1: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:16:45.35 ID:0sa1P1Qkp
何?
2: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:17:16.66 ID:J1zIpXLE0
クラスが無くなるから
7: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:17:58.93 ID:k085XhVO0
閉鎖空間ではなくなって行動の自由度が格段に増えるから
3: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:17:26.98 ID:cfGgDjIo0
一緒にいる時間少ないからな
4: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:17:28.58 ID:0BhBi45i0
コマ?
5: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:17:37.43 ID:HlGQyJN50
一つのクラスに閉じ込められて同じ場所に座って無理して関わるひつようがないからやろ
9: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:18:51.26 ID:upph5xrNM
高校でもないやろ
どんな底辺校通ってたんだよ
どんな底辺校通ってたんだよ
21: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:20:49.46 ID:K1IotUZD0
>>9
逆やろ
高校は底辺ほどイジメないで
逆やろ
高校は底辺ほどイジメないで
11: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:19:13.45 ID:oiAEV69xa
まぁぶっちゃけ権力が分散するからやろ
高校までみたいに覇権グループやリーダー格がどんだけ頑張った所で学校支配しきれるわけないし
12: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:19:17.67 ID:QpPgEAgy0
あったことはあったけどその内普通に反撃されてたなぁ
大学側もあっさりといじめてたやつ切ってたし
大学側もあっさりといじめてたやつ切ってたし
14: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:19:43.38 ID:8fRGuKpaa
なお社会人になったら復活する模様
17: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:20:13.07 ID:0sa1P1Qkp
ワイは高校でいじめられとったが、大学に行ってからみんな優しくて人間不信になった
71: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:28:57.19 ID:+hdHPpkA0
>>17
脳破壊進んどる…🤯
脳破壊進んどる…🤯
24: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:21:50.44 ID:JUPrY4JG0
逆に言えばいじめが起こる理由ってたったそれだけのことなんだよな
狭い空間にたくさんの人間を押し込むからいじめが起こる
27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:22:20.64 ID:tFkb4yMf0
専門学校やとあるんかな
授業とかずっと一緒やろ?
授業とかずっと一緒やろ?
67: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:28:31.68 ID:DlT2/NVp0
>>27
まずクラスの4分の1以上は夏休み前の課題の多さに消えるから、そんな下らないこと誰もしてない
まずクラスの4分の1以上は夏休み前の課題の多さに消えるから、そんな下らないこと誰もしてない
30: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:23:00.55 ID:l88dz7KO0
でもサークル内でいじめはあるやろ
やめればいいだけやけど
やめればいいだけやけど
31: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:23:25.07 ID:upph5xrNM
>>30
合う合わないはあるけど
それがいじめなん?
合う合わないはあるけど
それがいじめなん?
38: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:24:11.44 ID:644mY3ve0
>>30
そう、これなんよな
そういう気配があったらそのコミュニティから抜ければいい
高校までだと横のつながり結構強いからそれやっても無意味だけど、大学なんて同じ学科のヤツらの名前全然知らんからな
そう、これなんよな
そういう気配があったらそのコミュニティから抜ければいい
高校までだと横のつながり結構強いからそれやっても無意味だけど、大学なんて同じ学科のヤツらの名前全然知らんからな
32: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:23:38.18 ID:9rqv2Bam0
無視とかはあると思うけど
ワイも変なオタクと講義で同じ班になったら何故かついてくるようになってちょっと嫌だったわ
ワイも変なオタクと講義で同じ班になったら何故かついてくるようになってちょっと嫌だったわ
55: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:27:08.74 ID:uM/IXfdb0
>>32
お前もオタク定期
お前もオタク定期
37: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:24:08.99 ID:4RNltduY0
こなくなるからだろ
研究室いじめあるし
研究室いじめあるし
40: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:24:23.43 ID:+R540lmza
MARCHやけどゼミで虐めあったで
56: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:27:19.60 ID:JJtOIIE4p
いじめとかあるの小学校までやろ
中学の時点でいじめとかやる奴なんてガイジやし
中学の時点でいじめとかやる奴なんてガイジやし
58: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:27:30.21 ID:UQ5tcQM70
いじめってやっぱモテんからな。女さんとえっちしたくて皆必死やで
66: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:28:30.68 ID:0MNnz1kU0
つまり高校ももっと大規模化させて部活無くしてクラス無くせばいじめなくなるんやない?
