1: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:41:35.50 ID:Z/siMkj40
名古屋
横浜
福岡
横浜
福岡
どれや
6: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:42:54.15 ID:DpF4CK+30
大宮
11: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:44:34.95 ID:ARLhRfQwM
京都やで
8: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:43:43.20 ID:4uyA7XCJ0
名古屋一択やん
3: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:42:36.50 ID:71nKHJ210
横浜やろ
迷う理由あるんか?
迷う理由あるんか?
地理的に東京と近すぎるなら福岡か仙台や
名古屋なんてカッペとガイジしかおらん
5: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:42:51.17 ID:Z/siMkj40
>>3
確かにそうか
サンガツ
確かにそうか
サンガツ
93: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:57:49.90 ID:HNAoA3qla
>>3
横浜は東京の属国なのでダメです
横浜は東京の属国なのでダメです
177: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:11:29.02 ID:SIoz5a5Cd
>>3
たしかに
ビジュアル的には仙台はないから消去法で福岡か
たしかに
ビジュアル的には仙台はないから消去法で福岡か
7: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:43:16.16 ID:ieTq7/A8d
東京
大阪
名古屋
福岡
札幌
仙台
広島
大阪
名古屋
福岡
札幌
仙台
広島
までは確定や覚えとけ
184: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:12:05.20 ID:zSERhFvUd
>>7
名古屋は広島の下のイメージじゃろ?
名古屋は広島の下のイメージじゃろ?
9: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:43:58.13 ID:oQK9MNWU0
横浜は2位やろ
146: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:07:07.91 ID:BZix3lIrM
>>9
ただのベットタウンにそれは草
ただのベットタウンにそれは草
218: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:19:28.17 ID:/Wgs33qmd
>>9
横浜のアホは本気でこれ思ってそう
横浜のアホは本気でこれ思ってそう
12: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:44:54.52 ID:8IP15tJ1p
名古屋は経済以外カスすぎて満場一致が得られない
13: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:45:00.85 ID:S16EMsdzr
お前らなあ、名古屋バカにするの大概にしろよ
味噌カツとかあんかけスパゲッティ食べれなくなったら困るやろ😡
味噌カツとかあんかけスパゲッティ食べれなくなったら困るやろ😡
14: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:45:05.99 ID:ajD3O9Nv0
1位東京
2位神奈川やろ
2位神奈川やろ
19: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:46:14.15 ID:rI0baHnX0
>>14
神奈川がアリなら神奈川は強いな
神奈川がアリなら神奈川は強いな
15: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:45:13.58 ID:0GUmTWZt0
東京
横浜
柏
横浜
柏
常識やけど一応こうやな
49: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:51:26.03 ID:caiSh7u00
>>15
柏に何があるんだよ
柏に何があるんだよ
91: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:57:47.88 ID:0GUmTWZt0
>>49
可愛いJK
可愛いJK
17: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:45:50.77 ID:ajD3O9Nv0
名古屋とかクソ田舎やん
あれを都会と思ってるの田舎モンだけやで
どこいくのにも離れてるし道もやたら広くてこれぞ田舎
あれを都会と思ってるの田舎モンだけやで
どこいくのにも離れてるし道もやたら広くてこれぞ田舎
