2: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:47:24.10 ID:4R0AbM5fM
0.9%のためにハンドソープ使ってたんか…
8: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:48:14.52 ID:OnwTCXqi0
水すごすぎだろ
9: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:48:28.09 ID:Knuw1A9Aa
水最強
7: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:48:05.58 ID:fGRSqqb10
言うてさらに100分の1だし
10: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:48:58.64 ID:CsS5i5znr
普通の石鹸てウィルスに対して効果あるんか?
81: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:09:19.53 ID:+ftoG3vq0
>>10
石鹸でウィルスしななくても石鹸で手を洗うと皮膚の表面を剥がす効果があるから一緒にウィルスも消えるんや
せやから石鹸で手洗うなら効果はあるで
霧吹きみたいに吹きかけても意味ない
石鹸でウィルスしななくても石鹸で手を洗うと皮膚の表面を剥がす効果があるから一緒にウィルスも消えるんや
せやから石鹸で手洗うなら効果はあるで
霧吹きみたいに吹きかけても意味ない
87: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:10:38.18 ID:9ra/7V9s0
>>10
膜ウイルスにはある程度効く
ノロたか非膜ウイルスには限定的やな
洗い流して除去されるのは期待できるけど
膜ウイルスにはある程度効く
ノロたか非膜ウイルスには限定的やな
洗い流して除去されるのは期待できるけど
11: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:49:24.57 ID:wU4t9S2Q0
油は落ちないから
12: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:49:26.86 ID:HnVe3Mnf0
コロナ1%残ってたらあかんやろ
19: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:50:52.17 ID:4R0AbM5fM
>>12
手にコロナが付着してる確率
100分の1の確率でコロナが手に残る確率
手にコロナが付着してる確率
100分の1の確率でコロナが手に残る確率
宝くじ当たったようなもんやん…
60: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:00:58.72 ID:pJB3aD3N0
>>19
全て消える確率が99%というわけではない定期
全て消える確率が99%というわけではない定期
13: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:49:31.91 ID:4R0AbM5fM
だってよく考えたらうがいはみんな水だけやん…なんで手はわざわざハントソープ使うん…
18: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:50:50.84 ID:ShsQ9WMid
>>13
イソジンやってへんのか
イソジンやってへんのか
23: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:51:22.64 ID:4R0AbM5fM
>>18
やってる人ほぼおらんやろ
やってる人ほぼおらんやろ
88: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:11:26.14 ID:bdI2fgzia
>>18
うがいは水で2回だけで、十分らしい
うがいは水で2回だけで、十分らしい
15: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:50:19.78 ID:Nq6CHD2A0
匂いが好き
16: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:50:22.69 ID:YKHP+oBO0
いい匂いするから
17: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:50:45.95 ID:HnVe3Mnf0
水洗いしかしない人は15秒も洗わんだろ
20: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:51:07.99 ID:NyfS0HkD0
適当でもやるのとやらないのでは全然違うな
22: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:51:14.18 ID:xLq1qy4a0
潔癖症に見せたら発狂しそうな資料やな
けっこう洗ってもゼロにならんて
けっこう洗ってもゼロにならんて
25: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:51:36.43 ID:v11zChTPp
水すげー
汚れた時しか石鹸使わなくて済むのか
汚れた時しか石鹸使わなくて済むのか
28: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:52:20.38 ID:3U8M5/OE0
水と空気はコロナの天敵だぞ
29: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:52:40.11 ID:1zezN0i8M
おしっこしたときは水洗いだけでええんやな
33: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:53:38.66 ID:NdjngwwOM
15秒も流水で手洗いする奴おらんやろ
34: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:54:12.43 ID:w/yNB69O0
流水で手をもんだらどうなっちゃうんだよ
36: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:54:20.90 ID:m2yrKzDo0
パッパが台所の水道で手を洗うの本当に嫌なんやが
お前らは気にするの?
お前らは気にするの?