72: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:29:10.86 ID:upph5xrNM
>>66
でもアメリカのハイスクールとか映画とかドラマだとだいたいイジメあるよな
実際はしらんけど
でもアメリカのハイスクールとか映画とかドラマだとだいたいイジメあるよな
実際はしらんけど
74: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:29:24.23 ID:l88dz7KO0
>>66
クラスなくすだけでええと思う
クラスなくすだけでええと思う
78: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:30:24.58 ID:8HfKS13d0
好き好んである環境に行かなくてもええからな
ある場所ではあるんちゃうん
ある場所ではあるんちゃうん
79: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:30:52.88 ID:rjpvTTXza
今思えば小中高ってなんであんなに横のつながり強かったんや?
大学とか周りの名前すら知らんぞ
85: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:31:43.77 ID:LSqICqsB0
>>79
そら毎日同じメンバーで何時間も同じ授業受けてたらだいたい覚えるだろ
そら毎日同じメンバーで何時間も同じ授業受けてたらだいたい覚えるだろ
90: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:33:03.26 ID:9rqv2Bam0
>>79
一日同じ部屋に毎日いるのと
毎週1時間ちょっとの空間でしか会わないのとでは違うやろって思うがな
一日同じ部屋に毎日いるのと
毎週1時間ちょっとの空間でしか会わないのとでは違うやろって思うがな
99: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:34:42.10 ID:HZU4I4hf0
>>79
休み時間も行事事も全部一緒なのに大学並みに友情なかったら怖すぎだろ
休み時間も行事事も全部一緒なのに大学並みに友情なかったら怖すぎだろ
82: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:31:28.45 ID:9XKjjedTa
ガチの暴力暴言仲間はずれとかはないけど、イジリといじめの境界みたいなんはある
87: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:32:11.89 ID:Yfkd9xRi0
高校は進学校だったけどあの環境でいじめとか想像もできん
そらワイも陰口とかは言われてたやろうけど観測できるようないじめはなかったわ
そらワイも陰口とかは言われてたやろうけど観測できるようないじめはなかったわ
93: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:33:28.58 ID:nyII/kMta
イジメは中学が1番過酷や経験上
力も付いてくる悪知恵も付いてくるそこに性欲も絡んで来る
力も付いてくる悪知恵も付いてくるそこに性欲も絡んで来る
94: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:33:37.45 ID:FKHMsqou0
それでよく大学生は友達できるな
96: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:34:24.11 ID:l88dz7KO0
>>94
自分から動くやつならいっぱい作れるで
受動態のやつは詰む
自分から動くやつならいっぱい作れるで
受動態のやつは詰む
100: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:34:48.72 ID:rjpvTTXza
>>94
普通にしてればできんで
ワイはめんどいから、最初の方のガイダンス全部とばしてたら絶賛ぼっちやで
普通にしてればできんで
ワイはめんどいから、最初の方のガイダンス全部とばしてたら絶賛ぼっちやで
240: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:01:51.00 ID:6j7xpIZt0
>>100
めんどくさがってるとマジで友達できないよな
めんどくさがってるとマジで友達できないよな
98: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:34:35.60 ID:nyII/kMta
中学までは基本世界が学校と家の2つやからそこで虐められると居場所なくなる
高校からは居場所が増えるから学校で虐められてもたいしたことない
いじめても追い詰める事出来ない
大学になったらなおさら
高校からは居場所が増えるから学校で虐められてもたいしたことない
いじめても追い詰める事出来ない
大学になったらなおさら
112: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:36:49.17 ID:3ochHXv70
イジメ消える〜とかネタか?