20: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:46:19.81 ID:0nVMdEhia
東京におんぶにだっこの横浜はもう第三でもなく第一都市の中に組まれてるやろ
21: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:46:21.39 ID:MUn1ykGbM
京都は別格やさかい、比較にはならんどすえ
23: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:46:28.89 ID:3Eobgq/Gd
東京”都”
大阪”府”
京都”府”
大阪”府”
京都”府”
そういうことやで
25: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:47:00.16 ID:0nVMdEhia
てことで福岡と名古屋で争え
27: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:47:21.34 ID:Ne8M/uFo0
高知やろ?☺
29: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:48:16.16 ID:mcRzYqkGd
市だけなら名古屋
川崎とか周辺まで含めれば横浜
福岡は論外
川崎とか周辺まで含めれば横浜
福岡は論外
47: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:50:52.59 ID:8GBGWubO0
>>29
川崎は他の都市に含めるとしたら東京だろ
というか横浜は全政令指定都市の中で川崎と並んで衛星都市最右翼じゃん
さいたまや千葉のほうがまだ独立性がある
川崎は他の都市に含めるとしたら東京だろ
というか横浜は全政令指定都市の中で川崎と並んで衛星都市最右翼じゃん
さいたまや千葉のほうがまだ独立性がある
65: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:54:57.54 ID:mcRzYqkGd
>>47
都市圏に含まれるかは置いといて単純な発展度の話な
それ言ったら川崎も横浜も東京圏に含まれるやろうし
市内出ても川崎みたいな政令市が出てくる横浜と市内出たらただの地方の田舎な名古屋じゃ横浜の方に分があるってだけや
都市圏に含まれるかは置いといて単純な発展度の話な
それ言ったら川崎も横浜も東京圏に含まれるやろうし
市内出ても川崎みたいな政令市が出てくる横浜と市内出たらただの地方の田舎な名古屋じゃ横浜の方に分があるってだけや
30: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:48:20.53 ID:TtEdlKP8a
どう考えてもそのメンツだと福岡が圧倒的に格落ちだろ
31: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:48:32.52 ID:qIQOr3KOM
千葉
36: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:49:07.36 ID:0GUmTWZt0
>>31
これ
これ
46: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:50:44.65 ID:+CR46Ptid
>>31
さいたまにすら勝てんやろ
さいたまにすら勝てんやろ
64: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:54:51.49 ID:0GUmTWZt0
>>46
一日の乗降者数
西船橋駅(54万人)
大宮駅(52万人)
一日の乗降者数
西船橋駅(54万人)
大宮駅(52万人)
これが現実
72: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:55:36.57 ID:+CR46Ptid
>>64
千葉市やないやんそれ
千葉市やないやんそれ
33: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:48:56.80 ID:4t4Rv5PgM
札幌
福岡やろがい
福岡やろがい
35: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:49:03.20 ID:eTFf8J2wd
独立した経済圏を持ってないとな
横浜は東京パパに食わせてもらってるだけ
横浜は東京パパに食わせてもらってるだけ
37: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:49:12.84 ID:5LDanYcYd
福岡とか勝負にならんやろ
ネタでも名古屋は2倍でかいぞ
ネタでも名古屋は2倍でかいぞ
38: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:49:14.21 ID:TtEdlKP8a
東京って別に東京都のことじゃなくて東京都市圏のことを言うからね
だから横浜は東京の一部分だぞ
だから横浜は東京の一部分だぞ
50: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:51:46.56 ID:+CR46Ptid
>>38
それやと人口4000万くらいいかない?
三大都市とかに他を含めるのがもはや失礼なレベルになるやん
それやと人口4000万くらいいかない?
