2: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:06:51.25 ID:Z6x8OHtsd .net
東京都は10日、LGBTQなど性的少数者のカップルを公的に婚姻相当と認める「同性パートナーシップ宣誓制度」の運用を11月1日から始めると発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2cb47de1e212c1ae51bc4d45a8b161d98bc1567
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2cb47de1e212c1ae51bc4d45a8b161d98bc1567
47: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:21:00.53 ID:7Zt9SlZH0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
15: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:11:20.58 ID:Ht71b07Aa.net
別にこれは良くね?
33: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:17:05.47 ID:ThSTMUsi0.net
宣誓してどないすんねん😳
4: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:08:20.84 ID:H5NTg12qa.net
LGBTでも格差あるよな
Gが一番高くて羨ましいわ
Gが一番高くて羨ましいわ
5: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:08:28.50 ID:lPeM4W1F0.net
ゲイ夫婦の養子縁組も許可しろ
16: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:11:49.68 ID:4dW07R2z0.net
>>5
次はこれ言い出すやろな
子供を持てないのは差別って
次はこれ言い出すやろな
子供を持てないのは差別って
50: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:22:17.48 ID:7WPYrFuOa.net
>>16
自分で作ればええやん
自分で作ればええやん
54: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:23:14.25 ID:DcGbCNGV0.net
>>50
たしかに
たしかに
79: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:30:16.46 ID:isfE7tQG0.net
>>5
親ガチャ外れとかいう次元じゃないやろな
親ガチャ外れとかいう次元じゃないやろな
107: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:38:09.04 ID:6QmztL7Wd.net
>>5
海外はそれで養子が性的虐待される事件が多い
海外はそれで養子が性的虐待される事件が多い
120: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:40:23.89 ID:5YK3ERDYa.net
>>107
養子縁組する時の審査をガッチガチにしたらなんとかならんもんかね
養子縁組する時の審査をガッチガチにしたらなんとかならんもんかね
12: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:10:14.91 ID:fQR/6vAla.net
養子縁組だけは絶対認めるなよ
おっさん2人に育てられたら正しい道を知らぬまま育つやろ
おっさん2人に育てられたら正しい道を知らぬまま育つやろ
14: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:10:57.71 ID:z2hAA+vbd.net
>>12
正しい道とは
正しい道とは
21: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:12:56.67 ID:fQR/6vAla.net
>>14
生物として当たり前の雌雄共同体や
生物として当たり前の雌雄共同体や
13: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:10:47.05 ID:H5NTg12qa.net
Tは肩身が狭い
41: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:19:05.09 ID:Pr9xquN30.net
ええやん
43: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:19:20.54 ID:uR7g/A92d.net
普段は多様な性がどうたらとか言ってるのに結婚制度にこだわるのは意味わからんわ
44: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:20:22.21 ID:gUG2fhHna.net
少子化なんてしらなーい
48: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:21:48.05 ID:R3yF+daE0.net
婚姻認めて何が変わるん
55: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:23:18.52 ID:fQR/6vAla.net
>>48
控除を受けられる、財産分与の権利、公的な証明、などなど
でも養子縁組だけは絶対にやめろよな
控除を受けられる、財産分与の権利、公的な証明、などなど
でも養子縁組だけは絶対にやめろよな
58: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:24:07.06 ID:6n62ihNPa.net
>>48
出生率が激減でますます少子社会
出生率が激減でますます少子社会
日本「世界がやってるから自分達もやる!」
美しい国、日本🇯🇵
56: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:23:22.08 ID:KcBCrAjd0.net
ホモは結婚しなきゃってムードが生まれた時に困るのは
実はホモの方なのでは…
実はホモの方なのでは…
57: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:23:46.17 ID:1R8zTCDR0.net
日本中のホモよ、東京に集まれ
63: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:24:56.57 ID:SPUAEF6pd.net
もしも独身税取られるようになったらこれで解決やな
71: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:26:57.97 ID:04FmPa3Qa.net
BL本有害図書指定とかしてなかったっけ?
