1: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:38:43.71 ID:M4qxynG90
8月7日、浜松市の中心部にある市民の憩いの場・浜松城公園に集まったのは、およそ40人の子どもたちです。
手には虫取り網に、虫かご。公園の林に生息する、ある生き物を捕獲するというのです。それは…
手には虫取り網に、虫かご。公園の林に生息する、ある生き物を捕獲するというのです。それは…
子どもたちが狙っているのはセミ。中でもメスのセミが、肉厚でおいしいというのです。
※リンク先画像注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/0612fb7352592e94fce33278aec3deacd1742d10
2: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:39:00.82 ID:M4qxynG90
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
20: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:41:27.58 ID:11kxBVIH0
うえ
21: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:41:52.80 ID:t4EawKdR0
泣くわこれ
3: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:39:11.33 ID:p2SrYVFU0
美味いぞ
4: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:39:12.39 ID:OVZ68ZEPM
虐待やろ
7: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:39:29.30 ID:1i0g9A8h0
セミは不味いだろ
虫の内蔵なんて食えるかよ
虫の内蔵なんて食えるかよ
12: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:39:57.21 ID:5dKa8QuCr
長野ではざざむし食ってるんだしその南でセミ食うくらい普通やろ
13: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:40:15.15 ID:7j7FOF9sd
セミなんか羽根の筋肉しか食べるとこないやろ
14: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:40:39.14 ID:ZsUZnsWr0
じゃあ大人がたべろ
16: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:40:44.66 ID:inN5y6XD0
なんでこういうのって原型とどめたものを食わせようとするんやろ
もうちょい加工できるやろ
もうちょい加工できるやろ
17: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:40:53.54 ID:3ovDErkNd
魚でも内蔵や鱗取るのに
何で虫食は下処理の概念ぶっ飛ばすん?アホ?
何で虫食は下処理の概念ぶっ飛ばすん?アホ?
23: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:42:19.93 ID:0nDWoGHga
>>17
まぁセミは一応樹液しか食わないはずだから大丈夫なはず
でも野菜のセミなんて怪しげな病気に感染してたりするから食うもんじゃないけどな
まぁセミは一応樹液しか食わないはずだから大丈夫なはず
でも野菜のセミなんて怪しげな病気に感染してたりするから食うもんじゃないけどな
47: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:45:18.68 ID:gqeTWYhl0
>>23
嘘やん昔セミの頭千切ったら幼虫みたいなんクソほど詰まっててたわ
今でもトラウマや
嘘やん昔セミの頭千切ったら幼虫みたいなんクソほど詰まっててたわ
今でもトラウマや
56: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:45:59.19 ID:hYexLkxva
>>47
字の暴力やめろや
字の暴力やめろや
18: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:41:09.24 ID:0nDWoGHga
羽ぐらい毟れよ
バカかよ
バカかよ
19: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:41:17.00 ID:C13fgHKI0
普通にかわいそう
せめて交尾終わって死にかけの個体にしてやれよ
せめて交尾終わって死にかけの個体にしてやれよ
22: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:42:05.52 ID:TavpWDz8d
セミの味がしりたくて、、、
24: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:42:30.51 ID:Ytb40uvn0
自分たちで育てた豚食うよりはマシだからセーフ
31: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:43:32.66 ID:MaMe80jq0
子供たちにそんなもんを食わすな
32: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:43:35.91 ID:Rdi8MryB0
セミの素揚げは美味しいって聞くけどどうなんやろ
マジなら地面に落ちてるセミ拾ってやってみようかな
マジなら地面に落ちてるセミ拾ってやってみようかな
33: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:43:38.12 ID:0nDWoGHga
カメムシはかなり上手いらしいので親戚のセミも多分美味しいんだろうと思う
アメリカでは17年ゼミが現れるとチョコレートにつけて食うらしいしな
アメリカでは17年ゼミが現れるとチョコレートにつけて食うらしいしな
34: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:43:54.93 ID:a7uiRNfg0
プロは中の白いプリッとしたところしか食わんのやろ?
