1: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:47:01.70 ID:bqD7FebH0
ワイ「入るくらいで」
店員「中サイズで全部入ると思いますがどうします?」
ワイ「入るくらいで!」
店員「ですから中サイズでどうですか?」
ワイ「あんたが大きさどうなさいますかって聞いてきたからワイは入るくらいでって応えたの!入るくらいで!😡」
店員「中サイズで全部入ると思いますがどうします?」
ワイ「入るくらいで!」
店員「ですから中サイズでどうですか?」
ワイ「あんたが大きさどうなさいますかって聞いてきたからワイは入るくらいでって応えたの!入るくらいで!😡」
ここまで言ってやっと袋貰えたんやが
マジで日本語通じない奴増えすぎ
ちなレジ打ちは若い女だったね
2: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:48:41.10 ID:cNaYJz710
まだ自分で取らせるスタイルにしてへん無能なとこがあるんか
5: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:49:22.84 ID:bqD7FebH0
>>2
あるでマジむかつく
あるでマジむかつく
3: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:48:48.58 ID:Rew9fAKM0
ワイと店員逆になっとるで
6: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:50:34.93 ID:bqD7FebH0
>>3
確認したけどそんなことはない
確認したけどそんなことはない
78: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:15:21.26 ID:9wcPdvKna
>>3
草
草
4: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:48:50.83 ID:4nMkGqMf0
ギリギリを攻めてパズルみたいに何度も商品の詰替え繰り返す店員はなんやねん
最初からゆとりを持って大きめのサイズ出してクレメンス
最初からゆとりを持って大きめのサイズ出してクレメンス
7: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:50:44.12 ID:UcAgXERo0
スーパー店員「いらっしゃいませ〜」
この世で一番スマート俺「おっきい袋ください」
スーパー店員「かしこまりました〜」
この俺「支払いカードでお願いします」
この俺「レシートは結構です〜」
この世で一番スマート俺「おっきい袋ください」
スーパー店員「かしこまりました〜」
この俺「支払いカードでお願いします」
この俺「レシートは結構です〜」
これで済むのに
お前らってやっぱ馬鹿よな全員
15: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:54:38.00 ID:bqD7FebH0
>>7
1円でも節約したいじゃん
だから袋の大きさに熟知している店員に袋の大きさを見繕ってもらおうとしたの
そもそも客に大きさ選ばせるなよな
客が袋の大きさなんて分かるかっての
1円でも節約したいじゃん
だから袋の大きさに熟知している店員に袋の大きさを見繕ってもらおうとしたの
そもそも客に大きさ選ばせるなよな
客が袋の大きさなんて分かるかっての
8: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:50:47.81 ID:h097XiRZd
環境省「別に無料でもええんやで?売ってるのは企業の勝手や」
99: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:20:23.66 ID:Nvn1eXeg0
>>8
イライライライラ
イライライライラ
9: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:51:54.35 ID:bqD7FebH0
客が袋を求める理由なんて十中八九買った物入れるためだろが
小学生でも分かることいちいち言わなきゃ分からないのだろうか
小学生でも分かることいちいち言わなきゃ分からないのだろうか
16: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:54:41.26 ID:m/i98RGa0
>>9
あんたは正しいで
あんたは正しいで
24: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:56:37.85 ID:Cz54EYh00
>>9
ゴミ袋として使いたいから大きい袋選ぶやつもいる
運ちゃんとか
ゴミ袋として使いたいから大きい袋選ぶやつもいる
運ちゃんとか
57: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:06:15.73 ID:bqD7FebH0
>>24
まあそういう人もいるよね
ワイもレジ袋はちょっとしたゴミを出すのに使ってるし
まあそういう人もいるよね
ワイもレジ袋はちょっとしたゴミを出すのに使ってるし
10: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:52:44.34 ID:nOTdXxFwa
>>1
分かるでいっち
分かるでいっち
袋の大中小とかデカさをワイらは常に把握してないし、店によって違うから、商品通した時だいたいお前どのサイズが分かるやろって話しよな
22: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:56:25.43 ID:bqD7FebH0
>>10
まさにそれよ
なのに客に選ばせているところがほとんどだろ?
おかしいよな
まさにそれよ
なのに客に選ばせているところがほとんどだろ?