78: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:29:58.85 ID:U+iARciz0.net
そのうちゲイパレードとかやりだすぞ
日本がゲイに支配されるのも時間の問題や
日本がゲイに支配されるのも時間の問題や
108: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:38:22.98 ID:mD+VPP7Q0.net
>>78
とっくにやってる定期
とっくにやってる定期
81: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:30:39.73 ID:zaPlql+Jp.net
やっとかよ
ワイもぴっぴと結婚するわ
ワイもぴっぴと結婚するわ
85: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:31:30.65 ID:jgc1l+P/0.net
>>81
おめでと
おめでと
82: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:30:43.07 ID:TpMQ1Aw90.net
もともと衆道の国やしヘーキヘーキ
86: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:31:30.66 ID:Xgbb4aqHp.net
戦国時代がくるんか?
102: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:37:11.23 ID:BQw1VzVY0.net
もう東京はゲイの街やろ
114: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:39:14.89 ID:eP1XmsBP0.net
>>102
実際都市部から外国人増えとる訳やしな
突っ撥ね続けるほうが不都合が出てくるのも確かやわな
実際都市部から外国人増えとる訳やしな
突っ撥ね続けるほうが不都合が出てくるのも確かやわな
126: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:41:24.76 ID:DPlkSdFMM.net
結婚制度を変えようぜ
子供いる夫婦オンリーにしろ
ゲイでも良いが子供を育てる奴に権利を増やせ
子供いる夫婦オンリーにしろ
ゲイでも良いが子供を育てる奴に権利を増やせ
143: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:46:21.37 ID:nry/R0OCa.net
LGBに限って言えばただの性癖やん
Bなんかモロやん
Bなんかモロやん
146: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:46:53.61 ID:qw29fcFia.net
普通の夫婦でも恋愛気分なのは5年も持たず、共に子どもを育てる家族になるのが一般的だと思うが
ゲイは性的な結びつきの比重がノーマルより大きいのに
恋愛関係じゃなくなっても安定したパートナーでいられるだろうかね
ゲイは性的な結びつきの比重がノーマルより大きいのに
恋愛関係じゃなくなっても安定したパートナーでいられるだろうかね
148: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:47:17.35 ID:AwUv4dx10.net
美少女JKレズカップルが街に増えると思うとテンション上がるわ
162: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:50:44.17 ID:/GtTQ3I10.net
現状今の日本の理解力では結婚はできても子は待てんやろ
ホモ父ちゃん2人とか絶対いじめられるわ
ホモ父ちゃん2人とか絶対いじめられるわ
168: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:52:18.86 ID:lKxbEebRa.net
変に隠さず堂々とすりゃいいのに
自分は特別感出してパレードとかすんな
自分は特別感出してパレードとかすんな
172: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:53:21.20 ID:4cnNYsxw0.net
>>168
マイノリティって自分を特別で主人公だと思う奴多いよな
欧米やと特にそうや
マイノリティって自分を特別で主人公だと思う奴多いよな
欧米やと特にそうや
175: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:54:08.75 ID:5YK3ERDYa.net
>>172
誰しもが特別で主人公なんて当たり前なのにな
誰しもが特別で主人公なんて当たり前なのにな
182: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:56:20.32 ID:+T9UGJMnp.net
11月までに東京に引っ越すやつのホモ率
187: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:56:39.97 ID:pFLAaLXSM.net
パートナー固定してポジが減ればええんやが
まあ無理やろうな
まあ無理やろうな
188: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:56:51.13 ID:zIakPIlMa.net
公的に認められるメリットってなんや
205: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:03:41.12 ID:npf41pT50.net
ホモ同士とか絶対金あるやろ
養子ガンガン取ってくれれば少子化も解決や
養子ガンガン取ってくれれば少子化も解決や
212: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:05:26.71 ID:mQcIB4qY0.net
ゲイが結婚とはぶっちゃけどうでもいいんだよ好きにすればって感じ少子化がーって人もいるけどゲイなんだから最初から人口増加には期待出来ないし、ただ映画やアニメでゲイを出せって暴れるのはやめてくれ
66: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:25:44.67 ID:N7OG1uIK0.net
ゲイの楽園東京
157: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 08:49:16.48 ID:4cnNYsxw0.net
東京に人口集中するからむしろ地方でもやれよ
コメントを残す