41: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:55:20.78 ID:b3e1o/4la
>>36
何が気にくわんねん
何が気にくわんねん
66: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:04:10.24 ID:nPRfA0str
>>41
飯作るところだからやろ
飯作るところだからやろ
89: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:11:33.18 ID:Mg2o8nRqM
>>66
その何があかんねん
その何があかんねん
103: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:17:10.60 ID:YholVb5Qd
>>66
もう外食できないねえ
もう外食できないねえ
42: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:55:36.83 ID:4R0AbM5fM
頭も水洗いだけでええんかな
44: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:56:08.78 ID:HnVe3Mnf0
自分の回りでも手洗いしないとかコロナ対策適当な人がどんどん感染してる
日本人てマスクつけてれば問題ないと思ってる人多いよな
日本人てマスクつけてれば問題ないと思ってる人多いよな
50: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:57:38.41 ID:AKuSfQ1X0
その残りの1%が質悪いんやろ
54: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:59:30.72 ID:Np5S2tiUM
>>50
むしろ必要な菌やろ知らんけど
むしろ必要な菌やろ知らんけど
52: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:58:08.28 ID:gMW/SwCf0
74: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:07:19.34 ID:sHmXtJBRd
>>52
うーんこの耐性菌
うーんこの耐性菌
84: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:10:09.61 ID:j1k++TjJ0
>>52
煽ってて草
煽ってて草
91: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:12:33.88 ID:Mg2o8nRqM
>>52
自殺してて草
自殺してて草
53: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:59:20.16 ID:uZXkeUEna
ソープ落とすために念入りに水洗いするから役に立ってるやろ
水だけやとちょいとつけて終わりや
水だけやとちょいとつけて終わりや
57: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:00:11.46 ID:RIa521/X0
っぱ手洗いって神だわ
65: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:03:53.74 ID:5alK9WQVM
泡が15秒以上の目安がわりになってんだな
70: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:04:49.08 ID:myiTFscXM
水だけってめっちゃ長く洗ってるんじゃないの
73: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:06:04.64 ID:2JoPECO50
>>70
数秒洗うだけだとほぼ変わらないしな
数秒洗うだけだとほぼ変わらないしな
71: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:05:27.16 ID:H9YmBtlf0
これ見てハンドソープ使うのやめよ!ってなる奴イッチ以外におるんか?
78: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:08:02.17 ID:uS7UieDpM
逆に落とし切るのも健康に悪そうやな
水洗い程度でええんちゃう
水洗い程度でええんちゃう
80: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:09:07.65 ID:hpN9C3j50
水で雑に洗うとかえって増殖するって聞いたぞ
82: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:09:43.95 ID:j1k++TjJ0
匂いと油系の汚れやろ
90: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:12:19.03 ID:8FtWT2LDM
実際のところ、繁殖力も考えた現実的なレベルやと何%or何個くらいまで抑えりゃええんや?
94: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:14:20.20 ID:9ra/7V9s0
>>90
菌とウイルスによるし繁殖と毒性でもまた違うけどO157とかは100個前後の菌でも毒性示すから危険やな
菌とウイルスによるし繁殖と毒性でもまた違うけどO157とかは100個前後の菌でも毒性示すから危険やな
112: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:20:15.69 ID:8FtWT2LDM
>>94
菌ごとで考えると確かに一概には言えんやろけど、大腸菌は普段そんなおるわけやないやろ?
菌ごとで考えると確かに一概には言えんやろけど、大腸菌は普段そんなおるわけやないやろ?