39: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:44:30.76 ID:tnGQhqCq0
>>34
探偵ナイトスクープでやってたな
あそこだけは旨いらしい
探偵ナイトスクープでやってたな
あそこだけは旨いらしい
36: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:44:07.35 ID:NslCKSkT0
バッタは美味いらしいな
43: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:44:49.51 ID:0TcoAYeN0
俺の親父は蜂の子が大好物だったらしい
甘くて香ばしくて美味いと言ってた
甘くて香ばしくて美味いと言ってた
54: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:45:52.01 ID:TX/7EBlfp
>>43
蜂の子はマジで美味いで
ワイもほぼ罰ゲーム感覚で嗚咽しそうになりながら食わされたらめっちゃ美味くて笑いながら食った
蜂の子はマジで美味いで
ワイもほぼ罰ゲーム感覚で嗚咽しそうになりながら食わされたらめっちゃ美味くて笑いながら食った
51: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:45:42.33 ID:AHImREjr0
見るのもキツい
52: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:45:42.54 ID:uPzLrkhh0
グロロ~
53: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:45:49.46 ID:sk1KRHHJ0
昆虫食って高いのが流行らん理由よな
55: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:45:55.43 ID:C+GjAoMN0
実際これから昆虫食はスタンダードになっていくで
今のうちから嫌悪感無いように洗脳しておくのは大事や
今のうちから嫌悪感無いように洗脳しておくのは大事や
65: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:47:06.67 ID:p31TiOys0
>>55
コスパ悪くない?
コスパ悪くない?
82: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:50:45.16 ID:C+GjAoMN0
>>65
昆虫食の課題がまさにコストやね
ただ今後の食糧危機を考えたら虫の栄養素はかなり魅力的なんや
昆虫食の課題がまさにコストやね
ただ今後の食糧危機を考えたら虫の栄養素はかなり魅力的なんや
62: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:46:43.79 ID:itTlIDAna
長野やんけ
64: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:46:56.61 ID:jj2HnuVvp
日本で食されがちな虫ってイナゴタガメセミカメムシ蜂あたりになるんかな
80: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:50:04.57 ID:0nDWoGHga
>>64
タガメカメムシは一般的じゃないやろ
そもそもタガメは今はレアだし
東南アジアではタガメよく食べるらしいね
タガメカメムシは一般的じゃないやろ
そもそもタガメは今はレアだし
東南アジアではタガメよく食べるらしいね
67: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:47:56.75 ID:vVPbvnpd0
ダチョウ倶楽部のリーダーはおやつでセミ食ってたって言ってたな
69: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:48:04.94 ID:/riKVCre0
セミ不味かった
特に羽がキツい
特に羽がキツい
73: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:48:45.27 ID:/YNW2vqv0
甲虫類は冗談抜きで不味いらしいな
セミならまだイケるほうやろ知らんけど
セミならまだイケるほうやろ知らんけど
77: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:49:30.64 ID:WSXzVEUWr
エビアレルギーやからセミ食えんないわ
89: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:52:04.84 ID:0nDWoGHga
>>77
コオロギのせんべえとか知らずに食ったら死ぬから気をつけなよ
あれはそのうちふざけて買ってきて食わせて事故起きそうで怖いわ
コオロギのせんべえとか知らずに食ったら死ぬから気をつけなよ
あれはそのうちふざけて買ってきて食わせて事故起きそうで怖いわ
91: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:52:32.77 ID:3TCX6tMq0
エビを頭尻尾脚殻全部ついたまま食うようなもんやろもうちょっと調理しろや
93: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:52:57.86 ID:p31TiOys0
>>91
わりと食えるな
わりと食えるな
95: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:53:08.89 ID:/y2sx1Isa
>>91
美味しそう
美味しそう
98: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:53:35.11 ID:EvQ7txdka
何でこういうのって原型とどめちゃうの?
