなら兎も角マンション買う勇気は無いわ
相当お金持ちなんやろな
相当お金持ちなんやろな
169: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:27:11.82 ID:kJ88iZuU0
住むだけなのになんでこんなに金かかるの
187: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:31:16.92 ID:kIO4UmuRp
これ子供産むと積むじゃん
211: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 18:35:57.50 ID:jQLRjoJJa
ワイ世帯年収800万、毎月10万家賃払うならローン組んで家買った方がいいんじゃないかと悩む
コメントを残す