おかしいよな
12: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:53:40.80 ID:PE0XyEHw0
それでお願いしますでええやんけ
27: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:58:15.90 ID:bqD7FebH0
>>12
その前に入るくらいの袋をくれと言ってるんやぞ
それで聞き返す必要ないよね?
その前に入るくらいの袋をくれと言ってるんやぞ
それで聞き返す必要ないよね?
「入るくらいで」「はいどうぞ」
これが出来ない店員マジでたまにいるからな
17: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:55:00.14 ID:5Bd7Amc20
大きさ言われても分からんしなぁって感じ
36: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:02:19.82 ID:bqD7FebH0
>>17
それよまさにそれ
ワイと同じこと思ってる奴ってやっぱ多いんやなって
それよまさにそれ
ワイと同じこと思ってる奴ってやっぱ多いんやなって
19: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:55:38.83 ID:YtRV9K5L0
実際は無言
49: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:04:42.59 ID:bqD7FebH0
>>19
実話やが
だから今少し腹が立ってる
会計が終わった後の「ありがとうございました」もなかったし
普段は会計終わった後「ありがとうございましたー」って言ってくれるスーパーなんよ
なのに今回だけそれが無かった
挨拶なんて求めてないが何かムシャクシャするわ
実話やが
だから今少し腹が立ってる
会計が終わった後の「ありがとうございました」もなかったし
普段は会計終わった後「ありがとうございましたー」って言ってくれるスーパーなんよ
なのに今回だけそれが無かった
挨拶なんて求めてないが何かムシャクシャするわ
26: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:58:06.90 ID:tTSRm6Cy0
ちなワイのいくスーパーはレジ袋頼むと大体2枚つけてくれるからありがたいわ
2枚目はもちろん無料
2枚目はもちろん無料
61: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:08:07.12 ID:bqD7FebH0
>>26
はえ〜気が利くな〜
ワイの生活圏内のスーパーはみんな袋の大きさ選ばせるんや
酷いとこだと何も言わなかったら手ぶらの人間に対しても袋つけないところもあるし
はえ〜気が利くな〜
ワイの生活圏内のスーパーはみんな袋の大きさ選ばせるんや
酷いとこだと何も言わなかったら手ぶらの人間に対しても袋つけないところもあるし
28: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:58:41.82 ID:+z9xeXhv0
別に中で入ると思うって言っとるんやから中にしとけばええやろ
それで入らなかったら入らねえじゃねえかバカヤローでええやん
それで入らなかったら入らねえじゃねえかバカヤローでええやん
29: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 17:58:51.64 ID:vImprF0Nd
客に責任を取らせるためやで
自分の金で買うんやから自分で選べや
自分の金で買うんやから自分で選べや
64: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:09:23.23 ID:bqD7FebH0
>>28
>>29こういう態度なんだよね店側って
マジでイラつくわ
>>29こういう態度なんだよね店側って
マジでイラつくわ
67: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:10:51.76 ID:+z9xeXhv0
>>64
そりゃ店はお前の友達やないからな
お前に忖度はしないんや、大多数の客はお前みたくキレないからそれに合わせてる
そりゃ店はお前の友達やないからな
お前に忖度はしないんや、大多数の客はお前みたくキレないからそれに合わせてる
119: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:28:07.63 ID:bqD7FebH0
>>67
ワイだってそんなキレたりしないよ
ただ「入らねえじゃん 入り切らなかった分入るくらいの袋ちょうだい」って言えば済むことだし
ワイだってそんなキレたりしないよ
ただ「入らねえじゃん 入り切らなかった分入るくらいの袋ちょうだい」って言えば済むことだし
33: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:00:18.88 ID:F+Fy2V100
自分で袋取るシステムの店でさ、重さとか考えて2枚に分けようとするやん
そうしたら店員が取り間違いと判断して1枚の袋にギチギチに詰めるんや
そうしたら店員が取り間違いと判断して1枚の袋にギチギチに詰めるんや
箱の角が飲み物の重さで押されて袋突き破ってまう
結局小泉がいらん事したからこうなってるんやな
69: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:11:47.83 ID:bqD7FebH0
>>33
お偉方が机の上で決めたことなのに
庶民にしわ寄せが来るんだよね
マジでクソ
お偉方が机の上で決めたことなのに
庶民にしわ寄せが来るんだよね
マジでクソ
35: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:01:44.15 ID:+z9xeXhv0
というかどっちも頭悪いやろ
相手が頭悪いと思ったらそっちに合わせるしかねえやん
その短時間で馬鹿を頭よく出来るわけないんやから
小学生と会話してると思えよ
相手が頭悪いと思ったらそっちに合わせるしかねえやん
その短時間で馬鹿を頭よく出来るわけないんやから
小学生と会話してると思えよ
41: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:03:01.60 ID:tTSRm6Cy0
>>35
いやイッチが悪いわ
袋有料になった時点でもうただの商品やねん
そんなのをどれがいいって店員に聞くのはワイ今日カレーなんやけどルーはどっちにしたらええやろうかって聞いてるのと同じやで
いやイッチが悪いわ
袋有料になった時点でもうただの商品やねん
そんなのをどれがいいって店員に聞くのはワイ今日カレーなんやけどルーはどっちにしたらええやろうかって聞いてるのと同じやで
46: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:04:30.52 ID:4BqD/paE0
>>41
これ
これ
84: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:17:09.44 ID:bqD7FebH0
>>41
なんでよ
今までは何も言わずとも袋つけてくれたんだよ?