例えばぐちゃぐちゃにしてふりかけみたいにしたら簡単に食えるやろ
例えばぐちゃぐちゃにしてふりかけみたいにしたら簡単に食えるやろ
101: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:53:54.80 ID:lecwSsATH
せめて羽はとれよ
110: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:55:25.73 ID:JeOVhMCb0
よく食えるな…
130: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:59:34.08 ID:5JT/+kS30
昆虫食って明らかにコスパ悪いよな
肉の代わりに昆虫食べたら1日何十匹も必要になるやろ
肉の代わりに昆虫食べたら1日何十匹も必要になるやろ
135: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:00:42.99 ID:S0acfCO20
ワイ毎日いりこ佃煮にして食うてるけど砕いてる
普通に食いづらいやろ
普通に食いづらいやろ
137: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:00:51.03 ID:qJnyPCVn0
セミは質量デカすぎて無理やわ
絶対強烈な味するやん
絶対強烈な味するやん
138: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:01:15.57 ID:IY47nmlCr
企画したやつは当然昆虫食だけで生活してるんやろ?
139: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:01:43.21 ID:bPUmtNsB0
ウイダーインゼリーだけで生きてけるように人間を品種改良して!
142: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:02:24.71 ID:pRmWwe1yd
>>139
inゼリーやでおっちゃん
inゼリーやでおっちゃん
140: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:01:50.27 ID:DlQb6Gzdd
バッバが長野の人やったからよくおやつにいなごの佃煮でてきてなんの躊躇いもなく食ってたな
おかげで昆虫食に抵抗ないわサンキューバッバ
おかげで昆虫食に抵抗ないわサンキューバッバ
149: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:04:49.48 ID:zQ86ZJ3s0
羽化したてはめちゃくちゃ美味いって聞いたけど絶対盛ってるよな
159: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:07:40.81 ID:YoOzZkal0
>>149
当たり前や
そんなに美味かったら昔からハチノコみたいに売られとる
当たり前や
そんなに美味かったら昔からハチノコみたいに売られとる
157: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:07:32.52 ID:L1KjIvQpd
何回も飢饉食らったご先祖様が手を付けなかったのが答えだよな
170: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:09:35.97 ID:9PHCUuKu0
セミ食うにしても絶対もっとましな調理法があるはずだけどな
食感的にも見た目的にも
食感的にも見た目的にも
180: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:12:02.09 ID:xf29ko+a0
カンボジア人「タランチュラはカニの味で揚げて食べると絶品やで」←おっいけそうやん😋
カンボジア「でも丸ごと揚げるからたまに糞とか卵入ってることもあります」←🤮🤮🤮
181: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:12:13.14 ID:kW29+IWGM
日本人って虫食ダメになったのいつごろからやろな
187: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:14:24.62 ID:GNvAAja30
ガッツリ佃煮にしたイナゴでも抵抗あるのにこんなん食えるわけないやん
194: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:17:02.89 ID:a8cmqwCP0
セミって人工的に繁殖したりできなさそうだしみんな食い始めたら簡単に絶滅しそうだな
199: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:18:43.54 ID:r4ZtvCPU0
>>194
クマゼミはガチで絶滅しておK
クマゼミはガチで絶滅しておK
201: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:19:01.50 ID:p31TiOys0
食糧危機で昆虫食を!ってほんまに意味わからん
食糧危機ならエネルギー効率高い穀物利用を突き詰めた方が現実的だし
高効率な穀物作れるならそれを飼料に牛豚鳥を飼育すればいい
食糧危機ならエネルギー効率高い穀物利用を突き詰めた方が現実的だし
高効率な穀物作れるならそれを飼料に牛豚鳥を飼育すればいい
209: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:22:34.82 ID:GNvAAja30
>>201
食糧危機ということは食糧に危機が迫っているということだからしゃーない
食糧危機ということは食糧に危機が迫っているということだからしゃーない
218: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:24:54.76 ID:p31TiOys0
>>209
46という数字が好きそう
46という数字が好きそう