就職したって無くならないだろ
就職したって無くならないだろ
115: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:37:36.22 ID:nyII/kMta
>>112
仲間はずれとかぼっちはいるけどイジメってのはないわ
会社でも陰口でケラケラ笑ってるのはおるけど
仲間はずれとかぼっちはいるけどイジメってのはないわ
会社でも陰口でケラケラ笑ってるのはおるけど
137: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:40:50.86 ID:9rqv2Bam0
>>115
むしろ陰口ばっかや会社は
なんでみんなそんな気にするんやろって本気で思う
なんかそいつのせいで自分になんか不都合な事があるなら分かるんやけど別にそんな事ないし
むしろ陰口ばっかや会社は
なんでみんなそんな気にするんやろって本気で思う
なんかそいつのせいで自分になんか不都合な事があるなら分かるんやけど別にそんな事ないし
149: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:42:32.58 ID:8HfKS13d0
>>115
認識が無い一番厄介なパターンやん
リアルで陰口とか聞いててモチベーション下がらないの?
認識が無い一番厄介なパターンやん
リアルで陰口とか聞いててモチベーション下がらないの?
158: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:44:02.58 ID:nyII/kMta
>>149
いいことだとは当然思ってないけど本人に伝わってなきゃイジメにはなってないやろ
イジメと陰口は別もん
いいことだとは当然思ってないけど本人に伝わってなきゃイジメにはなってないやろ
イジメと陰口は別もん
169: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:45:34.72 ID:9hiJOBEx0
>>149
人の悪口、陰口とか聞いてて気分悪いからワイはよっぽどの人やない限りはその人とは距離置くわ
そう言うやつの方が要領良く上司に気に入られて出世してくんやけどな
人の悪口、陰口とか聞いてて気分悪いからワイはよっぽどの人やない限りはその人とは距離置くわ
そう言うやつの方が要領良く上司に気に入られて出世してくんやけどな
117: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:38:05.31 ID:gBBr+dWod
大学はノンサーだったから友達居なかったわ
バイト先のおっちゃんと仲良くなって草
バイト先のおっちゃんと仲良くなって草
120: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:38:28.00 ID:FKHMsqou0
ぼっちの奴に話しかけるの好きなんやけど異端か?なお引っ付いてこられるとウザい模様
128: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:39:16.85 ID:rjpvTTXza
>>120
普通にウザがられそうやけどな
理解出来んかもしれんけど、ぼっち快適なやつもいるからな
普通にウザがられそうやけどな
理解出来んかもしれんけど、ぼっち快適なやつもいるからな
122: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:38:38.09 ID:aZxhsUU70
いじめないけど代返係とかノート係みたいな序列はあったで
127: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:39:14.35 ID:01zFoM/MM
>>122
オンラインだからそういうのも今はないんやろうな
オンラインだからそういうのも今はないんやろうな
129: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:39:25.19 ID:KUx8R5C10
単純に精神年齢上がるからじゃない?人間関係複雑になって鍛えられるし。そのかわり男女のいざこざはお猿さんだとは思う。
162: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:44:22.97 ID:9rqv2Bam0
>>129
分かるわー
グループ内恋愛してたんやけどワイの友達が彼女のこと好きだったっぽくて気まずいから遊びたくないみたいなこと言い出して遊ばなくなった
それなのにデートしてると嫉妬LINEみたいなの送ってきてダルかった笑
分かるわー
グループ内恋愛してたんやけどワイの友達が彼女のこと好きだったっぽくて気まずいから遊びたくないみたいなこと言い出して遊ばなくなった
それなのにデートしてると嫉妬LINEみたいなの送ってきてダルかった笑
200: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:51:15.55 ID:KUx8R5C10
>>162
こういうのに真剣に悩んで男女でお互いに相談に乗っていく中で絆が深まっていくの本当に浅い人間関係すぎて笑っちゃう笑笑
こういうのに真剣に悩んで男女でお互いに相談に乗っていく中で絆が深まっていくの本当に浅い人間関係すぎて笑っちゃう笑笑
可愛い子と付き合ったり突き合えるコミュニティが嫌いになるわけないから結局楽しんでしまうんだけど
147: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:42:18.80 ID:KUx8R5C10