店側だって買った物入れるためにレジで袋を買えるようにしているじゃん
袋の容量という大事な部分を客側に丸投げするなんてあんまりだ
なんでよ
今までは何も言わずとも袋つけてくれたんだよ?
店側だって買った物入れるためにレジで袋を買えるようにしているじゃん
袋の容量という大事な部分を客側に丸投げするなんてあんまりだ
123: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:30:00.04 ID:fqxDV5Jq0
>>41
しっくりきたわ
しっくりきたわ
37: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:02:22.44 ID:4BqD/paE0
お前が金払うんやからお前が選ばなきゃダメなんや
72: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:12:49.42 ID:bqD7FebH0
>>37
客が袋の大きさなんか分かるかっての
だから店員に入るくらいの袋を見繕ってもらおうとしたの
客が袋の大きさなんか分かるかっての
だから店員に入るくらいの袋を見繕ってもらおうとしたの
77: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:14:51.19 ID:4BqD/paE0
>>72
入る言ってるんやからそれでお願いしますって君が言えば終わりやん
お前が袋買うんやからお前が選ばなあかん
入る言ってるんやからそれでお願いしますって君が言えば終わりやん
お前が袋買うんやからお前が選ばなあかん
42: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:03:46.69 ID:RTSOZYCFM
そういうの煩わしいからマイバックにしとるわ
44: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:03:51.69 ID:lCTumjp8p
これ全部の袋の見本貼っといてくれるなら聞いてもええけどどの大きさがあるのか分からんから困るわ
91: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:18:57.01 ID:bqD7FebH0
>>44
見本示してるところなんて少数派や
大半はただ「小・中・大」みたいに書いてあるだけ
酷いよね
見本示してるところなんて少数派や
大半はただ「小・中・大」みたいに書いてあるだけ
酷いよね
45: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:03:55.94 ID:epw1CAaC0
「レジ袋気持ち大きめで」
52: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:04:56.73 ID:4sHlE8660
客の意思で選ばせないと後になってサイズが合わないとかギャオンされるリスクもあるから店員サイドは慎重なんやろ
100: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:20:32.64 ID:bqD7FebH0
>>52
結局は店側の都合なんだよね
客のことを何も考えてない
結局は店側の都合なんだよね
客のことを何も考えてない
104: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:21:41.15 ID:4pMAJqgra
>>100
それの何が問題なんや
それの何が問題なんや
163: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:45:26.80 ID:bqD7FebH0
>>104
ワイに不都合である点で問題や
客の立場から店のサービス向上を願うことの何がいけないというのか
ワイに不都合である点で問題や
客の立場から店のサービス向上を願うことの何がいけないというのか
106: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:22:30.12 ID:+z9xeXhv0
>>100
客は神様じゃないからな
スーパーの客程度じゃ特に
客は神様じゃないからな
スーパーの客程度じゃ特に
56: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:05:40.06 ID:8Q5lCqB2p
コンビニは勝手に合うサイズ使ってくれるのに
59: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:07:08.07 ID:8Sgx8dLF0
>>56
これ
これ
65: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:09:25.51 ID:4k/j+Kn80
>>56
スーパーの事をコンビニと思ってるやついて草
コンビニ以外の店利用した事なさそう
スーパーの事をコンビニと思ってるやついて草
コンビニ以外の店利用した事なさそう
60: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:07:37.30 ID:K9iSjn3b0
マイバッグ持っていっても店員が「お詰めしましょうか」言ってくる店舗が増えて持っていかんようになったわ
