1: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:06:10.71 ID:JL6F5fjyM
同僚ヨッメ「ワイくん、植物育ててるんでしょ?私も多肉植物そだててみたいんだよね〜」
ワイ「……ええ苗があるからやろか?」
同僚ヨッメ「本当?!ありがとう〜!」
〜〜〜数カ月後〜〜〜
同僚ヨッメ「んほおぉぉ〜♡♡多肉ちゃんしゅきぃ〜〜♡♡」ベランダウジャウジャ
同僚「🤯」
NTRしたみたいで気持ちよかった
4: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:06:58.68 ID:MHkRHCvz0
種付けとはこれいかに
5: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:07:44.69 ID:JL6F5fjyM
ワイが育てた息子と娘たちを人妻に育てさせる
実質托卵やな
実質托卵やな
6: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:08:10.00 ID:4JCfF/wG0
同僚的には女が育てるならええんちゃう?
8: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:09:35.17 ID:JL6F5fjyM
>>6
園芸自体に否定的やったんや
園芸自体に否定的やったんや
9: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:09:51.73 ID:yHvFPksO0
多肉とサボテン一時期ハマってたけど面倒くなって精鋭数体残して全部あげちゃったわ
10: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:10:52.21 ID:JL6F5fjyM
>>9
初期は必要以上に買いまくるからな
お気に入りの子だけでも育てられてよかった
初期は必要以上に買いまくるからな
お気に入りの子だけでも育てられてよかった
17: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:14:04.58 ID:yHvFPksO0
>>10
初期はほんま散財してしまったわ
お気には大疣帝冠ってやつ
初期はほんま散財してしまったわ
お気には大疣帝冠ってやつ
21: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:15:59.43 ID:A1aC/9fF0
>>17
帝冠腐らせたことあるわ
菊水とか銀牡丹とかやってた
帝冠腐らせたことあるわ
菊水とか銀牡丹とかやってた
24: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:17:08.96 ID:JL6F5fjyM
>>17
大疣帝冠ええよな
最近すこなサボテンは菊水ちゃんやな
大疣帝冠ええよな
最近すこなサボテンは菊水ちゃんやな
31: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:19:53.92 ID:A1aC/9fF0
>>24
徒長しないとええね
徒長しないとええね
38: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:23:05.73 ID:yHvFPksO0
>>24
なお面倒いのは変わらずここ3年水やりしてない模様、見た目まだ死んでないっぽいんだが水やったほうがええか?
なお面倒いのは変わらずここ3年水やりしてない模様、見た目まだ死んでないっぽいんだが水やったほうがええか?
49: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:29:50.77 ID:A1aC/9fF0
>>38
秋になったら少し水やりしてみたら
秋になったら少し水やりしてみたら
12: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:12:30.07 ID:B6dqEQx70
冬越し失敗した多肉の葉挿しに成功して嬉しいンゴねえ
15: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:13:54.09 ID:JL6F5fjyM
>>12
バックアップ取るつもりが大量増殖はあるあるやな
バックアップ取るつもりが大量増殖はあるあるやな
13: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:12:40.20 ID:Yva7iicpM
NTRしろよクソボケ
14: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:13:15.61 ID:JL6F5fjyM
>>13
ワイにそんな甲斐性はない
ワイにそんな甲斐性はない
16: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:13:56.36 ID:mktx6iVz0
ワイ菜園好き
多肉なんて食えんもん育てる気持ちわからない
多肉なんて食えんもん育てる気持ちわからない
18: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:14:48.48 ID:JL6F5fjyM
>>16
省スペースでたくさん育てられるからおすすめやで
食べられないけどアホみたいにかわいい
省スペースでたくさん育てられるからおすすめやで
食べられないけどアホみたいにかわいい
20: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:15:58.07 ID:Gpl7nibM0
>>16
日本で昔から食われてる多肉やってあるのに浅いぞ
日本で昔から食われてる多肉やってあるのに浅いぞ
23: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:17:06.12 ID:mktx6iVz0
>>20
浅くて結構
ワイはカブ育てて食う方が楽しい
浅くて結構
ワイはカブ育てて食う方が楽しい
25: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:17:57.22 ID:JL6F5fjyM
>>23
畑もってるんか?
ベランダでも野菜育てられるならやってみたいわ
畑もってるんか?
ベランダでも野菜育てられるならやってみたいわ
27: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:19:00.23 ID:mktx6iVz0
>>25
屋上や
屋上や
29: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:19:42.13 ID:JL6F5fjyM
>>27
日当たりも良さそうでええな
羨ましいわ
日当たりも良さそうでええな
羨ましいわ
26: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:18:38.15 ID:mktx6iVz0
ワイ柚子すだち育てたくて仕方ない
でかくなりすぎたら困るんよな
でかくなりすぎたら困るんよな
28: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:19:38.86 ID:0Tnb82xKM
住んでるとこ全く日当たりがないんやが育てられる?
