1: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:02:45.70 ID:EFGXd61/0
政府が、スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、
アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。
OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。
政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。
アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。
OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。
政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。
23: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:09:33.11 ID:CxKWwiKsM
検討きたああああああああああああ
これで安心だな
13: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:06:56.38 ID:qh/Q0ZVMM
やっと問題視してくれたか~
3: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:04:06.28 ID:qmCPkegO0
憂慮してどうするんだ
7: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:05:50.07 ID:vPDl6Box0
>>3
また税金でアプリ作る
また税金でアプリ作る
8: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:05:50.11 ID:Z/ENTnPId
既得権益にしがみついて何もさせなかった政財界のせいだろうに
9: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:06:14.72 ID:yPFxTIHL0
笑わせに来てんの?マジで
ご主人様の会社に逆らえるわけないやろ
ご主人様の会社に逆らえるわけないやろ
12: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:06:49.55 ID:oWlOCC8E0
>>9
御主人様がここらへんへの締付けキツくしてるから迎合してるんやで
御主人様がここらへんへの締付けキツくしてるから迎合してるんやで
10: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:06:33.08 ID:Ew9gUFAG0
日本のアプリ用のプラットフォーム作れるんか?
116: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:41:53.99 ID:hLKnl9qWM
>>10
AndroidベースのOS作るんじゃね
中国や韓国みたいに
AndroidベースのOS作るんじゃね
中国や韓国みたいに
186: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 12:14:41.32 ID:+Rqp/2lrd
>>116
Chrome動かないとか不具合ばっかとかなりそうやから嫌やな
Chrome動かないとか不具合ばっかとかなりそうやから嫌やな
11: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:06:41.36 ID:+PR+XBOC0
ガラケまでは悪くなかったんやけどね
15: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:07:34.06 ID:7w+V8QL70
パソコンがずっとMS一強なのにこういう話あがらんのはなんでや
21: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:09:19.12 ID:ggBi8NUzr
Googleだけでよくね?
22: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:09:27.26 ID:qKRKLjapa
アマゾンが死んだらITインフラ死ぬのは問題視しなくていいんですかね
26: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:10:07.83 ID:+PR+XBOC0
AndroidはOSSやしどうにでもなるやろ
ファーウェイもフォークして使っとるし
今さらOSについてこいつらが何を憂慮すんのや
ファーウェイもフォークして使っとるし
今さらOSについてこいつらが何を憂慮すんのや
27: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:10:08.19 ID:xurMCB990
※注視してるだけ
41: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:12:48.32 ID:ITTqQ+xXd
要らねぇ消せないアプリで埋め尽くされそう
45: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:14:31.17 ID:/U1GfuuH0
何を言うてるの?自分がつこてるスマホやPCはなんやと思ってたの?
46: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:14:59.93 ID:S+Kob9fyd
日本って追い越すの苦手なイメージ
191: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 12:16:28.90 ID:+Rqp/2lrd
>>48
利益になる保証がない事は前例もないしやりたくないからな
利益になる保証がない事は前例もないしやりたくないからな
204: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 12:18:55.38 ID:6XPf4ykRd
>>191
皮肉なことに先駆けて何か成功させるためには1番持ってちゃいけない考え方なんだよなぁ
皮肉なことに先駆けて何か成功させるためには1番持ってちゃいけない考え方なんだよなぁ
足遅い人ほど先に走らないと勝てんのに周りが走り出してから走ったって追いつけない
51: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:17:59.10 ID:RjrR0Do2a
ココアすら満足に作れなかったくせに
53: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:18:26.31 ID:oN55He1L0
日本人って「グーグル先生すげー!」みたいな頭お花畑アホばっかだよな
富の独占で世界では嫌われてるのに
富の独占で世界では嫌われてるのに
56: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:19:30.55 ID:C/cIIbkja
>>53
検索エンジンとして無能化してから普通に嫌われてるだろ
検索エンジンとして無能化してから普通に嫌われてるだろ
63: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:21:42.48 ID:wB5Arnk00
WindowsPhoneもFirefoxOSもTizenもアカンかったしなあ
OSはともかく韓国みたいにアプリ内課金の自由度高めてくれたらええわ
OSはともかく韓国みたいにアプリ内課金の自由度高めてくれたらええわ
68: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:24:26.24 ID:vhMpRN/x0
日本だけ違うOSにしてガラパゴス時代に戻って取り残されるとかドMかな?