人に触らせたくないねん
ポッケに雑に突っ込んでグシャグシャやねん
うわくっさレシート溜まってるとか思われるのいややんか
人に触らせたくないねん
ポッケに雑に突っ込んでグシャグシャやねん
うわくっさレシート溜まってるとか思われるのいややんか
63: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:09:08.33 ID:jtLQohtk0
もうワンサイズにするか、客がレジ前で取るシステムにするか
見本を貼っとくかどうかしてくれ
見本を貼っとくかどうかしてくれ
110: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:25:33.08 ID:bqD7FebH0
>>63
でも店員が入るくらいの袋選んでくれた方が無駄ないからええやん
彼らはもうレジ袋の大きさを熟知しているだろうしパパッと選ぶなんて容易いだろうし
でも店員が入るくらいの袋選んでくれた方が無駄ないからええやん
彼らはもうレジ袋の大きさを熟知しているだろうしパパッと選ぶなんて容易いだろうし
145: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:40:07.80 ID:jtLQohtk0
>>110
それは文句言う奴がおるからしゃーない
ただ選ぶ基準も提示せず選ばせるのはおかしい、って話や
それは文句言う奴がおるからしゃーない
ただ選ぶ基準も提示せず選ばせるのはおかしい、って話や
68: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:11:23.09 ID:4BqD/paE0
袋が有料になったことで得した奴おらんしはよ無料に戻してくれや
店員だってめんどくさいんやで
店員だってめんどくさいんやで
125: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:30:17.59 ID:bqD7FebH0
>>68
それな誰も得をしない
さっきの店員だってたぶん少し嫌な気持ちになっただろうし
ワイもイラついたし
早く無料にして欲しいわ
それな誰も得をしない
さっきの店員だってたぶん少し嫌な気持ちになっただろうし
ワイもイラついたし
早く無料にして欲しいわ
70: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:12:17.91 ID:48FQBDyrd
マニュアル人間ってやつね
127: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:30:50.33 ID:bqD7FebH0
>>70
それな
気が利かない
それな
気が利かない
73: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:13:28.64 ID:4k/j+Kn80
こういうのがあるから接客業は大変なんや
しょーもない事でウダウダ言う客が世の中にたくさんいるからな
しょーもない事でウダウダ言う客が世の中にたくさんいるからな
80: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:15:36.58 ID:9TPSQ1iy0
それで入らんかったら文句言いたくもなるけど
そんな買い込まんから適当で済んでる
そんな買い込まんから適当で済んでる
81: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:15:57.00 ID:0mvD7fvnd
ですから中サイズで、って勧めてるやん…
機械より融通効かない奴やな
機械より融通効かない奴やな
134: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:35:03.30 ID:bqD7FebH0
>>81
だったらさっさと中サイズ渡せよ
ワイが確認されても入るかどうかなんて確かめようもないんだから
だったらさっさと中サイズ渡せよ
ワイが確認されても入るかどうかなんて確かめようもないんだから
85: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:17:22.76 ID:wWVOwoN4M
大きさどうされますかの質問は本当に無駄
お前らの扱ってるサイズ知らねえよ
お前らの扱ってるサイズ知らねえよ
135: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:37:00.86 ID:bqD7FebH0
>>85
良いこと言った!
これがこの問題の本質だよね
良いこと言った!
これがこの問題の本質だよね
90: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:18:17.96 ID:IOXbtcxgd
ワイもはいるくらいでって言ってたわ…店員は普通に対応してくれたけどやばかったんやな…
イッチみて我を省みることができたわサンガツイッチ
イッチみて我を省みることができたわサンガツイッチ
147: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:40:15.64 ID:bqD7FebH0
>>90
言うほど省みる必要あるか?
買った物入れるために袋買うんだから「入るくらいで」でええやん
言うほど省みる必要あるか?