三大都市とかに他を含めるのがもはや失礼なレベルになるやん
41: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:49:33.41 ID:QfzqShsv0
横浜は東京の恩恵受けてるから駄目
名古屋と福岡なら歴史とトヨタで名古屋
名古屋と福岡なら歴史とトヨタで名古屋
42: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:49:48.60 ID:QxHYHgs1d
横浜は中心街の大きさが150万人くらいのところの規模やろ
300万人超の中心街の大きさではない
45: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:50:35.57 ID:5LDanYcYd
>>42
みなとみらいだけで都会のイメージ作ってるからな横浜
みなとみらいだけで都会のイメージ作ってるからな横浜
48: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:50:59.12 ID:HCkJh7Jj0
東京
横浜
ーーー関東の壁ーーー
大阪名古屋
札幌福岡
横浜
ーーー関東の壁ーーー
大阪名古屋
札幌福岡
52: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:52:06.80 ID:O1X4fcTh0
>>48
んなわけあるかい。
東京
大阪
名古屋 福岡
横浜
札幌福岡
やで
んなわけあるかい。
東京
大阪
名古屋 福岡
横浜
札幌福岡
やで
51: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:51:49.63 ID:AOhicEJ9M
58: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:53:59.68 ID:jICjiqUq0
>>51
さいたまに負ける広島ェ…
さいたまに負ける広島ェ…
59: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:54:23.92 ID:O1X4fcTh0
>>58
意外とアソコ都会やで
意外とアソコ都会やで
70: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:55:31.69 ID:jICjiqUq0
>>59
栄えてるとは思うけど
東京大阪さいたまは違和感ありすぎや
栄えてるとは思うけど
東京大阪さいたまは違和感ありすぎや
298: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:36:04.78 ID:fWUjG2hL0
>>51
京都4.1%すき
京都4.1%すき
56: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:53:20.17 ID:C6A5DtiRM
まあ実際横浜と大阪どっちに住みたいかって言うと絶対横浜やしなあ
60: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:54:26.38 ID:5LDanYcYd
>>56
これな
大阪名古屋横浜なら横浜選ぶわ
東京のベッドでも別格
さいたま千葉でも関東ってだけで強い
これな
大阪名古屋横浜なら横浜選ぶわ
東京のベッドでも別格
さいたま千葉でも関東ってだけで強い
57: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:53:21.12 ID:+Cem7S0/0
こういうのって将来性を加味してないよな
将来性でいうと
将来性でいうと
1位名古屋(トヨタがある)
2位京都(観光)
3位東京(首都のアドバンテージ)
4位福岡(人口増)
62: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:54:37.20 ID:+CR46Ptid
>>57
京都は人間性がなぁ
マイナス1000くらいあるわ
京都は人間性がなぁ
マイナス1000くらいあるわ
63: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:54:48.67 ID:jICjiqUq0
>>57
財政破綻の京都とか一番お先真っ暗やぞ
財政破綻の京都とか一番お先真っ暗やぞ
69: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:55:24.99 ID:O1X4fcTh0
>>63
これはマジでそう。
これはマジでそう。
66: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:55:12.04 ID:C6A5DtiRM
大阪は東京が遠すぎんねん
僻地すぎるわ
僻地すぎるわ
67: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:55:12.18 ID:rI0baHnX0
横浜の最大のアドバンテージ
→近くに東京がある
→近くに東京がある
73: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:55:43.41 ID:5LDanYcYd
>>67
横浜デメリット
人が無駄に多すぎる
横浜デメリット
人が無駄に多すぎる
82: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:56:31.94 ID:rI0baHnX0
>>73
まぁこれはほんとにそうやな
まぁこれはほんとにそうやな
71: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:55:34.43 ID:Vtn+ttEap
仙台ってそんな栄えてるんか
79: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:56:19.45 ID:5LDanYcYd
>>71
駅前だけなら全国上位やで仙台
駅前だけなら全国上位やで仙台
77: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:56:10.96 ID:vz75FKQq0
神奈川ちゃうの時点で埼玉とか千葉やろ
そもそも東京周辺以外に何の価値もないわ
そもそも東京周辺以外に何の価値もないわ
81: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:56:31.09 ID:C2hJAC8HM
東京は横綱
大阪は大関
名古屋は関脇
福岡は小結
大阪は大関
名古屋は関脇
福岡は小結
横浜は東京の付け人
85: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:56:57.95 ID:2L+SrnxHd
東京
大阪
名古屋
大阪
名古屋
でエエやろ?域内総生産みれば