32: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:20:50.06 ID:JL6F5fjyM
>>28
多肉ちゃんは日当たり好きだから品種によるかな
日陰が好きな植物もあるからそっちもおすすめやで
多肉ちゃんは日当たり好きだから品種によるかな
日陰が好きな植物もあるからそっちもおすすめやで
37: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:22:54.76 ID:0Tnb82xKM
>>32
日陰でも育つ品種教えてや
前買ったやつは徒長したわ
日陰でも育つ品種教えてや
前買ったやつは徒長したわ
45: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:27:30.20 ID:JL6F5fjyM
>>37
ちょっと普通の多肉とは違うけどハオルチア類はわりと徒長しにくかったよ
宝石みたいできれいやで
ちょっと普通の多肉とは違うけどハオルチア類はわりと徒長しにくかったよ
宝石みたいできれいやで
30: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:19:46.62 ID:boq+qTW+0
ポトスの水差しが楽で良いや
34: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:22:09.09 ID:JL6F5fjyM
園芸好きわりと多くて安心したわ
ぜひみんなも信者を増やしていってや
ぜひみんなも信者を増やしていってや
39: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:24:31.20 ID:mktx6iVz0
ワイまたもやさつまいもの蔓を安くてついつい買ってしまった模様
邪魔なのに
邪魔なのに
42: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:26:43.00 ID:Gpl7nibM0
>>39
食える塊根植物やな
多肉には流行りがどうとか言ってたけどそれも流行りものや
食える塊根植物やな
多肉には流行りがどうとか言ってたけどそれも流行りものや
46: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:27:43.81 ID:mktx6iVz0
>>42
それ食えんやろ
里芋ならくえるけど
それ食えんやろ
里芋ならくえるけど
43: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:27:06.04 ID:mktx6iVz0
趣味が菜園は
野菜食いたいからだけやし漬物好き
野菜食いたいからだけやし漬物好き
44: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:27:12.44 ID:B6dqEQx70
最近柱サボテン買ったんやけど
あいつってただただ上に伸びていくんか?
あいつってただただ上に伸びていくんか?
51: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:31:11.18 ID:A1aC/9fF0
>>44
時々子吹きながら上へ上へと伸びていく
時々子吹きながら上へ上へと伸びていく
48: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:29:35.73 ID:mktx6iVz0
ワイは自動給水してるで
楽チンや 放置したら雑草だらけで土まるごと捨てるハメになるけど
楽チンや 放置したら雑草だらけで土まるごと捨てるハメになるけど
50: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:31:07.14 ID:JL6F5fjyM
きっかけは何気なく買った100金のサボテンやね
買ったからにはきちんと育てたくて調べてたらどっぷりハマってた
フジテレビとかNHKの園芸番組もそこからわりと見始めて多ジャンルすこになった感じやな
買ったからにはきちんと育てたくて調べてたらどっぷりハマってた
フジテレビとかNHKの園芸番組もそこからわりと見始めて多ジャンルすこになった感じやな
52: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:31:29.09 ID:tMZfpKVlp
金のなる木とかいう無限に増える植物
近所のおっさんが株分けにどハマりして周囲一帯にお裾分けしてたわ
近所のおっさんが株分けにどハマりして周囲一帯にお裾分けしてたわ
53: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:32:01.30 ID:mktx6iVz0
多肉とかバッドボーイズの佐田もハマってるから
一概に陰キャと言えんからな
ワイも菜園好きの元不良やし釣り サーフィン スノボ BBQと車中泊と多趣味や18切符もやるで
一概に陰キャと言えんからな
ワイも菜園好きの元不良やし釣り サーフィン スノボ BBQと車中泊と多趣味や18切符もやるで
59: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:34:04.21 ID:A1aC/9fF0
>>53
あいつコーデックス山ほどやっとるな
あいつコーデックス山ほどやっとるな
62: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:35:54.84 ID:JL6F5fjyM
>>59
最近コーデックスの値段も落ち着いたから実生のパキポディウム買ったで
確かにハマってしまうのがわかる可愛さあるよな
最近コーデックスの値段も落ち着いたから実生のパキポディウム買ったで
確かにハマってしまうのがわかる可愛さあるよな
54: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:32:02.37 ID:DHMKwpdCM
山草展類も男ばっかだぞ
盆栽趣味がまず男多いからな
盆栽趣味がまず男多いからな
58: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:33:43.70 ID:JL6F5fjyM
>>54
そっち界隈は男が多いよな
バラとかお花系は女性が多いイメージ
ただ多肉はなぜか女性受けええんよな
そっち界隈は男が多いよな
バラとかお花系は女性が多いイメージ
ただ多肉はなぜか女性受けええんよな
60: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:34:18.60 ID:LNO6zFbFM
葉っぱから根っこが生えて分散するやつぐうキモい
61: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:35:36.20 ID:XEwXiPyP0
なんか園芸イケてる趣味なイメージなんだけど
結構有名なデザイナーがやっててそれ関連の商品も出してるし
結構有名なデザイナーがやっててそれ関連の商品も出してるし
63: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:36:00.25 ID:Pf54nk6F0
同僚は独身時代に寂しさを埋めるために枯れないサボテンを買ってたけど枯らしてしまった悲しい過去があるんや
69: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:37:23.20 ID:mktx6iVz0
ワイ多肉ならメダカのが興味あるわ
73: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:38:59.75 ID:A1aC/9fF0
>>69
火鉢に姫睡蓮とメダカとかええよね
火鉢に姫睡蓮とメダカとかええよね
72: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:38:48.57 ID:e8y2mRKTM
一人暮らし男におすすめの多肉ちゃん教えて🥺
80: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:41:42.42 ID:JL6F5fjyM
>>72
見た目が一番有名なエケベリア系かな?