72: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:25:12.15 ID:VZgBpMWn0
ストアから手数料引かれてるのが一番アカンと思うよ
78: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:26:02.32 ID:t5VNvNeza
>>72
アップルとグーグルの方が中抜き酷いよな
アップルとグーグルの方が中抜き酷いよな
76: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:25:50.73 ID:uoCdai++0
iphoneに独占禁止法打ち込めばええやろ
ヨーロッパさんと協調しろ
ヨーロッパさんと協調しろ
80: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:26:57.86 ID:KWlnHvjA0
独裁者よりタチ悪いわ
82: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:27:04.36 ID:P8lCQQZwa
なんかこういうのみるとやっぱり中国って先を行ってるんだなってわかるよな
84: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:27:41.15 ID:vhMpRN/x0
国産のしょぼいOSに変えて生産性落ちるとか本末転倒やろ
89: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:30:35.17 ID:RsHAkWKZ0
10年遅いわ
102: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:35:36.13 ID:ZLlRvLmvd
10年くらい前の記事かと思ったら今日の記事だった
107: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:37:27.47 ID:3g6gdlFVd
今更遅すぎるでしょ
今から対抗しようとしても手遅れすぎるわ
有難く使わせて頂くしかねーわ
今から対抗しようとしても手遅れすぎるわ
有難く使わせて頂くしかねーわ
119: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:43:51.91 ID:KWlnHvjA0
つかこんな事いちいち言ってんの日本だけやろ
他にする事あるやろ
他にする事あるやろ
134: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:48:00.06 ID:EXqkPCjC0
最初はiモードやezwebの独壇場だったのにね
140: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:48:48.32 ID:IV9a1KgBd
ワイは便利に使わせてもらってるんや
規制とか余計なことするのやめてね
規制とか余計なことするのやめてね
152: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:55:43.87 ID:SDvKBx9Y0
規制って具体的に何をどうすんの?
まともな代替案がないと国民は振り向いてくれないぞ
まともな代替案がないと国民は振り向いてくれないぞ
154: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:56:22.48 ID:wlv1vItF0
一応ガラケーの頃は各メーカー独自のOSだったんだがな
157: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:58:16.44 ID:BTsm2ELla
昔
→EZweb、iモードとかガラパゴス化やめろ
→EZweb、iモードとかガラパゴス化やめろ
今
→ガラパゴス化もできないくそ雑魚技術力
161: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 12:00:04.96 ID:BJMvJf8C0
アプリ開発者の収益<<<<グーグルアップルのショバ代
これがスマホアプリ業界の常識やで
166: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 12:03:44.48 ID:C7F1l25t0
無理やろw
利便性落ちるだけやで
利便性落ちるだけやで
167: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 12:04:11.57 ID:YGxPz0T4a
アンドロイド無しで日本企業がスマホ作れるとか思ってたりするんかな?
177: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 12:11:09.68 ID:nmryz5r7d
>>167
ガラケーと何がちゃうんや🙄
ガラケーと何がちゃうんや🙄
173: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 12:07:33.66 ID:8OtagGpMp
手書きのサインと契約時のサインで照合してロック解除しそう
印鑑とか必要そう
印鑑とか必要そう
206: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 12:19:42.93 ID:Wet3VFN50
ワイモバイルアプリエンジニア、これ以上OS増やすのはガチで勘弁
207: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 12:20:52.02 ID:HJRmoYb3a
気持ちはわかるで
スパチャ大国、オタク大国とか言うといてアメカスに半分持っていかれとるんやもん
スパチャ大国、オタク大国とか言うといてアメカスに半分持っていかれとるんやもん
112: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:40:41.06 ID:lIABF2ZDp
今更何をどうしようと言うのか
93: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:32:58.54 ID:YW2IW5YI0
具体的な策が何も伝わってこなくて草
98: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 11:33:58.86 ID:8X7OlwjM0
懸念していることは伝わってきた
コメントを残す