202: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:19:03.83 ID:kW29+IWGM
姿とか足や羽がわしゃわしゃしてるの取り除いて
可食部だけにして綺麗に並べたらただの食材になりそう
可食部だけにして綺麗に並べたらただの食材になりそう
204: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:20:31.91 ID:dMUZh7Xt0
🐸🦗辺りはいけるけどそれ以上は厳しい
207: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:22:01.07 ID:kW29+IWGM
だいたい他の食用生物かて姿のまんま食うやつのほうが少ないやろ
虫食の話になると姿そのままで食おうみたいな根性のやつが多すぎる謎
虫食の話になると姿そのままで食おうみたいな根性のやつが多すぎる謎
217: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:24:33.88 ID:GNvAAja30
219: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:25:03.15 ID:kW29+IWGM
>>217
100%いけるわ
何の抵抗もない
100%いけるわ
何の抵抗もない
212: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:23:04.23 ID:oxAUvPhIp
食えそうな昆虫を犬くらいの大きさに品種改良すれば良いんじゃないか?
蜘蛛とか
蜘蛛とか
242: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:35:43.84 ID:/riKVCre0
>>212
なんかそういう設定のパニックホラーありそう
なんかそういう設定のパニックホラーありそう
249: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:38:05.12 ID:p31TiOys0
258: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:42:20.81 ID:r4ZtvCPU0
>>249
ぎゃああああああ
痛ってええええええ!!!
ぎゃああああああ
痛ってええええええ!!!
259: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:42:47.79 ID:p31TiOys0
>>258
そっちの方が正解定期
そっちの方が正解定期
214: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:23:24.21 ID:4i4DgUTK0
貴重な栄養源じゃけえってネタもうなくなったんか
224: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:27:30.54 ID:RHs3JE8F0
小魚とか小エビとかは原型ままで食うし認識次第で慣れるんかね
225: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:27:30.89 ID:9xAP8+FI0
子どもなんて刺激に飢えてるから授業で昆虫食とか喜ぶやろ
240: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:34:57.70 ID:1M99ETiO0
浜松はちょい前にも昆虫食セミナーとかやっていたし流行りなんやな
243: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:35:58.09 ID:LzumNnyc0
浜松キッズとか給食でうなぎ食べてそうなイメージなのに
253: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:40:26.64 ID:FIJhFNst0
羽化仕立てが美味いらしいで
262: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:47:34.12 ID:I+ySgaBEM
食いたい奴が好きで食うならええけど
子供の頃無理に食うと逆にトラウマ持って拒否反応起こすで
子供の頃無理に食うと逆にトラウマ持って拒否反応起こすで
264: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:49:47.59 ID:mKm5Tr/A0
セミって冷静に見るとグロいわ
ガキのころ虫かごにつめこんでたけど
ガキのころ虫かごにつめこんでたけど
270: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:53:54.56 ID:zU3pJr1cr
虫はそう簡単に絶滅せんやろ
278: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:58:35.27 ID:YmDiR+Uh0
育ち盛りの小学生がゲテモノ食わなきゃならんほど終わってんのかこの国
29: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:43:26.20 ID:tnGQhqCq0
セミは旨いらしいな
食わないけど
食わないけど
113: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 22:56:12.07 ID:f2E7qkq9a
シャコとかうまいけどよく見たらキモいしな
要は普段から食べてるかどうかよな
要は普段から食べてるかどうかよな
154: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:06:46.01 ID:WnWRQR0Ip
先にグロいのに慣れとけば他は全部大丈夫だからな
195: それでも動く名無し 2022/08/09(火) 23:17:19.37 ID:HUmionHS0
流石に食べたくない人は食べなくてええよとかやろ?
コメントを残す