年下とかインカレの女子大の子とか堕としやすい子ばっか狙う男が女子に見限られて水面下ではめっちゃ笑われてるみたいなのはあるけどイジメではないしなー
155: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:43:31.12 ID:LSqICqsB0
いじめ擁護するわけじゃないけど大体いじめられる奴に問題ある気がする
クラスの目立たないやつとかはいじめられないし
クラスの目立たないやつとかはいじめられないし
168: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:45:32.56 ID:FyqgLNTyd
何事も周りの人より遅い子って小学校の頃はみんなで助けてあげたよな
大学行くと馬鹿にされて誰も助けてくれない
会社では無能の烙印押されて一生閑職や
大学行くと馬鹿にされて誰も助けてくれない
会社では無能の烙印押されて一生閑職や
179: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:47:33.95 ID:01zFoM/MM
>>168
一生閑職の時点で優しいし
頑張ってる人の成果でそいつの給料負担してるようなもんやろ
一生閑職の時点で優しいし
頑張ってる人の成果でそいつの給料負担してるようなもんやろ
191: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:49:35.69 ID:wgIOt7uE0
>>168
そういう奴でも大学行って就職もちゃんとできるんだよな
そういう奴でも大学行って就職もちゃんとできるんだよな
171: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:45:50.34 ID:VanlORwLd
いじめてる暇ないくらい陽キャの大学ライフは楽しいから
172: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:45:55.62 ID:FPcHzKu30
中学高校では割とモテてた者やが、大学入ったら全く女にモテなくなったわ
大学デビューとか笑われてるけどワイからしたらかなり尊敬できるな
大学デビューとか笑われてるけどワイからしたらかなり尊敬できるな
190: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:49:26.56 ID:qPjdwMuC0
>>172
中学高校は不細工で低学歴でもモテるからな
中学高校は不細工で低学歴でもモテるからな
大学からは総合力が問われるようになる
“容姿”はもちろんのこと他の男の中でも引けを取らない強靭な”体格”、子育てに不安を感じさせないような”経済力”、どんな時であれユーモアを大事にする”余裕”、周りの女に負い目を感じさせない”女子人気”と”学歴”これら全ての要素で好印象を持たせる必要があるからな
大学でモテるやつはぶっちゃけたところ死ぬまでモテる
177: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:46:51.36 ID:CJd0gfQq0
大学のイジメで思いつくのは防衛大やな
チン毛ファイアはエグすぎる
チン毛ファイアはエグすぎる
184: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:48:33.92 ID:9rqv2Bam0
>>177
ああいう所はdqnも行くからな
ああいう所はdqnも行くからな
182: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:48:23.38 ID:NyvWAndSp
大学入って3年経ったけどほぼ全部オンラインで同級生の顔も指で数えられるほどしか見てないわ
185: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:49:04.47 ID:9rqv2Bam0
>>182
オフラインでもそんなもんやったぞ
オフラインでもそんなもんやったぞ
183: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:48:24.26 ID:FKHMsqou0
女子って固まりすぎやろ
割って入っていくほど話したいわけでもないんやけど
割って入っていくほど話したいわけでもないんやけど
192: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:49:36.65 ID:FKHMsqou0
でもセックスした次の日なに食わぬ顔で授業受けてるの見ると興奮するで
205: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:51:59.97 ID:qPjdwMuC0
>>192
授業出ずに家で彼氏と桃鉄するんだよなぁ
授業出ずに家で彼氏と桃鉄するんだよなぁ
209: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:53:20.93 ID:cLhSXlGz0
同じ空間に集団を箱詰めにして同じことをさせてはいけないってことだな
210: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:53:35.72 ID:aZnGc6EO0
そのあたりになると勝ち組負け組がはっきりするからわざわざいじめなんかしなくても優越感に浸れるとかやないかな?