普段の手洗いでこの程度減ったら大体ええというのがないんかなおもて
研究としては減ったら減っただけええでってことしか言えんのかな
129: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:30:26.91 ID:9ra/7V9s0
>>112
結局どこまで減ったら安全というのは何が手の上にいるかのモデルによって大きく変わるからなあ
現実的には手指上はせいぜい10^5cfuオーダーの菌が多く10^4=99.99%あたりが一つの目安に使われるかな
結局どこまで減ったら安全というのは何が手の上にいるかのモデルによって大きく変わるからなあ
現実的には手指上はせいぜい10^5cfuオーダーの菌が多く10^4=99.99%あたりが一つの目安に使われるかな
136: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:36:59.70 ID:8FtWT2LDM
>>129
cfuオーダーはわからんが後で調べてみるわ
目安知りたかったんやサンガツ
cfuオーダーはわからんが後で調べてみるわ
目安知りたかったんやサンガツ
95: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:14:25.50 ID:Mg2o8nRqM
>>90
石鹸で洗ってりゃ気にする必要はない
マスクのほうが遥かに大事や
石鹸で洗ってりゃ気にする必要はない
マスクのほうが遥かに大事や
118: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:22:59.64 ID:8FtWT2LDM
>>95
水で1%台にはなるんやからそんなに石鹸必要なんかって話や
危険な病原体は水だけじゃ生き残ったりするから勧められとるんやろけども
水で1%台にはなるんやからそんなに石鹸必要なんかって話や
危険な病原体は水だけじゃ生き残ったりするから勧められとるんやろけども
120: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:26:06.24 ID:Mg2o8nRqM
>>118
そらひつようやろ
1%はかなりでかいぞ
そらひつようやろ
1%はかなりでかいぞ
98: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:14:59.60 ID:KixOXJMj0
マジで?水だけで死ぬもんなんか
105: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:17:27.73 ID:PtMFt9y70
泡ないと汚れ取れにくいだろ
107: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:18:25.58 ID:z3PviQ/ZM
コロナ禍なってからほぼ流水だけ
手が荒れるからね…😔
手が荒れるからね…😔
110: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:19:16.82 ID:ninsRuAX0
流水だけだと15秒もやらんからソープつけて水で流す時間増やしてるだけ
114: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:20:26.09 ID:CPevYG1Z0
洗うという行為で最も重要なのはすすぎや
汚れっていうのは水に溶ける汚れと油に溶ける汚れの2つが99.9%を占めると思っていい
界面活性剤は油に溶ける汚れを水に混ざるようにしてすすぎやすくしてるだけ
界面活性剤は汚れを分解するわけでも汚れの存在を消滅させてるわけでもない
とにかくすすぎが重要
汚れっていうのは水に溶ける汚れと油に溶ける汚れの2つが99.9%を占めると思っていい
界面活性剤は油に溶ける汚れを水に混ざるようにしてすすぎやすくしてるだけ
界面活性剤は汚れを分解するわけでも汚れの存在を消滅させてるわけでもない
とにかくすすぎが重要
122: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:26:54.78 ID:Mg2o8nRqM
>>114
それな
でも文系にはその文章理解できないぞ
文系は頭悪いからな
それな
でも文系にはその文章理解できないぞ
文系は頭悪いからな
124: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:27:55.69 ID:CPevYG1Z0
>>122
最初と最後だけでも伝わるやろ
最初と最後だけでも伝わるやろ
126: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:28:33.32 ID:2mnTUYCz0
その0.8%が致命傷になるんやで
132: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:33:20.94 ID:4XlE11jWr
アルコール消毒はどうなんや?
139: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:38:21.45 ID:/4/D2zpep
>>132
殺菌やろ流水は洗い流して菌を手から除けるのと殺菌は全然ちゃう
殺菌やろ流水は洗い流して菌を手から除けるのと殺菌は全然ちゃう
140: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:38:59.27 ID:4XlE11jWr
>>139
ほならアルコールで洗い流すんが最強なんやな
ほならアルコールで洗い流すんが最強なんやな
113: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:20:22.30 ID:q52ZKqWYM
1%をなめるな
102: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:16:54.86 ID:nw0r3XDrM
洗い流したいのは菌だけじゃないやろ
134: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 15:34:57.29 ID:1dlxwjSxa
水強すぎる
コメントを残す