買った物入れるために袋買うんだから「入るくらいで」でええやん
96: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:19:34.43 ID:wWVOwoN4M
>>1みたいなカスが店にクレーム入れる
↓
店の偉い奴が中間管理職に改善案求める
↓
一部のカスに対応するために大多数が損する無駄なルールや手順が生まれる
↓
店の偉い奴が中間管理職に改善案求める
↓
一部のカスに対応するために大多数が損する無駄なルールや手順が生まれる
154: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:42:42.52 ID:bqD7FebH0
>>96
無駄ってのは客に袋選ばせるシステムのことや
入らなかったら追加で袋買えばええ
というかそんな事態タマにしか起こらないんだから
やっぱ店員がぴったりの袋を渡した方が無駄が無い
無駄ってのは客に袋選ばせるシステムのことや
入らなかったら追加で袋買えばええ
というかそんな事態タマにしか起こらないんだから
やっぱ店員がぴったりの袋を渡した方が無駄が無い
160: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:44:58.72 ID:56tdHA5s0
>>154
1円すら節約したいのに買いなおすのは肯定してて草
1円すら節約したいのに買いなおすのは肯定してて草
98: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:20:18.76 ID:4k/j+Kn80
仮にワイの目の前で>>1がモタモタやってたら店員じゃなくて>>1に喝入れてるわ
店員はともかく他の客はしびれきらすからそのへん理解しとけや
店員はともかく他の客はしびれきらすからそのへん理解しとけや
158: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:44:10.97 ID:bqD7FebH0
>>98
それは喝ではなくて感情の発散や
正論を言ってるワイに当たらないで欲しいね
それは喝ではなくて感情の発散や
正論を言ってるワイに当たらないで欲しいね
102: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:20:59.29 ID:IOXbtcxgd
かご半分で中サイズです
とか張り紙しとうとこあるけどガバガバやろ
とか張り紙しとうとこあるけどガバガバやろ
105: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:22:03.77 ID:IOXbtcxgd
イッチはカルシウム足りてないから大サイズいっぱいくらいに牛乳買って飲んで
114: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:26:51.49 ID:41ScPwfIa
別に数円の差なんて気にならんからおすすめにしてくれよ 今まではなにも言わなくても店員の言いようにいれてくれてたじゃん
レジ袋もらう時点で金なんか気にしてないから好きにしてくれよ
レジ袋もらう時点で金なんか気にしてないから好きにしてくれよ
117: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:27:40.93 ID:Wiv50XZf0
>>114
レジ袋有料化っていうかレジ袋要るかどうか聞く化やからな
レジ袋有料化っていうかレジ袋要るかどうか聞く化やからな
116: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:27:32.22 ID:NkRtYjGyd
どうせゴミ袋として活用するんだから1番大きいのでええやんケチケチすんなや
138: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:37:33.83 ID:eVeX+M+F0
袋によって値段が違うから、定員は慎重に聞く必要があるんよ
142: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:38:31.06 ID:WXtuUsYu0
>>138
袋全サイズ1円の肉のハナマサさいつよ
袋全サイズ1円の肉のハナマサさいつよ
140: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:37:57.59 ID:FXvXF9VXr
男ならダンボールに積めて持ってけよ
156: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:43:44.50 ID:P0usB1eSd
謙虚ワイ(カゴ出しながら)「お願いします〜」
謙虚ワイ「レジ袋要らないです〜」
謙虚ワイ「QUICPayでお願いします〜」
謙虚ワイ「ありがとうございます〜」
謙虚ワイ「レジ袋要らないです〜」
謙虚ワイ「QUICPayでお願いします〜」
謙虚ワイ「ありがとうございます〜」
164: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:46:07.65 ID:mn95SdAF0
肩掛けできるくらいのエコバッグならそれなりに買い込んでも負担軽いから割とええぞ
ビニールだと食い込んで痛いねん
ビニールだと食い込んで痛いねん
165: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:46:12.56 ID:jtLQohtk0
レジ前に袋吊るしといて客が商品と一緒に持っていくシステムが一番ええとおもうんやがなー
なんでそうせーへんのやろ?レジの人もそっちの方が楽やん?
なんでそうせーへんのやろ?レジの人もそっちの方が楽やん?
88: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:18:16.92 ID:4tjF7aMHr
ワイは調子乗って「この店で一番でかいやつくれ」って言ったらゴミ袋並の袋出してきて缶ビール一本入れてもらったことある
帰り道飲みながら帰ったけど金持ちになった気分やった
帰り道飲みながら帰ったけど金持ちになった気分やった
97: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 18:20:01.61 ID:IOXbtcxgd
>>88
やるじゃん
やるじゃん
コメントを残す