その中でも初心者でも育てやすい品種を選ぶとええよ
枯れるのが強ければセダム系はマジで丈夫やで
見た目が一番有名なエケベリア系かな?
その中でも初心者でも育てやすい品種を選ぶとええよ
枯れるのが強ければセダム系はマジで丈夫やで
83: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:43:12.05 ID:e8y2mRKTM
>>80
見た目もかわいいな
ありがと🍆
見た目もかわいいな
ありがと🍆
74: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:40:06.41 ID:mktx6iVz0
山芋おすすめやでゴミ箱に山芋埋めてたら
ほっといてもいけるし
種芋がうまい
ほっといてもいけるし
種芋がうまい
77: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:40:53.91 ID:A1aC/9fF0
>>74
むかごとかも出るかね
むかごとかも出るかね
81: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:42:07.03 ID:mktx6iVz0
>>77
それやムカゴ
フライバンで焼いて食う
それやムカゴ
フライバンで焼いて食う
84: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:43:39.95 ID:A1aC/9fF0
>>81
ええな
あれ好きなんや
ええな
あれ好きなんや
82: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:42:53.03 ID:GRJKSJhud
サボテンの輪状に花つけるやつかわいいよな
85: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:44:27.44 ID:JL6F5fjyM
>>82
マミラリア系かな?
サボテン界のアイドルやな
マミラリア系かな?
サボテン界のアイドルやな
86: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:47:23.11 ID:GRJKSJhud
>>85
それそれ
花冠かぶってるみたいでほんまかわええ
それそれ
花冠かぶってるみたいでほんまかわええ
87: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:47:41.81 ID:mktx6iVz0
90: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:51:47.60 ID:P4K5Fw7sa
俺も金木犀とか良い匂いの木育てたいけどマンションで庭ないから無理だわ
92: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:53:57.65 ID:JL6F5fjyM
>>90
ワイ、ユーカリ育ててるけど常にいい匂いしてええよ
品種選ばなアホみたいにでかくなるから注意やが
ワイ、ユーカリ育ててるけど常にいい匂いしてええよ
品種選ばなアホみたいにでかくなるから注意やが
95: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:57:26.97 ID:qlpeNI1Ja
>>92
それは鉢で育てられるのか
調べてみる
それは鉢で育てられるのか
調べてみる
98: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:59:52.03 ID:JL6F5fjyM
>>95
鉢で行けるで
最終樹高2-3メートルの品種ならずっと鉢で、ベランダ栽培できるはずや
鉢で行けるで
最終樹高2-3メートルの品種ならずっと鉢で、ベランダ栽培できるはずや
91: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:53:11.90 ID:Ac3hegwF0
佐田とかおもんないわ
バイクも植物もこれがレアでーばっかやん
バイクも植物もこれがレアでーばっかやん
94: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:56:59.94 ID:10lL69Zbd
実際園芸の何がおもろいん?とはみんな思ってるよ
96: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:58:33.95 ID:JL6F5fjyM
>>94
合う合わないわあるよな実際
ただ育ててる植物が元気に成長したり、花をつけたりするのを見るとものすごく充実した気分になるんよな
合う合わないわあるよな実際
ただ育ててる植物が元気に成長したり、花をつけたりするのを見るとものすごく充実した気分になるんよな
97: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:59:09.10 ID:B6dqEQx70
半強制的な毎日の習慣が生まれるのと植物を育てることで庇護欲が満たされるのは園芸の良いところやと思う
精神衛生的にも良い
精神衛生的にも良い
103: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:05:15.65 ID:0rQwJWDMM
育てれば友達増えるのに
105: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:05:23.68 ID:rIW8OU080
多肉植物いいよね
なんか分厚いせいか生命力を感じるわ
なんか分厚いせいか生命力を感じるわ
101: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:03:05.36 ID:d/rIOJLpM
ワイ、キュウリを全て枯らす
何をしても育たない模様
何をしても育たない模様
11: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:12:22.32 ID:wHN+rbn10
苗あげただけで幸せになれるならよかった
コメントを残す