88: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:57:29.79 ID:5LDanYcYd
>>85
将来名古屋は大阪越えるわ
将来名古屋は大阪越えるわ
96: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:58:37.15 ID:00OG761za
名古屋ワラワラで草
98: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:58:51.09 ID:SRwrJ3vkd
名古屋一択やん
104: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:59:50.23 ID:Ndm2PcFPM
なんなら横浜より川崎のが上よな
東京>川崎>横浜>>>>>>大阪や
東京>川崎>横浜>>>>>>大阪や
107: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:00:33.61 ID:O1X4fcTh0
>>104
んなわけあるかい。
んなわけあるかい。
120: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:02:38.28 ID:Ndm2PcFPM
>>107
川崎は全部都会やけど横浜は田舎が多すぎる
川崎は全部都会やけど横浜は田舎が多すぎる
142: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:06:08.16 ID:AY0eD1tvM
>>104
お前大阪全く知らんやろ
流石に確実に2位やで
お前大阪全く知らんやろ
流石に確実に2位やで
147: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:07:08.31 ID:Ndm2PcFPM
>>142
流石に関東以外は論外やわ
流石に関東以外は論外やわ
110: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:00:51.16 ID:xbKJRWP90
東京
横浜
大阪
な
横浜
大阪
な
112: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:01:09.87 ID:ePPehZyja
>>110
これ
これ
133: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:04:05.92 ID:qUswcNgkM
福岡やないんか
ワイ横浜住んでるが中心部以外まじで何もないで
中心部も大して栄えてる訳でもない
ワイ横浜住んでるが中心部以外まじで何もないで
中心部も大して栄えてる訳でもない
136: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:04:47.42 ID:0GUmTWZt0
>>133
それな
ただの港町やんあれ
それな
ただの港町やんあれ
145: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:07:03.99 ID:xyR6w74Id
ベッドタウンは除外だろ
経済的に独立してないやん
経済的に独立してないやん
156: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:08:50.76 ID:3qgyRhPvd
埼玉ワンチャンある?
159: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:09:07.74 ID:O1X4fcTh0
>>156
ない
ない
164: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:09:29.40 ID:rI0baHnX0
>>156
埼玉ワンチャンあるなら横浜になるやろ
埼玉ワンチャンあるなら横浜になるやろ
195: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:14:23.75 ID:fh7pelO7M
福岡とか札幌とバトってる都市やん
名古屋やろ普通に
名古屋やろ普通に
200: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:15:23.14 ID:pzqBZfeHH
名古屋とかちょっと離れるとすぐ山じゃん
215: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:18:50.81 ID:hrMFDlD/d
真面目に京都が都会みたいな風潮なんなん?観光は凄いけど都会ではないぞ全然
関西なら神戸どころか滋賀にすら負けとる
関西なら神戸どころか滋賀にすら負けとる
224: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:19:53.17 ID:TtEdlKP8a
>>215
完全エアプやん
京都が滋賀未満な訳がない
植民地やで?
完全エアプやん
京都が滋賀未満な訳がない
植民地やで?
229: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:21:10.20 ID:EPM+YeSiM
>>215
京都の観光が凄い!もたかが知れてるけどなw
京都の観光が凄い!もたかが知れてるけどなw
260: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:27:32.51 ID:VTjtjgPeM
マジレスすると尼崎や
292: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:33:57.75 ID:Fu1XhdC0M
静岡と浜松が微妙に離れてるのなんでなん?
合体させれば名古屋と合わせてデカくなれるのに
合体させれば名古屋と合わせてデカくなれるのに
静岡VS浜松! 県内No.1都市はどちらか、6つの要素で比べてみた
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/town/56710/
310: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:38:44.99 ID:HgUwNVii0
東海がもうちょい発展してくれればね
297: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:36:03.73 ID:HgUwNVii0
仙台か名古屋
221: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:19:38.11 ID:Vcgh5cKc0
福岡はとりあえず論外でまあ、横浜かな
241: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:23:03.23 ID:r2ZZP1cfa
2位は横浜で確定かと思っていたわ
コメントを残す