215: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:54:23.19 ID:K69pNrDmd
とりあえず講義だけ出ればあとは自由だからチーで遊ぶ暇あったら友達と遊んだり女抱いたりするわな
219: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:55:54.36 ID:fIN0wzSZ0
バックに何がおるかわかったもんやないからな
下手に手を出したら消されるで
下手に手を出したら消されるで
233: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:59:27.34 ID:H5w/gqSE0
イジメがあるとしたら
それなりに関心をもたれている
→空気扱いされていたらせいぜい無視程度
エネルギーを持て余している
→常にヘトヘトに追い込まれているとそんな元気残っていない
危機感を持たれていない
→逆上されて銃乱射されたり仕返しされる心配も特にない。揺るぎない弱肉強食の関係と思われている
周囲が非難より称賛する様子
→イジメるだけの力があって凄い、面白い、みたいにイジることでより上の評価得られる(と思える)
みたいな条件重なった時か
243: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:02:09.10 ID:sMJXnnke0
大学ってやっぱり女の寝取り寝盗られやマウント合戦が沢山あるのか。ワイ不登校通信制から大学いって普通の人生戻るために勉強してるけど健常者の生々しい争いごと直でみたらまた病みそう
248: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:03:00.24 ID:qPjdwMuC0
>>243
イケメン高身長なら彼女いなくてもワイは一目置くで
大学は高身長とイケメンはまじで強い気する
イケメン高身長なら彼女いなくてもワイは一目置くで
大学は高身長とイケメンはまじで強い気する
254: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:03:49.09 ID:m1MRTsqd0
>>243
頑張れよ
ワイは通信からFラン行ったけど絶賛ぼっちや
頑張れよ
ワイは通信からFラン行ったけど絶賛ぼっちや
261: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:05:03.40 ID:KUx8R5C10
>>243
感覚だけど学歴高ければ高いほどそういうのはすぐなるなると思う。ただ水面下で争いは絶えない。ミスとミスターの配信とかの裏側とか心病む。
感覚だけど学歴高ければ高いほどそういうのはすぐなるなると思う。ただ水面下で争いは絶えない。ミスとミスターの配信とかの裏側とか心病む。
249: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:03:01.18 ID:TVQrqnOZp
体育会だけはいじめあります
253: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:03:41.21 ID:LGiUcmCx0
大学の運動部で普通にイジメあったで
公になれば警察沙汰やろなってレベルのやつ
結局閉じたコミュニティができるといかんな
公になれば警察沙汰やろなってレベルのやつ
結局閉じたコミュニティができるといかんな
262: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:05:06.60 ID:L947+V5d0
人間的に成長するのもあると思う
高校のときまじで痛かったやつとかおったけど
久々にあったらまともになってたわ
高校のときまじで痛かったやつとかおったけど
久々にあったらまともになってたわ
268: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:06:51.76 ID:I/zvNAZj0
コミュニティが閉じたらいじめは発生すると思うで
普通に講義受けてるぶんには発生しようがない
270: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:07:02.54 ID:znpkEcdSa
>>1
そもそも一緒にいる時間がねぇ。必須を除いてわざわざ同じ時間帯に同じ講義を受けない。嫌いなヤツが選んだ講義は極力避けるw
そもそも一緒にいる時間がねぇ。必須を除いてわざわざ同じ時間帯に同じ講義を受けない。嫌いなヤツが選んだ講義は極力避けるw
272: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:07:31.43 ID:FG5jmS3/p
大学って慣れると何か一つだけコミュニティあれば普段はぼっちの方が心地良いよな
293: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:11:58.80 ID:E2kli1KM0
>>272
クソわかる
大学でのコミュニティは一つだけでいい、あとのらりくらりと
クソわかる
大学でのコミュニティは一つだけでいい、あとのらりくらりと
278: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:08:27.49 ID:CUhmynUH0
ほんで企業勤めになったらいじめだらけだよな
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
282: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:09:24.76 ID:FKHMsqou0
受動型なのにすげー不満言う奴なんなんだよ
284: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:10:01.13 ID:OChGMdUm0
>>282
マッマがなんでもしてくれてたんやろ
マッマがなんでもしてくれてたんやろ
298: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:13:47.54 ID:luydoeIQ0
普通ならそこで陰だの陽だのは卒業するから
204: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:51:50.28 ID:YdBImvEs0
自分がなかったと思ってるだけで多分あったんやろな
ワイは高校の時も無かったと思っとる
周りでイジめがある事に興味無いだけや
ワイは高校の時も無かったと思っとる
周りでイジめがある事に興味無いだけや
281: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:09:10.73 ID:HYkI4Yu8p
大学みたいな環境だと確かにいじめは起きにくいけど、その分孤立する人も出やすいよな
181: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:47:59.31 ID:/2j8Oost0
圧倒的自由度の成人扱い
どう対処するかも己次第や
どう対処するかも己次第や
コメントを残す